プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

 お金のトラブルの事で弁護士さんを委任しようと考えています。
私自身こんな事は初めての試みなので右も左も全く分かりません。
この私の状況の場合、おおまかな諸経費(手付け金、報酬金など)
がどれ位かかるものなのか教えていただきたいです。

詳細は次の通りです。

●私はある「競馬予想情報会社」の会員です。
その会社は予想情報を会員に公開するだけではなく、
会員から運用資金を集め、その資金を事前に公開した予想の通り
『転がす』システムです。

●その運用が成功したため、資金を返金(解約)してもらおうとしているのですが応じてもらえません。

●預けた資金は100万円、利益分が100万円、合計200万円です。

●いつ電話をかけても留守番電話になっており(意図的)、
口頭でその趣旨を伝える事ができずメールでの意思伝達のみです。

●その予想会社は弁護士を委任していて、こちらが解約の意思を示してからは、
「弁護士を通じてのみの連絡とさせていただきます」
というメールが送られてきました。

 素人が相手では弁護士には到底太刀打ちできない(言いくるめられそう)と思い、こちらも弁護士を委任しようと思った次第です。
 説明不足な点はご指摘いただければ補足させていただきます。
 また報酬金については、元金の100万円のみが返ってきた場合、200万円全てが返ってきた場合、返金が不可能だった場合とどれ位の差があるのかも知りたいです。

宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

弁護士費用というのは、弁護士によって変わります。

(標準額は定められていますが)
↓を参考になさって下さい。
http://www.dntba.web.sh.cwidc.net/houshuu/houshu …

200万の請求だと、全額返金で50~60万円ぐらい、100万返金で40万ぐらい、返金0で20~30万ぐらい、が普通ではないかと思いますが、その弁護士によって違いますし、また、実費がどれぐらいかかったかによっても変わるので、なんとも言えません。
また、弁護士にも、金儲けのためにする人もいるし、弱者の味方になって低報酬でする人もいます。
いい弁護士と巡り会えるといいですね。

まだ相手方の弁護士とは話をしていないようですが、一度話をされてはどうですか?
まず、弁護士の法律相談を受けて、自分で相手方と交渉の方がいいと思うのですが・・・。
口頭・文書で自分で返金を求めても、のらりくらりとかわされてしまって手に負えない、と思ってからでも弁護士を雇うのは遅くないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答え有り難うございます。
やはり弁護士さんを委任すると結構なお金がかかるんですね。
NO1の方の補足で書いたのですが、自分で稼いだお金ではないので
現時点で損害はないのですが、いろいろと予定を作ってしまっていたので
返ってこないとなるととても損をした気分になってしまいます。
知人に自己破産をするか悩んでいる知人がいて、
その知人もすこし助けられるかと思っていたんですが
お金が返ってこないとなると・・・
御助言のとおり一度相手の弁護士と話をしてみようと思います。
とても参考になりました。

お礼日時:2003/07/31 09:05

 それはお金のトラブルという問題でなく、普通に考えて詐欺られたと見るべきじゃないでしょうか?(^_^;


 ギャンブルで会社が経営できるなら、JRAはとっくに潰れてます。

 まぁ、ともかく弁護士を雇う場合、まずは相談という形で会いにいくことになると思います。
 30分5000円とか、そういう料金体系です。
 報酬の方は、裁判を起こして無事に戻ってきた金額の何パーセント、といった料金体系ですので、相談してみないとなんともいえません。

 それから状況によっては、刑事告発の方も検討された方がよろしいかと思います。

この回答への補足

詐欺とは少し違うと自分では思っているのですが・・
その元金の100万円も元はその会社から出たお金でした。
2年ほど前最初に投資した自分自身のお金は返ってきています。
その余剰金で再び投資してしまったのです。
予想を事前に出していると書きましたが、その予想結果もきちんとプラス収支となっています。
そんな感じなので今まで信用しすぎていたところもあったのですが・・・。
お答えありがとうございました。

補足日時:2003/07/30 15:06
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!