dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

W不倫の末に妊娠させてしまいました


非難は承知の上ですが考えられるこれからの行動について
ご助言いただければと思います
私 夫婦子供5歳の子供有り 相手の女性は夫婦子供なしです
現在私は別居中相手は旦那と一緒に暮らしています
彼女と私は中絶は望んでいません

私はすべての関わる人に謝罪をし罪を背負って生きていく覚悟
はしています。
しかし彼女はお嬢様育ちで非常に精神的に脆く、心配しています
彼女を守り通し、生きて行きたいのです。
どうか関係の人々への謝罪と彼女を守っていく上での
アドバイスをお願いいたします

A 回答 (16件中1~10件)

中絶を望んでいないということは、お二人とも離婚されるおつもりでいらっしゃるのですよね?



奥様からも、彼女の旦那さんからも慰謝料を請求されることになると思います。
奥様からは、養育費も請求されるでしょう。
まさか質問者様が親権を取る事は考えてらっしゃらないでしょうし、親権を取ったとしたら今後、彼女を守り通すのは非常に困難になるでしょうね。

精神的に危うい彼女、実際に生活を共にすると、とても大変だと思いますよ。
覚悟の上なのですね?
彼女に家事、育児、出来るでしょうか?
彼女の精神状態がどの程度かわかりませんが、精神疾患を患っている私と結婚した夫は大変だと思います。
私は、今の精神状態と経済状況を考慮した上で、子供を育てる事は出来ないと妊娠は望んでいませんが、家事も出来ない日がほとんど。

慰謝料や養育費、それに彼女と、今後産まれて来るであろう彼女との子供との生活、家事と育児も進んで手伝って、やっていけますか?

本当に彼女を守り通せますか?

本気でそう思われていらっしゃるのなら、奥様や彼女の旦那さんに何を言われようが殴られようが、ひたすら謝罪するしかないでしょう。
そして、そんな修羅場を彼女には極力見せないことですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

私の家庭 相手の旦那ともに相当の修羅場になると思います
恐らくこれを彼女が受けたら、壊れてしまうと思います
私一人で謝罪を行います。
慰謝料、養育費等の支払いを約束するので
生活もほそぼそになると思います
もし彼女が耐えられなくなったら、私一人でも子どもを育てていきます
それでも明るく生きようと思います
この選択が間違っていたと思いたくないので

お礼日時:2010/08/12 03:13

この話が実話だとして・・・。


回答のお礼の一文に「極力それでも笑って育てていこうと思います」と
ありますね?マジですか?・・・だとしたら、誰も知らない土地へ行き細々と
暮らすことですね・・・。
奥様も、相手のご主人も貴方が笑ってる顔なんて見たら平常では居られないでしょう。
そして、5歳の子供・・・何れ報復を実行するかもね・・・。
    • good
    • 0

W不倫で避妊に失敗するだけでもどうしようもない人なんだと思うのに、あんた現夫の子か自分の子かもハッキリ判らない他人の妻のおなかの子で頭が花畑なんですか・・・。


5歳の子はどうでもいいのか!!??
最低な人ですね。今いる自分の子を切り捨てるような人間が、新しい命を守れるなんて誰も思わない。
あなたと奥さんが別居してるだけでも辛い思いをしてる子に、なんの心遣いもできないしする気もない。
新しい人生がまってる!くらいのイキオイですよね。
謝罪だの罪だの御託を並べてるけど、大人の身勝手な都合に付き合わされる二人の子どもの身にちょっとくらいなってみたらどう?
お嬢様だろうが脆かろうが、夫を裏切って他の男と関係を持つ女でしょ。あなたにも彼女にも同等に罪があるんだから1人だけ守ってもらう立場でもないさな。
彼女の家庭に事情があったかもしれないし、あんたにも事情があったのかもね。
そんなもん5才の子に何の関係があるの!?
彼女を守るという前にあなたの立場をよく考えなさい。
    • good
    • 0

>どうか関係の人々への謝罪と彼女を守っていく上での


アドバイスをお願いいたします。

一般常識を覆すような金額の慰藉料と養育費が必要ですね。
某外資系の化粧品ブランドの社長が子供のできなかった妻と別れて、若い女性と結婚するために1億円を積んだ話があります。
まぁその後めでたく子供ができましたが、結局のところ若い妻に男ができて捨てられましたが。


お嬢様育ちの彼女は妊娠しながら自分の夫と暮らしているのですね。
ずいぶんとしぶとい方だと思いましたが。
意外とこの彼女さん計算高いかも知れません。
生活のためにあなたのところに走れないという理由があるかもしれませんよ。


お金がなくなったあなたと夫婦として生活していけるか、子供を育てていけるか先が見えているような事例かと思います。

せっかく授かった命なので大切にして欲しいとは思いますが、きちんと法的に責任を取ってくださるよう願います。
    • good
    • 0

No.3です。



ただ精神的に脆く落ち込み易い為
耐えられなくて、別れざるを得ないかも知れませんが
私一人でも育てます


との事。

おや?
彼女を守っていくのではなかったのですか?

今のお互いの家庭、5歳のお子さんの事は非難あってしかりと質問者様も分かっていらっしゃると思いましたので、あえて書かずにいました。

他の方からも、十分にその事については書かれてありますし、あえて書きませんが、耐えられなくなって別れざるを得ないかもしれないと思っていらっしゃる状態で彼女とのお子さんを育てていかれるおつもりですか?
初めからそんな考えで彼女に子供を産ませる意味が分かりません。

お礼文を拝見する限り、もう質問者様の中で答えを出していらっしゃるように思いますが、今、彼女に堕胎を求めたら彼女が壊れてしまうからと、「今」から逃げているように思えます。
彼女との愛だの恋だのというものだけなら好きにすれば良いと思いますが、彼女との子供はそれで幸せになれるのでしょうか?

「彼女も産まれてくる子供も守りぬいてみせる。」というお気持ちがないと、「今」は切り抜けられても、いずれ傷付く人間が増えるだけの様に思います。

「彼女を守り通し、生きていきたい。」と仰っているのに、矛盾を感じましたので再度回答を書かせて頂きました。
    • good
    • 0

私は、昨年六回の調停の末、やっと25年間の結婚生活に終止符を打つことが出来ました。


その間、もちろんあなたと同じように悩みぬきましたが、こういったところへ相談を持ち込もうとは思いませんでした。
あなたのそういう行動に、あなたの甘さが透けて見えます。一つの家庭の歴史を壊し、新しい道を付けるということは、あなたが考えているような甘いものではありません。ましてやあなたの場合は、二つの家庭が崩壊するかもしれないのですよ。相談なさるならもっと具体的に教えてくださるプロのところへ持っていくべきです。金銭的にも余裕がおありのようですから。
こいうったところで相談すれば、万が一にもあなたが期待する、前向きで優しい言葉をかけてくれる方がいらっしゃるかもしれない。何の解決にもならないと思いますがね。そんな考えが湧く時点でもうアウトです。ぬるいドラマの見過ぎ。

ご自分の子供すら5歳までしか育てていらっしゃらない。はっきりいってまだ男親として何の責任もとれていませんよね。そこへもってきて子供より手がかかるかもしれない女性と新たな命を育もうなどと、夢のような事をおっしゃる。まさに仏様のような心の持ち主の方かもしれませんが、はっきりいわせていただきます。
「やめてください」
夢見る夢夫と、夢見る夢子さんが夢破れたときに、犠牲になるのは子供です。
「優しい親」が、子供が不憫だからといって子供の命まで道連れにしてしまうのです。
今までの二人の家庭を、きっちりと金銭で清算なさって、それからまた新たな命と家庭を育んでください。それが人の道です。

子供の命を犠牲にして、その十字架もまとめて背負って下さい。
「この命を捨ててしまったら、二人の仲も壊れてしまう」その程度ならさっさとお互いの家で畳に頭こすり付けて土下座するべきです。

そしてもう一つ。脆いお嬢様…姫ですか??? あなたは、そんな脆くて弱い女の嫌な部分を彼女の夫に持たせて、残りの儚げで女性的で魅力的な部分だけしか見れていませんよ。そもそも脆くて弱い女性が、泥棒猫のように他人の夫に手を出すかしら? 
「だらしない」の間違いでは? 

アドバイスというか、常識ですが、そんなもの、よい弁護士を雇うことにつきますね。
他人になったら、謝罪なんざあ、金でしかできませんよ、ダンナ。美しい精神論は勝手ですが。
精一杯、積んであげて下さい。うらやましい限りです。三つの家庭を支えられるとは!
私は、弁護士なんて雇えなかったから、一年近くたってもまだグッタリです。

頑張って夢のゲームをコンプリートしてください。
ここまで言われれば、さぞご立腹でしょうね。それをバネに奮起してくだされば幸いです。
途中で夢が覚めないことを祈ります。
    • good
    • 0

どっちの子どもかハッキリしてるの??



どちらにしても彼女の今後は彼女と彼女のご主人が決めること。
貴方が関与するのは出された結果に対して誠実に応えることだけでしょ。

貴方は別居中なのですよね?
奥様と子どもさんを守ることを疎かにした男が
何ほざいてるんでしょ。

貴方には誰も守れない。
違う?
    • good
    • 0

相手女性が非難を免れることは100%ございません。


不倫は男女共に同罪です。彼女にも当然責任をとってもらうことになります。精神的に脆いから許されるわけはありません。周り中から非難が集中するのは明らかです。周りの意思など2人が変えられるものではありません。貴方がいかに彼女を守ると言っても、他人様同士ですから限界があります。何が出来ると思っているのですか??? 勘違いも甚だしいですね。

彼女は既婚者です。どのような夫婦関係であるかはわかりませんが配偶者がいることは事実です。基本的にはその配偶者の意思に無条件に従うことが貴方の謝罪につながっていくものです。貴方の意思は一切認められません。恐らく速やかな堕胎を要求されるでしょう。金銭で解決できる問題ではないからです。

貴方が謝罪して罪を背負って生きていくの言うのなら、まずは堕胎させることから始めるべきでしょう。それができなくて何の謝罪ですか???避妊もできず、あまりにも無責任で甘ったれた言動には呆れます。これでは誰もが信用しないし納得しないと思います。子どもに罪はないといいますがその命を奪わなければならなくなる結果は2人で作ってしまったのです。これは十分に予測できたことのはずです。

出産を願ってもそれがかなわなくなる苦しみを彼女に対して、与え続けるおつもりですか???
出産できても経済的に困窮して、親族や友人からの絶縁や非難を浴びながらの生活に彼女を巻き込んでいくおつもりですか??? 貴方の考えていることは人を不幸にさせることばかりとしか言いようがありません。

ご自分の都合の良いトンチンカンなことを並べ立てていないで、一度全部きれいに清算した上で、今後の身の振り方をお考えください。貴方に都合のよいアドバイスはありません。
    • good
    • 1

まずは彼女の夫に「彼女が自分の子供を妊娠している事実」をきちんと話すことです。



法的に彼女と夫が夫婦なのですから、このまま産まれると子供は「彼女の夫の子供」として産まれ、彼女の夫の戸籍に入り名字も向こうですから、父親としては辛いのでは?
産まれてから鑑定で我が子と証明して、法的に我が子にするにも「彼女の夫」の理解が必要なので産まれる前に動いてはどうでしょうか?

妻子にもきちんと謝罪と子供にとって「異父妹弟が産まれる事実」は話して下さい。
貴方の離婚と彼女夫婦の離婚は、相手次第でしょう。
彼女が貴方と子供を育てていきたいのか?夫と育てるつもりなのか?も大切ですね。
    • good
    • 0

彼女を守りたいとか壊れてしまうとか・・


挙句は一人になっても笑って子供を育てるとか・・

大人の事情なんてはっきりいってどうでもいいです。
あなたのお子さんはどうなるの?
まだ5歳のお子さんは。

夫婦の間の事は夫婦にしか分からないでしょう。
あなた方夫婦にも相手の夫婦にも修復できない溝があったとして、そして出会いが避けられないものだったとして、さらに不倫関係に至ってしまった事も運命だったとしても。なぜ妊娠ですか?

子供のいない彼女はまだしも、幼い子供を持つあなたに父親としての自覚なんてないじゃない。
そんなあなたにまたさらに「新しい」子をもつ親になる器があるのか。情けないですね。
子育てって簡単じゃないんです。精神的に脆く、いつ壊れてしまうか分からない様な母親、壊れてしまったら、そんな母を見ながら父親に育てられる子供・・・。誰が幸せなんでしょうね。

そして誰よりも自分の愛する父親が他の誰かの父親になる事実。
想像するだけで可哀相で涙が出ます。お金なんかいらない。側にいてほしい。
これが子供の本音ですよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!