
ストーカーみたいな友達に困っています。
20代女性です。
大学時代の同い年の友達が、しつこく電話やメールをしてきて困っています。
もう3年以上会っておらず、それほど親しくもないと思うのですが、
最近、毎日のように着信履歴があります。
メールでは、本当にどうでもいいような日記みたいな内容を送ってきます。
1年程前からずっと続いており、最初は返信していたのですが
仕事で忙しくて返せなかったら、何通も何通もメールが届いていて、
正直、気持ち悪く感じてしまい、
「仕事が忙しくて返せなかった」と伝えました。
その後も、こちらの都合も考えずに「会おうよ」と何度もメールがきます。
この女性は仕事をしていませんので
時間をもて余してるのかもしれませんが。
電話の数も半端なく、あまりにもしつこいので
出たら、特に用事があるわけでもなく、
「何か悩みがあったら聞くよ」と頼んでもいないのに聞かれ、
「なぜ?」と思い、「何もない」と告げて切りました。
「仕事で忙しくて会えない」と伝えたんですが、
その後も電話やメールが続いています。
こういう人ってどう対処したらいいでしょうか。
私はもう会いたくもありません。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
No.2です。
お礼、ありがとうございます。
>やはりはっきり言った方がよいのでしょうか?
>私も言いたくて仕方ないのですが
>後、何されるか怖くて迷っています。
確かに明らかに変な相手ですから「逆ギレされそうで嫌だ」、というのはおありでしょうね。
ただ、ダメージを受けていらっしゃる時にダメ押しをしてしまいそうで申し訳ないのですが、
「無視していれば諦めてくれる」保障があるでしょうか?
ヒステリックな対応をすれば、かなりの確率で逆ギレされるとは思いますが、
放置しておくのと普通のトーンで「迷惑」と伝えるのとであれば、リスクは同じくらいになりそうですが・・・。
はっきりと言うのが嫌であれば完全無視しかないでしょうね。
相手をすると確実にエスカレートすると思います。
>その女性が新しく変えていたメアドに私の名前が入っていたんです。
>これは何なんでしょうか?
>もうずっと会っていないのに、そこまで執着されているかと思うと怖くて怖くて…。
明らかに変ですね。
相手のご家族に連絡がつくのであれば、いっそ、状況をお知らせする方が良いかもしれないと思います。
>大学に行ったり、なんらかの方法で住所とか調べられたらどうしよう…とか、
大学の同窓会名簿であれば、連絡先を載せないで欲しい、と依頼すれば新規発行分からは消してもらえませんか?
私は高校の同窓会を騙った迷惑電話に一時つきまとわれましたが、その際に対応してもらいました。
既に十数年前でも対応してもらえましたから、個人情報に厳しい今なら対応してくれると思いますよ。
気持ち悪いと思いますが、根負けして会ってしまうということだけは、止めておきましょうね。
万一、職場などに来られても「ゴメン。用があるの」と振り切りましょう。
No.7
- 回答日時:
着信拒否してメール受信拒否しましょう。
私なら1ヶ月の時点でそうしてます。中途半端に優しくしてると「しつこくすれば答えてくれる」と余計期待を持たせてしまいます。迷いなく切りましょう。
>私はもう会いたくもありません。
という答えが出ているんですから。
No.6
- 回答日時:
逆から考えてみましょう。
もう3年以上会っておらず、それほど親しくもないはずなのに、しつこくメール・電話してくる。
あなたにそれほど付きまとうということは、その人物はあなた以外への行為は行っていないはずです。労力的にも、粘着気質の定義からいってもそうです。
それでは、なぜ星の数ほどいる人の中から、あなたなのか。 なぜあなたが選ばれたのか?
要するに、あなたは付きまとい易いんですよ。理由は、はっきり意思表示をしないから。
おそらく他の友人たちは、そういう状況がおこるやいなや、「迷惑だからやめてくれ、もっと言うと、ウザい」 と率直に告げたと思います。それで相手は他へ向かいます。いっぽうあなたは何も言わない。だからあなたなんですよ。
その人物のお友達リストから、はっきり物を言う人がひとり消え、ふたり消え、最後にあなたが残ったんですよ。
案ずるより産むがやすしです。いざ動いてみれば、心配されているような報復行為は意外と起こらないものです。ストーカー行為のエスカレートは、拒否したときより相手の要求をずるずる呑んだときに起こりやすいです。
というか、はっきり言ったら仕返しされるかも・・・と勝手に悪い方へ想像するその性格が、狙われているんですよ。健常な人なら、そんな状況になれば相手の逆ギレを心配するより先に、反射的に自分が逆ギレしているものです。
No.4
- 回答日時:
仕事をしていない事で暇なのと友人が少ないのかもしれません
一方的で相手の迷惑も考えなくなると困りものですね
丁度1年前位に私も同じ様な事がありました
私の場合は引越しを機に住所とTELを教えませんでした
普通ならそこで「切られたな」と思い断ちきるものですが、実家へ電話し続けたのです
止めてくれるよう電話したところ、彼女は「どうして連絡先を教えない!!」と逆上し色々叫んでいました
ひとまず落ち着くよう頼み、近況を伝え(電話は拘束されるから苦手・ケータイを持っていない・話し相手になれる精神状態ではない)事を伝えました
彼女がどうの、という理由はナシです
自分のやっていいることを正当化していますから
しつこいとついキツイ言葉になりがちですが、それもナシです
あくまでこちらの都合がつかない理由で断り続けます
ゆっくりと時間をかけて相手にしないようにして下さい
たまに返信を無視してはどうですか
実際付き合いきれません
ご回答ありがとうございます。
大変な経験をされているんですね。
一方的な人って、自分が悪いと絶対に認めませんよね。
知らず知らずのうちに、周りにすっごい迷惑かけてて。
「自分は間違ってない!被害者だ」と言い張る…一番嫌いなタイプです。
手に負えないですよね。
人って恐ろしいですね。
なんだか最近、この女性のこともあってか
人間不信になりそうで、人と距離を置くようになりました。
なんでこんな変な人に付きまとわれるのでしょうか。こわい…。
会社に勤めていれば当然、時間も縛られますし
新しい出会いもたくさんありましたし、人って変わっていくと思うんです。
その人にはその人の状況があり、昔とは変わっています。
なんでそれが分からないんだろうと。
人の都合を考えずに、いつまでも友達づらして一方的に近づいてくる。
迷惑きわまりありませんよね。
考えているだけでも腹が立ってきます。…すみません。
縁が自然に切れるのを願います。
No.3
- 回答日時:
積極的に突っぱねるか、消極的に あきらめるのを待つか
という選択がありますが、積極的に突っぱねると逆恨みされる可能性があり、また消極的にあきらめるのを待つと、執拗なメールでこちらがおかしくなりそうと、どちらもリスクがありますね。
もう2度と会わなくていいなら多少逆恨みを買っても、
迷惑であることを伝え、着信拒否の設定をする
等の 積極的に突っぱね策を取られたら如何でしょう。
(刺激しすぎないように表現は柔らかに)
ご回答ありがとうございます。
はい。このままずっと一方的に連絡がくると思うと気が重いです。
気にしなければいいのですよね。
でも、続けば続くほど、気持ち悪いし、重いし、迷惑だし。
逆恨みが本当に怖いです。
No.2
- 回答日時:
よほど寂しい人なのか、宗教なりマルチなりに勧誘する目的があるのか、いずれにせよ迷惑な人ですね。
「友達」と書かれていますが、友人とは思えませんし、質問者様の文章にも友情は感じられません。縁を切るのが一番じゃないでしょうか?
一番手っ取り早いのは電話番号とメールアドレスを変えてしまうことでしょう。
共通の知り合いがいる場合には、事情を説明して連絡先を教えないようにしてもらいます。
他との兼ね合いで番号を変えることは難しい、というのでしたら、着信拒否をしてしまいましょう。
着信拒否をしてもアドレスを変えて連絡を取ってくる場合や、質問者様ご自身の考え方で「一方的に着信拒否をするのは失礼」と思われるのであれば、はっきりと言うしかありませんね。
「仕事が忙しいし、私の携帯は仕事の連絡を受けるためにあるの。それほど親しかったとも思っていないし、会いたいとも思わない。こんなに頻繁に連絡を入れられると、正直迷惑に感じる。」といったところですね、私が言うなら。
「会えない」「メールが返せなかった」では、質問者様自身が嫌だと感じているのが伝わらないと思います。
「悩みがあったら聞く」と言われたら、「何もない」ではなく、「なんで頼んでもないのに、そんなことを言うの?気分悪いよ。」とはっきり伝えます。
「私は貴方の相手をするのは嫌」とはっきり伝えないと、そのテの人は引き下がりません。
楽しい事ではありませんが、切る時には容赦なく切る方が結局どちらも傷が浅くてすむと思います。
ご回答ありがとうございます。
やはりはっきり言った方がよいのでしょうか?
私も言いたくて仕方ないのですが
後、何されるか怖くて迷っています。
拒否して、メアド変えてきたりしそうだし…。
本当に気持ち悪いと感じたんですが、
その女性が新しく変えていたメアドに私の名前が入っていたんです。
これは何なんでしょうか?
もうずっと会っていないのに、そこまで執着されているかと思うと怖くて怖くて…。
大学に行ったり、なんらかの方法で住所とか調べられたらどうしよう…とか、
私の勤務している会社を調べて、会社帰りに待ち伏せされたらどうしよう…とか。
性格上、やりかねない女性ではないかと思うんです。
No.1
- 回答日時:
たぶんその人は心の病気だと思います。
他の人にも同じようなことをして避けられ、新たなターゲットとして多少つながりのあるあなたに接触しているのでしょう。
電話・メールに一切応じる必要はありません。すべて無視してください。
あまりにしつこいなら、着信拒否しましょう。
また新たなターゲットを探して他を当るでしょう。
ご回答ありがとうございます。
やっぱり正常ではありませんよね…。
拒否したいのは山々なんですが
その後、何かされるんじゃないかと考えると
怖くてできないんです。
異常に執着心が強いようですし…。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カップル・彼氏・彼女 誕生日のお祝いLINEを彼氏に既読スルーされていて気になっています。 1 2023/05/16 20:11
- その他(悩み相談・人生相談) 会社の現場担当の女性について 以前迄ニコニコして感じがよく どんなに忙しい時でも笑顔で対応してくれま 1 2023/03/15 19:08
- 片思い・告白 脈があるのかどうか知りたいです。皆さんどう思いますか? 1 2022/06/25 16:09
- その他(悩み相談・人生相談) 会社の現場担当の女性について 以前迄ニコニコして感じがよく どんなに忙しい時でも笑顔で対応してくれま 1 2023/03/16 05:05
- 片思い・告白 相手にどう思われているのか気になっています。 2 2022/06/25 11:27
- 会社・職場 上司として接されているだけなのかどうか気になります。 2 2022/06/25 11:23
- 片思い・告白 この関係って、友達?キープ? 3 2022/03/24 10:40
- その他(恋愛相談) 会社で親しくしている女性について 以前迄ニコニコして感じがよく どんなに忙しい時でも笑顔で対応してく 4 2023/03/15 12:23
- 知人・隣人 親友?仲のよい友達? 2 2023/05/22 17:09
- 大人・中高年 下記の内容の間柄は、親友と言っても良い関係性ですか? 3 2023/05/22 13:35
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ビジネスメールで
-
LINEで未読無視をしてしまった...
-
メールをちゃんと読まない、早...
-
メール返信のない友達にさらに...
-
職場の男性から、仕事に関係の...
-
距離を置きたい友達から「誕生日...
-
相手は知的障害の女性で50過ぎ...
-
ミツモアという会社に見積もり
-
取引先からの改姓挨拶メールに...
-
どうでもいい内容のメールをし...
-
公的機関は質問しても無視する...
-
誤ってアダルト系の会員になっ...
-
メンヘラ 丁重な断り方
-
職場の人とのLINEが憂鬱です。
-
利用した覚えのないアダルトサ...
-
迷惑メールを開いて 38000円
-
メール無視で友情終了
-
ストーカーみたいな友達に困っ...
-
無視しても誘ってくる男性、ど...
-
ママ友に突然避けられ、辛すぎます
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ビジネスメールで
-
「ぬきすと」というサイトで詐...
-
LINEで未読無視をしてしまった...
-
休日の夜に異性の同僚に 「寒い...
-
メールをちゃんと読まない、早...
-
メールの返信が来ないと、縁を...
-
取引先からの改姓挨拶メールに...
-
距離を置きたい友達から「誕生日...
-
毎回自分にだけ急ぎでない用事...
-
ママ友に突然避けられ、辛すぎます
-
メール返信のない友達にさらに...
-
友人からの悩み相談メールに返...
-
ミツモアという会社に見積もり
-
メールの返事が「どなたですか...
-
メール無視で友情終了
-
アダルトDVDをネット通販で購入...
-
無視が有効に働く理由
-
仲の良い友達に5ヶ月以上未読無...
-
嫌いな人からのメールを断ち切...
-
メンヘラ 丁重な断り方
おすすめ情報