dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「知らんがな!」に対して「知らないの?」と真顔で返された。
「知らんがな!」というツッコミはどのように説明するのがいいですか?

A 回答 (3件)

「知識として知っている/知らないに関わらず、関知する意思が無いことを宣言するもの」


で、どうでしょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2010/10/06 02:19

「『関係ない』つまり『知ったことではない』という意味です」


では如何でしょうか?

私もしばしばこの意味での「知る」を忘れ真顔で返すことがあるように思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2010/10/06 02:20

本当に知らない


あっしニャァ関わりのねえことでござんす
この二つの意味があります
上の意味に受け取ると「知らないの?」となります
さも面倒くさそうに言ったのなら聞き返されることはないはずです
それとも通じない相手だったのかな?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2010/10/06 02:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!