dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

前期に費用計上した金額が、実は立替金だった場合の仕訳をおしえて下さい。

前期になされた出張の中で、現場の作業員等の食事費用を福利厚生費で計上しました。
ただ、その費用計上した金額が、実は立替金だったことが判明し、今日それが清算されました。(お金が戻りました)
その場合の仕訳はどのようにしたらよいのでしょうか。

前期: 福利厚生****  現金*****

これが、実は立替金だったのです。

期中なら、訂正も可能ですが、前期に費用計上されたので、今日の清算時、なんの科目を使うのかわかりません。 現金*****   雑収入***** でしょうか?

どうぞ、教えてください!!!

前期

A 回答 (1件)

少額なら、



〔借方〕現金****/〔貸方〕雑収入****


多額なら、

〔借方〕現金*****/〔貸方〕前期損益修正益*****

です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。 やはり雑収入なのですね。前期損益修正益という科目を会社では使っていないので、雑収入で処理しました。

お礼日時:2010/10/13 18:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!