重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

悩んでいます。フリーランスのDTPデザイナーさんに質問です。
私は現在7年目、会社勤めのDTPデザイナーです。
新しいことを学びたいと転職しようと考えています。
ディレクションもデザインもしています。デザイン力は中の上だと思います。
今は代理店などに頼まれたものを制作することに専念していますがこのままでいいのだろうかと焦っています。
考えたりすることが好きなので、作るだけではなく、相手を説得できるマーケティング力や
ブランディング力を持つと強みになるのかと考えています。
将来フリーになる場合、そういう力は強みになりますか?
それとも制作一本で極めた方がいいと思われますか?
悩んでいます。アドバイスをください。

A 回答 (1件)

フリーランスで10年近くデザインをしています。



その経験から、

>作るだけではなく、相手を説得できるマーケティング力や
ブランディング力を持つと強みになるのかと考えています。
将来フリーになる場合、そういう力は強みになりますか?

これ、ものすごく大切です。
正直、デザインのすばらしさよりも重視されることがあります。
もちろんイメージ重視の企業もありますが、マーケティング力があればエンドユーザーへの訴求力が高いデザインが出来ます。
後者を重視する企業が多分ほとんどだと思います。

フリーランスになる場合、実は一番ネックになるのが営業力です。
デザインの技術が高くでも営業力がなければ、なかなか仕事を獲得するのは難しいです。
でもクライアントに中身のある企画を出す力があれば、すぐに仕事が取れると思いますよ。

質問者さんはデザイン力も問題ないようですし、営業もできそうです。
私はフリーを目指してもいいのではないかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なんだかすごく力をもらいました。
勇気を出して転職を決めました。
お礼が遅くなりましたが、
white_catcatさんに答えていただいて運がよかったと思いました。

これからまた新しい勉強をして、パワーアップしてフリーを目指したいです。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/08/12 01:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!