dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

一ヶ月丸ごとの節約レシピってないですか?
男の一人暮らしです。健康と節約の為に自炊をしようと思ってはいるのですが、毎日の食事内容を考えるのが本当に苦痛です。例えばある時、はりきってカレーを作って食べきっても、一日ってあっという間に過ぎちゃいますよね。次のメニューをうまく決められないのです。だから、毎日3食、家族の健康も考えて料理を用意される主婦ってすごいと感心してしまいます。

私はこの苦痛の為に、つい外食やご飯だけ炊いて、スーパーで刺身の盛り合わせや惣菜だけ買って済ましてしまったりする日が続くのですが、食費がかさんで、給料日前にはものすごく後悔します。また、野菜不足になりがちで、健康にも良くないでしょう。

食費は1万円~2万円に抑えたいのですが、レシピ本は星の数ほどあれど、一度買った食材を無駄にせず、使い切れる様な連続したメニューが載ったレシピ本って探してもなかなか見つかりません。
節約できて、その金額の中で買った食材を使い切るような一ヶ月丸ごとの連続したメニュー&レシピが載った本やサイトってないでしょうか?

一ヶ月丸ごと、あらかじめメニューが決まっているので自由度は少ないですが、男性や仕事を持たれているお母さん方などにはかえってこういうレシピ本の方が何も考えないで済むし、食材も何日にこれを買えばよいとなれば、使い切れるので無駄も省けて、非常にありがたいと思うのです。

タイトルはこんな感じでどうですか?「まるごと1ヶ月節約レシピ ~食費1万円編~」みたいな(笑)
なければ、どこかの出版社、作って欲しい!!

A 回答 (2件)

参考になるかわからないですが…


【まとめ料理】
http://blog.chiitsumo.com/weekly/
1週間ごとに下ごしらえを一気に行って冷蔵・冷凍保存し、それを1週間かけて使っていくという方の記録です。
(私の友達(既婚)が共働きで平日料理が出来ないからと毎週土曜か日曜に上記の方同様に1週間分の下ごしらえや常備菜を作ってるといってました)

後、近くのスーパーの安売りとかをチェックしておいてもいいです。
月曜は野菜が安いとか火曜はもやしが安いとか肉が安い、魚特売、加工品が値下がりする等がある程度決まってると思います。

ご希望に添えるかわからないですが家にあった本で近いものだと…
(古いので今売ってるor取り寄せ出来るのかが謎…2002年の本らいいのでないかも^^;)
【おはよう奥さん特別編集 食費達人の1週間ラクうま献立(8週間分)】
って言う本がうちにあります。
8つの家族のそれぞれの1週間の献立と買い物をする時それぞれの家庭が何に気をつけてるか・買う時の注意やポイント、生モノの保存ポイントなんかをまとめて載せてある本です。

最近はブログ派生の料理研究家の本の方がとても多く出ていてこういった本はあまり見かけなくなったんですよね…

ちょっと見当たらなくて詳細情報が載せれないんですが、1つのメイン料理を使って3つぐらいの料理にするみたいな本も持ってました。(探せばどっかにあるんですが…)
肉じゃがを作ったとしたら、肉じゃがを使ってコロッケ等の違う料理に変化させて食費を浮かせる&手間を省くみたいな本だった気がします。
後は肉の下準備は同じだけど、調理方法や味付けを変えて3種類のメイン食材に変化させるとかも載ってたきがします。


他、個人的にやってるものとしては賞味期限を確認して、痛みやすいものから使う。(うちは月曜が安売りの為、ある程度メインになる食材はまとめ買いするので)
どうしてももうちょい持たせたいって時は加熱調理して保存するか、タレなんかにつけていっそのこと保存できる期間を強引に延ばす。(冷凍出来るものは個々にラップしたり使うg単位にはかって小分けラップして冷凍保存します。)
乾物など痛みにくくて保存が効くものは用意しておく。
切り干し大根なら多めにもどして味噌汁の具と煮物の2種類にしたり、ひじきならひじきご飯と煮物にしたり。(煮物なら冷蔵・冷凍で保存も可能)
後は市場の安い野菜と安い肉・魚をパズル合わせの感覚で「今日はこれとこれ」「明日はこれとこれ」みたいな風に組み合わせて献立を考えていきます。
野菜類もこの時期まだ暑いので傷みやすい野菜は加熱して冷蔵・冷凍保存するか先に使い切って傷みにくい野菜を後にまわします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

質問直後にPCの調子が悪くなり、ずっとネットに接続できなくて、お礼が遅くなりました。

ご丁寧なご回答、ありがとうございます。男の独身一人暮らしですと、週末にまとめて下ごしらえというのも続くのか不安ですが、やはり頭は使わないと厳しい部分はありそうですね。

教えていただいた本も、あるかどうかわかりませんが、探してみますね。
回答者さんの工夫なども教えていただきまして、ありがとうございました!

お礼日時:2010/11/30 20:26

こんな本ですか?



「食費月1万円ラクうま献立」週2回のまとめ買いでOK 学研820円
http://www.amazon.co.jp/%E9%A3%9F%E8%B2%BB%E6%9C …

「1週間3000円献立」学研880円
http://www.amazon.co.jp/1%E9%80%B1%E9%96%933000% …

一人暮らしの場合、量の調節が必要になりますけど参考にはなると思います。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

質問直後にPCの調子が悪くなり、ずっとネットに接続できなくて、お礼が遅くなりました。

探せばいろいろあるようですね。教えていただいた本を中心に、他も探してみますね。
すごく参考になりました。ありがとうございました!

お礼日時:2010/11/30 20:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!