dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タバコが吸いたい


タバコを10年前に辞めましたが
最近また吸いたくてしょうがない。
どうしたらいいのでしょうか

A 回答 (10件)

10年吸わなければ、吸いたくなくなるものですが、逆ですね。

困りましたね。でも、せっかく辞められたのですから、極力考えない事ですね。タバコこそ「百害あって一利無し」ですから。
    • good
    • 0

自分も10年以上禁煙してますが。


いまでも睡眠時に擬似喫煙等経験します。中毒症状残ってるのか?わかりませんが?でも吸いたい欲求は現実にはおこりません。
10年禁煙経験者なら克服できるとおもいます。
がんばってください。
    • good
    • 0

どうぞ勝手にしてください。

吸いたけりゃ吸えばいいし。
だったらなぜ10年前に辞めたんですか?人に甘えてばかりいないで自分の意志で考えて行動してください。辞めた時の10年前の事を思い出してみてください。
あと経験談ですが、タバコを辞めてしばらく経ってからまた吸うと、頭の中がクラクラとしてめまい、吐き気などがしますよ。よくもこんなもん長いこと吸っていたなぁ・・・と思い全然おいしくないですよ。
    • good
    • 0

私も禁煙して、すっかり嫌煙になりました。


でも人に迷惑をかけなくて、害がなくて、くさくならなくて、依存症にならないのであれば、また吸ってみたいとは確かに思いますネ。

怖いのは依存症になり、抜け出せなくなる可能性があるということじゃないでしょうか。

運動はされているのでしょうか?
有酸素運動やヨガをやると呼吸に意識がいくようになるので、キレイな空気を吸いたいと思う(はず)ので、あのくさい空気は身体が受付なくなると思います。
運動しなくても公園の散歩だけでも違うと思います。
    • good
    • 0

10年も禁煙を続けてきたんですよね。


タバコを吸いたいのは気のせいで、手軽に気分転換をしたいだけでは?
気のせいと思えないなら、禁煙初期に実践した対策を再び行えばいいと思います。
深呼吸、歯磨き、運動、禁煙パイポやガムを噛むなど。
柑橘系のフルーツを食べるのもいいと思います。

私もたまに思い出したかのように喫煙したくなることがありますが、
喫煙したいのは気のせいだと思っています。
    • good
    • 0

吸いなさいとは言いませんが


禁煙を手助けする病院へ通院したらいかが?
    • good
    • 0

あんまよく知らないですけど、最近コンビにでも扱い始めた電子タバコっていうので気を紛らわせてみてはいかが?

    • good
    • 0

ご自由に、思う存分お吸いください。


誰もタバコを吸いたい人の心配はしません。
来月からタバコ税が引き上げられますので禁煙を考えてる人達が多いようです。
禁煙者が増えるとタバコ税の税収が思ったほど増えないので、他の税金が引き上げられる恐れがあります。
そのような状況で喫煙者が増える事は歓迎されるべきではないでしょうか。
    • good
    • 0

私の今日(9月4日)のブログを読んで下さい。

    • good
    • 0

 


吸いたければ吸えばよい。

また禁煙できるよ。
 
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!