dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

日本はお米を輸出しないのはどうしてですか?
余剰生産能力があり、おいしい御米作りのノウハウがあるのに、どうして輸出しないのでしょうか。
おいしければ高価でも買うと思います。

A 回答 (11件中11~11件)

最近は、中国の富裕層が日本の米を食べてるようですから、輸出はしてるはずです。


ただ、日本米は価格が高いので大量に輸出してないだけのようです。
裕福な中国人が高価な日本米を食べて、貧しい日本人が安価な中国米を食べてる事になります。
高価な日本米を外国が大量に買ってくれるなら、日本の米農家も減反せずに日本米を生産するようになります。
しかし、現実は小麦や大豆等を始め海外からの輸入品の安さに日本の農家は対抗出来ないのです。
国産大豆の一丁300円の豆腐より、外国産大豆で作った一丁100円の豆腐が売れるのが現実です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!