アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

朝食にほぼ同じものばかり食べていると体や精神に良くないですか?
私は以前拒食症で、今では過食症(嘔吐有り><)ですが未だに痩せ願望は消えません。
そんな私はやはり食事に対するこだわりがどうしても捨てられず、普通の食事として食べられるのは野菜を中心としたものだけなんです。
そして私は毎朝、大量のキャベツ、人参、玉ねぎ、ネギ、ワカメ、シイタケを使ったカレーうどんかお好み焼きしか食べられないんです。野菜を大量に使えて、美味しいと思える料理がその二つしかなく、一日ごとにその二つを毎朝食べています。一応野菜だけでなく少量ですが豚肉や魚介類も使います。
でも最近気がついたのですが、カレーうどんを食べた日は、食べた後、出かける準備をしているときなど30分~1時間後に異様に甘いものが欲しくなり、それが我慢できないくらいのもので、結局買い置きしている甘いお菓子や、なければ自分で作って食べられるまで食べてしまいます…
食事が体や精神に大きな影響を与えることは、自分の経験からよく分かっているつもりですが、栄養バランスだけでなく「同じ食事ばかりを摂る」ということでも何か影響があるのでしょうか?
カレーうどんはお好み焼きよりも前から毎朝食べていたもので、お好み焼きを食べられるようになる前はほぼ毎朝それだけ食べていました。
ご存知の方や同じような経験あるという方がいらしたら、情報やアドバイス頂けたら嬉しいです。

A 回答 (3件)

こんばんわ。



辛いもの(=カレー)を食べると、喉が渇きますし、甘いものが欲しくなるのは
いたって普通の反応だと思います。

>朝食に同じメニューを食べ続けると良くないか?
私は栄養士ではありませんが、
朝食にふさわしいメニューというか、栄養素は
一日のエネルギー源として、炭水化物だと聞いたことがあります。

私は子供の頃から、お茶漬けやトースト(マーガリンやジャム、または何もなし)だけ
といったものを、順番に食べています。
しばらくお茶漬けを食べていて飽きたら、トーストにしてを繰り返しています。

でも、そういった単調な朝食が
私の精神に影響しているかというと、そんなことはないと思います。
    • good
    • 1

こんばんは、はじめまして。



栄養学的にはわかりませんが、一食一食がバランスよい食事であることが望ましいと思いますが、結構難しいので1日のうちでなんとかバランスが取れていたらよしとしていいんじゃないですかね。
毎日同じものを食べて問題があったら「アルプスの少女ハイジ」はどうします?
というのは冗談ですが、世界中を見れば毎日同じメニューを食べる以外の選択肢が無い人はたくさんいます。
    • good
    • 0

朝食だけでなく、1日の食事もしくは1週間の食事についてバランスは取れていますか?


朝に糖分を摂取すると、脳の働きが活性化されます。
朝食時にコーヒー・紅茶に角砂糖1つ入れて、飲むだけでも改善されると思いますよ。

私の場合、朝食については20年以上パン食で、ジャム等は色々変えていますが身体の方は、いたって正常です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!