dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

化学の質問です。シュウ酸ナトリウムと水酸化カルシウムを反応させるとシュウ酸カルシウムになるとありましたが、その反対の反応はないのでしょうか?何かを加えると、シュウ酸カルシウムがシュウ酸ナトリウムに戻るといったような反応はありませんか?

A 回答 (3件)

>戻すのは、水酸化ナトリウムに溶かすということで分かりました



これはどういう反応ですか。
こんな反応が起こるのですか?
    • good
    • 0

#1のお答えはかん違い。


シュウ酸カルシウムは水にかなり溶けにくいので、沈殿になってしまいます。
そのため、もし逆反応を起こしたいなら、微量のシュウ酸カルシウムを水酸化ナトリウムに溶かすしかないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
戻すのは、水酸化ナトリウムに溶かすということで分かりました。全く話がかわり、シュウ酸カルシウムは水に溶けにくいとありますが、溶けやすい溶媒はあるのでしょうか?
もし知っておられれば、教えてください。

お礼日時:2010/09/10 13:02

弱酸・強塩基 + 弱塩基-OH → 弱酸・弱塩基 + 強塩基-OH



の反応ですので、
この方式で戻す作文をしようとすると矛盾が生じるのが解ると思います。



弱酸・弱塩基 + ものすごく弱い塩基 → 弱酸・ものすごく弱い塩基 + 弱塩基

ものすごく弱い塩基≠ナトリウム
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速、回答してくださり、ありがとうございます。
化学の知識が欠落していて恥ずかしい限りです。
勉強していきたいと思います。

お礼日時:2010/09/10 12:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!