
「やよいの青色申告」で「売上帳」と「仕入帳」を作りたいんですけど…
今、「やよいの青色申告」の体験版をダウンロードして、シュミレーションをしております。
デフォルトで「売上帳」と「仕入帳」がないので作りたいのですが、その方法が分かりません。
以前、オペレーターに質問した時は、「カスタマイズして作れます」といっていたので作れるはずです。
けど、あいにくカスタマーセンターはお盆休みに入ってつながりません。
どうか、ご回答よろしくお願いいたします。
~追加質問~
「経費帳」はみつかったのですが、なぜ、[ナビゲーター]→[取引]で表示される画面のアイコンに表示されていないのでしょう? メニューの[帳簿・伝票]から選択するのはちと面倒です。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
やよいの青色申告には「売上帳」と「仕入帳」はないようです。
HELPに出てこないのでおそらく当初からないのではないでしょうか。ただし、質問者さんが求められているのが、毎日の売上・仕入を入力すれば月、年の売上・仕入累計が自動的に計算されるというようなイメージでしたら、総勘定元帳で処理可能です。
総勘定元帳の売上と仕入に日付、金額を入力するだけです。仕訳辞書にパターンを登録すれば最小限の手間で入力できます。
ただし、残念ながらナビゲータには表示されないので、上部メニューからの実行になりますが・・。
ご回答ありがとうございます。
以前、税務署に問い合わせたところ、青色申告の65万控除をねらうなら、「総勘定元帳」「仕訳帳」「現金出納帳」「預金帳」「売上帳」「仕入帳」「経費帳」は必須と言われました(飲食店の場合)ので、やはり作っておかなければならないと思います。
ヘルプには「売上帳」や「仕入帳」はありませんが、オペレーターは「任意の帳簿をカスタマイズして作れる」と確かに言ってましたので、作れるのだと思います。
仕方ないので、お盆明けの受付再開まで待つことにします・・・。
No.1
- 回答日時:
「売上帳」と「仕入帳」ではなく、「売掛帳」「買掛帳」ではないでしょうか。
これが出てこない理由として考えられるのは、業種の選択が「個人/一般」とすべき処、「個人/不動産」とされている可能性があります。
この選択は、登録後には訂正が効かないようですから、事業所データの新規作成からやり直しとなります。
なお、ナビゲータに表示されていなければ、上部メニューにも表示されていないと思いますが・・
この回答への補足
いえ、「売掛帳」「買掛帳」はちゃんとあります。
バーの開業を予定しておりますので、掛けの売買帳簿はいらないのです。
「売上帳」と「仕入帳」が必要なのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 確定申告 白色申告の1000万以下の個人事業主です。 ●売上関連だけ書いた売上帳 ※売れた物、売れた数、買った 1 2023/07/13 12:38
- 財務・会計・経理 白色、消費税免税、1人の店舗商売個人事業主です。 日々の売上帳、 領収書や請求書類、 経費をまとめた 2 2023/02/07 17:19
- 財務・会計・経理 青色申告での帳票保存について 2 2023/02/23 10:53
- 確定申告 青色申告、昨年申告していないので今回の仕訳帳の期首が分かりません。 5 2023/02/22 09:46
- 確定申告 確定申告 帳簿記入の仕方 1 2022/10/02 09:31
- 確定申告 確定申告…こんな時誰に相談しますか? 6 2022/04/16 17:32
- 確定申告 確定申告の青色申告決算書について 3 2023/03/08 18:37
- 確定申告 青色申告事業者が事業復活支援金をもらったら青色申告をしないといけない? 6 2022/11/16 21:13
- 財務・会計・経理 ウーバーイーツ配達員で、今年から青色申告をするために届出を出して帳簿をつけ始めましたが、仕訳の入力で 1 2023/02/23 13:58
- 確定申告 青色確定申告の帳簿入力 2 2022/10/03 15:18
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ユニットハウスの耐用年数と勘...
-
これって横領?
-
この前、友達5人で飲み会をし...
-
固定費÷(1-変動費)で、なんで損...
-
AAで始まる5,000円の新札がある...
-
急逝した社員の仮払金精算
-
建設業会計における勘定科目に...
-
会社の負債を社員個人に背負わ...
-
仕事で飛行機の往復をマイルで...
-
資産除去債務の割引率について
-
会社が定期券を購入するなとい...
-
キャリアに関するご相談です。 ...
-
請求書発行について
-
個人事業主で高速道路料金の立...
-
この計算について教えてください
-
建設労働組合の共済費は経費に...
-
日当支払い時の課税区分について
-
必要経費精算の帳簿の日付について
-
減価償却について
-
刺繍は簡易課税では何種になり...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
やよいの青色申告13に「預け金...
-
やよいの青色申告オンラインで...
-
弥生の青色申告で商品廃棄のとき
-
「やよいの青色申告」で「売上...
-
アルバイトの給与入力(やよい...
-
弥生青色申告体験版をダウンロ...
-
やよいの青色申告07:小額減...
-
やよいの青色申告 現金出納帳...
-
自治会の次年度繰越金が大き過...
-
決算書作成中でエラーコードKS-...
-
期首の仕訳帳の書き方について
-
「いりくり」とは?
-
収支予算書に載せる前年度繰越金
-
当期がプラスで、前期が-の場...
-
弥生会計で国民健康保険や国民...
-
小口現金出納帳の書き方 次ペ...
-
減価償却する車両運搬具が資産...
-
減価償却中の社有車が事故で廃...
-
弥生会計で繰越処理をした後の訂正
-
やよいの青色申告ですが、デー...
おすすめ情報