電子書籍の厳選無料作品が豊富!

「たとえばさ、おけえけえしたおねえちゃんがちょいと横っつわりになってね、人を上目使いに見て。」

この文章を現代日本文にして欲しいです。お願いします。

A 回答 (3件)

「おけえけえして」は「お化粧して」の意味ですね。


その他はANo.1のご回答通りと思います。

古典落語の中で幇間(たいこもち)のセリフだったと思いますが
 「おぶゥに入って、きれいにおけぇけぇして……」
 (お湯に入って、きれいにお化粧して……)
というのがありました。
もとは幼児言葉と思いますが転じて遊郭などで使われたのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

納得!

お礼日時:2010/09/07 13:42

岩波古語辞典には「おけえけえ」は無いですね。



「けいけい」はあって「犬のきゃんきゃん、雉のけんけんという鳴き声」とあります。

広辞苑
おきゃん【御侠】
(キャンは唐音。「侠」を女の名のように用いたもの)(若い)女の行動や態度が、活発で軽はずみなところがあること。また、そのような女。おてんば。「?な娘」

岩波古語辞典
きゃん【侠】
仁侠の気概に富み、言動の威勢が良い事。

関係ありそうに思います。

よこっつわり=横っ座りはおそらく椅子ではなくて畳や床の上でひざを崩した形でしょうね。
http://www.ces55.com/tadasiisisei.html
http://ameblo.jp/syvtaro/image-10355188681-10265 …

今でも「きちんとしていない、あまり良くない姿勢」とされています。
古語と言うより江戸言葉だと思います。(まっすぐ→まっつぐ と同様)

上目使いは別に古語ではないですよね。
ここでは「流し目」(誘惑的)みたいなニュアンスが入っているのだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2010/09/07 13:40

この「おけえけえ」は「きれいきれい」ってことだと思います。



「たとえばさ、綺麗に磨き上げたおねえちゃんが、ちょっと横すわりに座って(しなを作って)私のことを上目使いでみて・・・」ってことだと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2010/09/04 07:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!