
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
はじめまして♪
映像も音声もデジタルですと必ず処理時間が必用に成ります。
一般的には映像系の方が複雑ですので、絵が遅れると言う事が多いようです。
確かに、電気信号を光りの信号に変えて、光りの信号を電気信号に変える、と言う余分な処理が有るので、多少時差が有っても不思議では有りませんが、通常は気がつかない程の微小時間です。
0.3秒もずれたら、音楽だったら聞くに耐えませんね。
サラウンドデコーダー部とか、スペックが十分では無いのでしょうか?
又は、映像処理の方が遅い場合は多いので、その分音声を遅くしていたのに、映像処理能力がとても良くて、映像の方が早く見えてしまうと言う事も考えられますね。
個人的に、オーディオを趣味の一つとしていますが、光り接続には積極的ではありません。
ほんと、個人的趣向ですが、できるだけ早い段階で良いDACでアナログ化して、アナログ接続を基本としています。(人それぞれですからねぇ~♪)
原理的には、光ファイバーは曲がっている部分で反射を繰り返します。反射が多い程信号は送れたり乱れたりします。 一応は許容範囲なので接続が可能なのですが、なんとなく納得しない、古い思考のオーディオファンの個人的感想でしたよ(笑)
分かりやすい解答、ありがとうございます!
PCのスペックは高いほうなので、原因としては後者の方になるのでしょうね。
自分はオーディオ関係は全く無知ですが、DAC買ってみようかな?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- テレビ 光デジタル音声出力端子 VS ヘッドホン出力端子 4 2023/02/17 17:44
- ビデオカード・サウンドカード サウンドカードを付けると従来からあるオンボードのサウンドチップとでサウンド処理が2系統備わるのですが 3 2023/08/13 10:06
- その他(AV機器・カメラ) PC複数台からの出力を(アナログではなく)デジタルにミックスすることは可能ですか? 4 2022/08/20 03:41
- テレビ ブラビアのイヤホンジャック 4 2022/09/04 19:54
- その他(AV機器・カメラ) オーディオテクニカのAT-HA25Dについて 4 2022/07/05 14:07
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 4極3.5mmプラグイヤホンを足元に置いてるデスクトップpcに繋げたいのですが長さが足りません。(5 2 2022/12/13 18:42
- ビデオカード・サウンドカード サウンドカード 玄人志向 CMI8738-4CH-LPPCI 他 3 2023/01/21 00:20
- その他(AV機器・カメラ) ピアノ演奏の録画録音 3 2022/10/28 14:01
- LANケーブル・USBケーブル USB端子からイヤホンプラグに変換する(のであろう)器具について。 5 2022/08/20 07:51
- スピーカー・コンポ・ステレオ 音楽も映画も楽しみたいプアオーディオ愛好家です。 PC→DAC→AVアンプRCA入力端子に接続して音 5 2023/06/04 18:25
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
入力端子が1つしかない機器に、...
-
PCのヘッドホン出力をオーディ...
-
グラフィックドライバーは交換...
-
電源コードってガムテープで固...
-
PS4でAPEXを友達とパーティボイ...
-
LINEOUT端子とは??
-
スピーカーの音量を抵抗を入れ...
-
LANケーブル(cat5e)と電源ケー...
-
チューナーのマイクが反応しま...
-
イヤホンの延長コードに音量調...
-
ONKYO USA製のホームシアターシ...
-
パソコンの電源ケーブルは、付...
-
ヘッドホンの出力から、AUXに入...
-
古い整流ダイオードの耐圧と電...
-
ピン配列が異なるトランジスタ...
-
電源トランスの唸り低減方法
-
故障の種類とおおよその費用を...
-
ワイヤレスマイクを5-6本使...
-
torneトルネで録画した番組を見...
-
スピーカーから自分の声が聞こ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PS4のサラウンド音声を音遅延無...
-
+4dBについて
-
PCのヘッドホン出力をオーディ...
-
WOWOWのスクランブル解除...
-
音質がいいので、PCではサウン...
-
STUDER A730につい...
-
グラフィックドライバーは交換...
-
光デジタルのサンプリング周波...
-
プルダウン抵抗について マイコ...
-
ベリンガーDCX2496を2...
-
PC用のUSB DACについて
-
違うメーカーのAV機器接続によ...
-
光デジタル接続したのに音が出ない
-
MIDIデータについて
-
パワードスピーカーのLINE ...
-
DVDレコーダーから音が出ない
-
入力端子が1つしかない機器に、...
-
パイオニア5.1chサラウンドシス...
-
電源コードってガムテープで固...
-
LANケーブル(cat5e)と電源ケー...
おすすめ情報