dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

よくニュースなどで「総理周辺」という言葉を聞きますが、
これって誰のことを言っているのですか?

以前、どこかで聞いた気がするのですが忘れてしまいました。

ご存じの方がいたらよろしくお願いします。

A 回答 (2件)

こんばんは。

お礼ありがとうございます。
『ところで、他にも似たような言葉で「政府筋」とか「政府関係者」というものもありますね。
これらも誰か特定の人のことを指しているのでしょうか?』

ということですので、
政府首脳=内閣官房長官
政府筋=官房副長官(政務と事務の両方)
    または各省庁の事務次官と審議官
政府高官=各省庁の局長クラス
自民党首脳=自民党党三役
~省首脳=各省庁の大臣、副大臣ないし大臣政務官
~党首脳=党首(代表)、幹事長

などがあるそうです。一般的に公の記者会見などでは「官房長官の発言」と言うことができるようですが、オフレコの発言などはこのような匿名リストを使うそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど~。よく考えるといろいろな言葉がありますね。
ご丁寧に回答していただきありがとうございます。
とても参考になりました。

お礼日時:2003/08/02 20:03

こんばんは。


手元の資料では、「総理周辺」ではなく「首相周辺」となっていますが=だと思うので回答します。

「首相の秘書官」だそうです。つまり、今なら政務秘書官の飯島勲さんと、外務・警察・経済産業・財務の4省庁から送り込まれてくる4人の事務の秘書ということになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答していただきありがとうございます。

なるほど、首相の秘書官のことでしたか。よく耳にする言葉なので気になっていました。

ところで、他にも似たような言葉で「政府筋」とか「政府関係者」というものもありますね。
これらも誰か特定の人のことを指しているのでしょうか?

お礼日時:2003/08/02 17:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!