dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

過眠の対策を至急教えてください!躁鬱。

双極性障害II型の学生ですが、最近過眠が酷く、主治医に相談するも解決策が見つかりません。セカンドオピニオンでは生活リズムを変えれば治ると言われましたが今では難しいです。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6126555.html  のとおりです。

もうすぐ学校が始まりますし、アルバイトも決まったのでこのままだと支障が出ます。朝起きられても眠った感じがせず、昼間から夕方にかけて強い眠気と倦怠感に襲われます。 リーマスの量を減らしても変わらないのでストレスが原因でしょうか?

で、何か予定があっても少しでも時間があれば横になってしまい、気がつくと爆睡していて遅刻したり大変なことになるのです。何もすることがないと余計に寝てしまいますし、趣味に没頭しようとしても、何か予定があって出かけていても疲れるというか眠いのですぐダウンします・・・。酷いときは半日は寝ています。

両親は「横になるだけでも疲れはとれるんだ」とか「あんた、そんなに寝てたら余計悪くなるわよ」とか「規則正しく起きて早く寝なさい」と理解がありません・・・。なので実家に帰った時は辛いです。 毎日運動を始めましたが効果はあるんでしょうか?どうしても眠気が来たとき、どう対処すればいいのでしょう?過眠のメカニズムってなんでしょう? 1日でもマシになりたいんです。  

A 回答 (2件)

同じ病気です。



1ヶ月前まで、過眠期でした。睡魔が怖かったです。
まだこの病気になって1年しか経っていないのですが過眠期っていうのがあるみたいですね。
わたしの友人で躁鬱の友達も、やはり同じように睡魔がひどかった時期があるとのことでした。

躁と鬱で脳が回転するのでそれ相応に頭が疲れてるんだろう、とわたしは開き直って
体が欲するがまま、に任せましたね。1ヶ月ほど2日くらい寝続けてたりあり得ない生活でした。
今は症状が落ち着いてるのもあってか、眠気は治まりましたよ。

恐らくわたしが思うに質問者様も、過眠期がきてるんだと思います。
    • good
    • 1

薬剤の影響とかは考えらませんか。


服薬のタイミングはどうですか。
眠気を催すジプレキサやセロクエルが追加ないし増量
されたりしてませんか。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。ジプレキサやセロクエルなどは処方されていません。リーマスを飲み始めてしばらくは眠気はそこまで酷くなかったんで、ストレスによるものかもしれません。

補足日時:2010/08/27 01:39
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!