
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
過去に医師国家試験の試験監督をした経験があります。
この時は、2名の試験監督者で、一つの教室(試験会場)を担当しておりました。
試験会場では、カンニングなどの不正が無いよう注意もしているのですが、何より受験される方の回答用紙がキチンと回収できるよう細心の注意を払っております。
受験された方はご存知でしょうが、問題用紙の枚数が半端無く多いので、机上は用紙であふれてしまいます。巡回しながら、回答用紙の記名欄は監督者も注意を払ってチェックしています。
この作業は更に回収する際にもしております。
絶対に大丈夫だとは言いませんが、見逃すことはほとんど無いと思います。
ただの思い過ごしであることを、お祈りいたします。
また、合格されましたあかつきには、患者様に対して、うっかりミスが無いよう頑張ってください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
国家試験で受験番号マークミス
その他(教育・科学・学問)
-
国家試験の受験で受験番号の番号や名前は書いたのは覚えているのですが、受験番号のマークシートを間違えて
国家公務員・地方公務員
-
国家試験 受験番号マークミスについて。
調理師・管理栄養士・パティシエ
-
-
4
国家試験で受験番号を間違えてマークしました
臨床検査技師・臨床工学技士
-
5
国家試験の受験番号ミスについて
宅地建物取引主任者(宅建)
-
6
受験番号書き忘れ
大学受験
-
7
国家試験 生年月日記載ミスに関して
その他(悩み相談・人生相談)
-
8
名前を書き忘れたかもしれません
高校
-
9
大学受験で名前を書いたかどうか覚えてなくて不安です 受験番号を書く所はなく名前だけでした 前日に緊張
大学受験
-
10
マーク解答用紙のフリガナ欄を忘れたら0点ですか?
大学・短大
-
11
早稲田大学入学試験名前書き忘れ
大学受験
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報