アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

郊外型住宅は誰もがいつまでも暮らしやすいんですか?

A 回答 (4件)

いえ、暮らしやすくありません。

老齢期になり、子供たちも出ていき、最後に夫婦二人、あるいは一人になるとスーパーに買い物に行くのも大変ですし、体を悪くしたら通院するのも大変です。ですから結局はある程度の年齢になれば、子供と一緒に住むか(親を最後まで面倒みてくれる子供であれば)、特別養護老人ホーム(なかなか入れない)などや有料老人ホームに入るしかしようがないですね。つまり郊外型住宅は大体の場合、いずれ手放すことになるのではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 

お礼日時:2010/08/31 12:56

それは各々の価値観で変わってくると思います。



郊外の住宅は1区画の土地面積にも余裕があり、魅力的に感じますが、日々の通勤などで苦労する場合もあります。

また、周辺の公共交通機関がどの程度整備されているか?
小中学校までの距離、病院、銀行、スーパーなど、様々な要因も加味して考えなくてはならないのではないでしょうか?

ある程度、年配になると、結局都心部のマンションに越していく方もお見受けします。
    • good
    • 0

郊外型住宅は車を所有していて動ける間は広々としていい環境だと思います。


ですが、高齢になり、一人暮らしになると、地域との関わり方によって暮らしやすさはかわります。
近所に子世帯が住んでいるとか、いつも声をかけてくれるご近所さんなどがいればいいのですけどね。
実際、都心に住んでいた祖父母は亡くなるまでそこで暮らしていましたし、郊外に住んでいた身内は、老齢になって街中の集合住宅に移りました。
(100m以内に百貨店、コンビニ、銀行、病院、商店街などがあり、一人で不自由なく生活しています)
若いうちは郊外、高齢になったら街中、がいいのかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご家族のための住宅が常識です。

お礼日時:2010/08/31 08:29

通勤、買い物、銀行などの利便性に問題なければ郊外が住み良いと思います。

父は地方に住んでいますが、商店街がさびれ、買い物は最低1kmの距離の移動が必要です。
木造住宅は鉄筋住宅に比べて夏暑く、冬寒いです。郊外だと庭も持てますが、手入れも大変です。家庭菜園に使えば食料の自給が出来る利点はあります。自給自足の田舎暮らしも考えています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

夫婦と一緒に相談して下さい。

お礼日時:2010/08/31 08:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!