dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

賃貸住宅に住んでいます。
急な事情により、近い将来引越しをする可能性があります。

家賃を半年ほど前払いしているのですが
返金されるのでしょうか?

A 回答 (4件)

>>半年の前払いは、契約で決まったものではなく


>>半年は住むだろうと思って、私が自主的に前払いしたものです。

それは返金です。
(1)日割り
(2)1~15日は半月分16~31は1ヶ月分
(3)1日でも月をまたぐと1ヶ月分
以上、3通りのどれかです。
普通、契約書に謳っていますが載っていなければ大家と協議してください。

私の物件で町内会費だけ自動振替していない賃借人がいました。200円/月を10,000円先払いしたので4年2ヶ月分でした。2年ちょっとで退去しましたが、(3)のパターンで返金しました。町内会費は1日でも滞在すると徴収される規定なので…。

>>「期間満了の際は双方合議の上で再契約」
文言では、定期借家では…、でも再契約してないのですね…。
きちんと言わないと、返ってこない可能性が高い…。
通常、返すべき賃料です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事どうもありがとうございます。

> 通常、返すべき賃料です。
大家業を営んでいる方から回答を頂けて嬉しい限りです。
引越しをする事になれば、返金を求めてみます。

>>「期間満了の際は双方合議の上で再契約」
> 文言では、定期借家では…、でも再契約してないのですね…。
契約書には、自動更新などの文言はないので
厳密には、未契約な状態だと思います・・。


ここからは余談ですが・・
大家さんは、家賃の支払いがきちんとされるか心配なものなので
前納すると大家さんは喜ぶと聞いたことがあります。
そのため前納していました。
ですが・・争いの元にもなりかねず難しいものですね・・。

お礼日時:2010/09/14 01:28

#2です。



すみません、半年と半月を勘違いしてました^^;

半年分の自主的な前払いなら戻って来る可能性はありそうですね。
戻ってくれば良いですね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
引越しになった時は、しっかり返却を求めてみます。

お礼日時:2010/09/14 12:09

基本的に退去は1ヶ月前に連絡しなければならないと思うので


今払っている家賃分は住まなくても借りていないといけないので
通常は返金はないはずです。。

なので急な事情により退去でも戻ってこないと思います。

まぁ退去の連絡をすると思うので、その時に確認するのが一番早いと思います^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。

半年分は自主的な前納です。
それでも返金はされないのでしょうか・・。

とてもルーズな大家さんなので、ある程度情報を得てから話しに行きたいんです・・。

厳密な話しをすれば、賃貸契約も最初の1年しか結んでいないはずです。
契約書には、1年単位の契約で「期間満了の際は双方合議の上で再契約」と書いてありますが
一度も延長手続きはした事がありません。

お礼日時:2010/09/14 00:40

大家業してます。



契約書に書いていませんか?
私の物件では、前払いの物件は返金無しとなっています。

私の前払い物件は定期借家です。
保証会社の承認が下りない方で、現金を持っている方をその様にしています。
外国人とか…。

失礼ですが前払いをしているのは、大家が融通を利かせてくれていませんか?
融通を利かせて入居許可しているので…、返金は無理では…。

大家それぞれ考え方は違うので、契約書に載っていなければ、大家に聞いてください。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
契約書には書いていません。

そして、説明不足だったようなので
補足させていただきます。

私は日本人ですし、働いています。
何も融通を利かせてもらってはいません。

半年の前払いは、契約で決まったものではなく
半年は住むだろうと思って、私が自主的に前払いしたものです。

こういうケースでも返金はされないものなのでしょうか?

補足日時:2010/09/14 00:31
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!