dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、国家資格の測量士補を受けました。
自己採点では、合格点超えましたが、受験番号を書いたか、受験番号のマークシートを塗りつぶしたか記憶がなく不安です。

万が一、受験番号を間違えたりすると、名前が書いていても不合格になってしまいますか?
勉強もしていたので、発表まで不安です。。。
どなたか、教えてください!!

A 回答 (5件)

『採点についての問い合わせには一切応じられない』としているでしょうね。


解答用紙は提出済みですから、質問者様が合格点を超えたと思われているのは、自分の解答を問題用紙に記録しておいて、資格学校などが発表している解答と予想合格点などを見て、そのように思われているのでしょう。

そこで、果たして手許の解答通りに解答したのだろうか、受験番号のマークシートもキチンと塗りつぶしたかしら?と不安を覚えた、と言う事でしょう。

受験番号についてはマークシート塗り潰しの他にアラビア数字で記入もしていたのではないでしょうか?もし、そうであるならばマークシートの塗りつぶしが不十分で機械で撥ねられた時の救済の為と考えられると思います。

解答用紙にクドいほどマークシートの塗り潰し方に注意書きがあるのは、ある程度のレベルであれば機械読みで撥ねられても、目視で救済するけれども、余りにも酷いものは救済できませんよ、というメッセージとも受け取れます。

実際に塗り潰したのかどうかを確認する術はなく、手許の記録通りに解答したのかどうかも確認できないワケですから、あまり考え込まない事です。
仮に今回落ちたとしても、勉強不足が原因でないことは確かでしょうから、次の試験の時までどうやって現在の学力を維持していくかを考えれば良いだけの事です。
    • good
    • 3

ここで聞くより 試験団体に聞いたほうが正確です

    • good
    • 1

そりゃ不合格ですわ!


ちゃんと書いてる事を祈りまひょ!
    • good
    • 0

そりゃあねえ


学校のテストとかでも名前かいてなかったらゼロ点なー
とか言われませんでした?
    • good
    • 1

そりゃそうでしょう

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A