あなたの習慣について教えてください!!

基本情報技術者試験について、お聞きしたいです。
言語は何を選択すると良いでしょうか?理解して習得しやすいものというと何になるのでしょうか?
又おすすめの講座を知っていたら簡単で良いですが理由とともに、教えてほしいのですが…。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

言語はCASL2、COBOL、C、JAVAの4種類あります。


CASL2:試験のためだけの架空言語です。命令数は少なく覚えやすいです。
COBOL:昔の事務系の花形の言語です。今ではメンテナンス中心で使われています。
C:一番人気のある言語です。ただ、何でもできる反面、初心者には難しい面も多いです。
JAVA:ごく最近試験に採用され、Cに似ているがオブジェクト指向というのが難点。

ということで、一長一短があります。試験に受かるためだけならCASL2が早道です。
最初は2進法とかできついですが、午前科目の復習(予習)にもなります。
試験だけでなく実務兼用で選ぶならCかJAVAでしょう。
Cはポインターというのが難しいけど、CをやっておけばJAVAもすぐ出来ます。
(JAVAにはポインターは有りません)

結論として、試験さえ通ればいいというのならCASL2、あとで、役に立てたいと
いうのならC(次はJAVA)ということになるでしょう。

いずれにしても、言語2問が出来ないと試験は落ちます。
慎重に選び、一目散でがんばってください。

講座は良く知りませんが、TACやITECなどがいいのではないでしょうか。

テキストも同じです。CASL2の場合参考URLのものがお勧めできます。
シミュレータもついています。

参考URL:http://www.scc-kk.co.jp/lib_scc/catalog/edcbooks …

この回答への補足

ありがとうございます。
試験に受かるためだけのものが、あるなんてユニークだなと思いました。
あとで、役に立てたいと いうのなら、まずは難しいけれどCということになるのでしょうか?
言語2問とは一つの言語でも良いということでしょうか?
シスアドの講座は受けたことはありますが久保井という方の講座は結構面白く、おすすめだったと思います。

補足日時:2003/07/27 20:36
    • good
    • 0

言語は人それぞれです。



文系の人など、コンピュータはあまり得意じゃないという人ならば、COBOLで攻めるのが得策でしょう。ただし、現在、COBOLを習得してもあまり使い道はありません。僕は確実に合格したかったので、当時はCOBOLで受験しました。

これからプログラマーなどコンピュータの世界で働いていきたいと希望する人であれば、C、もしくはJAVAで受験するべきと感じます。

CASL2は理系の初心者向けという印象があります。
    • good
    • 0

No.1のymmasayanです。

補足にお答えします。

>試験に受かるためだけのものが、あるなんてユニークだなと思いました。

これはアセンブラーといいます。機械語に毛の生えたような言語で
メーカーごとにあるという感じなので世の中に何千?種類というぐらい有ります。
それでアセンブラーの場合だけ、不公平がおきないように沢山の言語の
いいとこ取りして国家試験用の架空の言語を作ったのです。

>言語2問とは一つの言語でも良いということでしょうか?

そのとおりです。4問中1問選択というのが2種類でます。
同じ言語を選んでも違う言語を選んでもいいです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報