dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

面接を受けてきましたがダメだと思います。今後の参考のために(長文です)

【1】
面接を受けに会社にお伺いしたところ、事務員らしき人に面接室に通されました。
まだ面接官は来ていなく、「ここに座ってお待ちください」と1つのイスを指差されました。

  |入口|
   A B C D ←イス
   ==== ←テーブル
   E F G H ←イス

指を指された席はEでした。もし指示がなければ私はAまたはBを選んで座ったはずです。
ABCDの方がEFGHり入口に近く、下座だからです。
でも指示されてしまったから仕方なくEに座りました。
(1)これはあとから来た面接官に「非常識だ」ととられるでしょうか?
(2)「おかしい」と思っても指示された席に座るべきなのでしょうか?
(3)また、もし指示がなければAとBどちらに座るのが正解ですか?Aのほうがより下座だということはわかるのですが、面接官の人数もわかりませんし、広いテーブルで隅っこというのも・・・


【2】
面接官が2名登場し、私の目の前(A)に30代くらいの面接官、Bに50代くらいの面接官が座りました。
質問は全てAがしてきました。Bは退屈そうに私の職務経歴書などをペラペラとながめたり、時には欠伸もしていました。面倒くさそうで、早く終わらせたいように見えました。
Bに視線をやっても、目は合わず、私はAにばかり視線をやってしまいました。座っている席からも、年齢からもBの方が上司だと思われます。
質問してきた人の目をみながら解答、と思っていましたが、このように片方の面接官のみ質問する場合、Bへの対応はどうしたらよかったのでしょうか?



【3】
質疑応答の内容です。
志望の動機を聞かれませんでした。
職務経歴や退職理由、なぜその職種なのか等はきかれたのですが、当然 志望動機も聞かれるものと思い、考えてきた志望動機は他のものとかぶらない様にとっておいたのですが、ついに聞かれることがありませんでした。正直、一番悩みに悩んで考えたもので用意しておいた質問の解答の中で一番熱意のある回答にしただけにショックでした。
最初から志望動機を聞かれないとわかっていれば、他の質疑応答にその内容も含めて答えることもできたけれど土台ムリな話です。
そういえば前に面接したところも志望動機は聞かれませんでした。
このような場合、履歴書に書いたほんの3~4行の志望動機だけを判断するのでしょうか
志望動機を聞かないことは結構あるのでしょうか


【4】
小心者で、いつも面接の時にハンパなく緊張します。声が震えてしまうこともあります。
今日は声はなんとか出たのですが、お茶を勧められ、お茶碗を持つ手がガタガタに震えてしまいました。
緊張により用意してきた解答が、覚えてきたはずなのに言葉が出てこなかったりします。
皆さんの緊張対策を教えてください。
ちなみに家の人の前での模擬面接では緊張しませんでした。


長文で申し訳ありません。
どれか1つだけでも結構ですのでご解答お願いします。

A 回答 (4件)

いくつかの転職や採用サポートをしてきた経験からお答えします。



【1】
座る席は、指定されたもので問題ありません。会社から見れば応募者は大切な「お客様」なので上座に座らせようとするのは当然です。とても信頼できる態度だと思います。
ちなみに指定されなかった場合ですが、入り口近くを選ぶのが一応の礼儀かとは思いますが、一般的には会社では外部から招いた人は奥に座ってもらうというのが常識になっています。特に経験者採用ではこの点は意識している会社は多いので、どこに座っても特に問題は無いと思います。

【2】
「面接官」と言っても、おそらくは求人を出した部署の担当者(リーダークラス)と上司(部長クラス)でしょう。基本的に部長クラスの上司は細かい話に口を挟むことはせず、「責任上同席している」と言うスタンスがほとんどかと思います。質問者様の経験やスキルを本当に判断する担当者と真摯に対話することがベストかと思います。質問者様の対応で間違いはないかと思います。逆に上司のほうをちらちらと見ていると真の決定者である担当者の印象が悪くなるかもしれません。

【3】
経験者採用では志望動機などどうでもいいというのが本音かと思います。学生採用なら、志望動機から内定後の入社の本気度を測りますが、経験者同士ならお互いに必要とするもの、提供したいものが理解しあえるので、そこから本気度を十分推測できます。
また、経験者採用ではいろいろと想定問答を用意していくのはマイナスかと思います。うそ臭くなるし、あまりに型式ばった答えばかりだと、相手担当者が本当にスキルがマッチしているのか不安になり、「スキルは十分だと思うけどウソかも知れない」と考えて不採用にしてしまいます。多少言葉遣いがおかしかったりしても、その場で聞かれたことに正直に答えることが、お互いに幸せになれる唯一の方法だと思います。

【4】
「試験されている」と言う意識をなるべくなくすことかと思います。経験者採用では、お互いにいい大人なわけですから、面接というのは、あくまで対等に、自分ができること、したいこと、相手が求めていることをざっくばらんに話し合う場だ、と認識すべきです。たとえ相手の求めているものとずれていても、話し合いの結果上手い落としどころで採用となる可能性も十分にあるかと思います。

以上参考になりましたら幸いです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。
ご解答ありがとうございました。

面接後は結果がまだでもひどく落ち込んでしまいます。今回は殊更ひどくこの数日、食欲も減ってしまいました。
ですがsamnekoさんの回答を読んだ瞬間から心が楽になりました。にぎり潰されそうになっていた心が開放されたかのようです。
緊張で言葉が出なくなる → 回答を準備し記憶する → 上手く覚えた事が言えるか不安
これが私の緊張の元でもあったのかもしれませんね。


>その場で聞かれたことに正直に答えることが、お互いに幸せになれる唯一の方法
>「試験されている」と言う意識をなるべくなくす

この言葉名言ですね!この名言を胸にこれから頑張ります!

お礼日時:2010/08/28 00:12

日々沢山の方を面接させて頂いております。



【1】指定されたEで問題有りません。
【2】Bの態度は「わざと」そのような態度であれば問題ないのですが、本質的にそのような態度で面接をしてしまっていたら最悪ですね。弊社でその事態が発覚すれば、面接担当から外します。
余談はさておき、Aからの質問に対してA&Bへ回答する、というように話をしたり目線を配ればOKです。
【3】志望動機を聞かない事はありえますが、弊社では応募者の方に自己PRをして貰う、等の応募者の方に話をして貰う時間は必ずとります。会社によって対応はマチマチです。
【4】緊張してしまう時は「大きな声で話す」「普段よりゆっくり話す」という事を心がけてみてはいかがでしょうか?案外緊張の糸が解れていく事も有ります。

頑張って内定を勝ち取って下さい!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。
ご解答ありがとうございました。

面接官Bさんの行動で面接開始1分で「もうダメだ・・・」と思い込んでしまった部分はあったと思います。そういったメンタル面の強さも私には足りなかったですね。

「大きな声で話す」「普段よりゆっくり話す」緊張すると早口になる、と指摘されたことがあります。また、この面接での第1声目の自分の声があまりに小さく、自分で驚きました(;⌒▽⌒A
この2点大事ですね!
今後の参考にさせていただきます!

お礼日時:2010/08/27 23:49

【1】


大抵の場合は最初から面接官がいる場合は奥に面接官が座っていますが、後から入ってくる場合は手前に面接官が座ります。
だからEに座っていてくださいと言われたのなら素直に座っていれば良いのです。
逆に変な深読みをして手前に座っていた場合は会社側の人に変な印象を与えていたと思われます。

【2】
それでも面接官が2人いたのだから2人共に顔を見た方が良いと思います。

【3】
会社による。
入社してから何をやりたいのかを重視する会社もあります。

【4】
私の場合は面接官が来るまで大きく深呼吸して部屋を眺めてます。
よく知っている家の人とやっても緊張なんかしないのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。
ご解答ありがとうございました。

ただ気になったのは「Eに座ってください」と言った人は面接の場にいないことなのです。
面接官にそう言われたのであれば手前に座るのはご法度だとは思います。
面接官に「自分(私)の意志でEを選んで座った」と思われるのが嫌だったのです。

家の人との面接の練習も、ネットで調べた方法です。
結果はどうあれ試す事は大事だと思います。

お礼日時:2010/08/27 23:40

【1】


気になったらそこで良いか相手に聞いて見ることです。それでもそこだというのならばそうしたらよいでしょう。

【2】
この場合は最も地位の高そうな人に返事をします。相手はわざとそのようなそぶりをして見せているかもしれません。

【3】
採用側が何を聞くかは全く自由です。逆にどこでも聞きそうなことは聞いても仕方ないと思っているかもしれません。
予想もしない質問への反応を見ることもありますから。

【4】
これは全く気にする必要はありません。
面接での緊張は普通です。かえってあまり馴れ馴れしいほうが採用側では不愉快かもしれません。
礼儀を失わないで、いつもの自然体を心がけましょう。
私も面接官をやりましたが、こちらが心配するほど緊張する人もいましたが、そのこと自体は評価とは関係なかったですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。
ご解答ありがとうございました。

緊張しても気にする必要はないのですね!
ただ自分は緊張で単語が出てこずに違った表現になってしまい家に帰ってから落ち込むこともしばしば(-_-;)
もっと どーん と構える覚悟で挑もうと思います!

お礼日時:2010/08/27 23:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!