dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

政府は尖閣での中国漁船衝突のビデオをなぜ見せないのでしょうか?
沖縄の検察がシュクシュクと操作しているから、または海上保安庁が押さえているから、政府は放映しろといえないのでしょうか?(失笑)
それとも、日本に不利な映像が写っているのでしょうか?
素人とはいえ事実を見ないと判断できませんし、国民として知る権利があると思います。

A 回答 (15件中1~10件)

そもそも今回の事件は、どちらの側が衝突してきたかではなく、尖閣諸島の領有権問題。


「自国の領海内を航行していた漁船が日本の法律によって裁かれた」という中国の主張に対して
「漁船の方からぶつかってきたからその証拠を出す、出さない」という議論そのものが争点違いなんですよ。

もしビデオ映像を公開してしまうと、衝突行為そのものの犯罪性と領有権問題の正統性を混同してしまっている人らに
ビデオ映像はまるでプロパガンダのように扱われるでしょうね。

日本政府は客観的にきちんと判断できていると思います。
ビデオの映像公開の是非に固執するいまの日本の世論がズレてるだけ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>ビデオ映像を公開してしまうと、衝突行為そのものの犯罪性と領有権問題の正統性を混同
「ビデオ映像を公開すると、領有権問題の正統性の主張からずれてしまい、衝突行為の犯罪性論議に矮小化する」ということですね。なるほどその通りですね。仙石さんもニュース解説者もそこのところを明確に伝えてほしいですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/09/29 13:54

<br /> >私は捏造の可能性は少ないと思っていますよ。海上保安庁や消防署は、日本の役所の中ではまじめなところです。自衛隊と違

に体を張って活動をおこなっているからでしょう。

質問者様のこの様な、個々の事実から考えるのは、正しい解釈にいたる方法だと言えると思いますね。
 
 
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
awjhxeさんはせっかく日本語を勉強されて何かに役立てたいと思っているのでしょうが、あまりに偏狭なご意見でかわいそうです。日本人として今できることは、このような方を少しでも減らすように何とか力を貸して差し上げることだと思います。
しかしこの書き込み以外は連絡の取りようがありませんし、再度見てくれるかどうか分かりません。しかし書いておきたいと思います。

awjhxeさん、もっと広くニュースなどを見て学び、多くの経験をしてください。昔、日本は中国から多くのものを学びました。今後、経済的なつながりはもっと強くなるでしょう。ですから、母国語と日本語のできる貴方の活動領域は広いはずです。ぜひ建設的な活動をされることを期待します。

OKwaveの主旨にそっていないかも知れませんが、ぜひ消さないでください。お願いします。

お礼日時:2010/09/27 21:54

満州事変と同様に日本のでっち挙げで,公表したら日本の自作自演がバレルから公表出来ないのです。



衝突したとするのも捏造でしょう。
こうして日本は1000年前から周辺諸国を侵略して拡張して来た訳で,捏造の映像が仮に出たとしても,それは事実では無く,巧妙に加工したビデオでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
>日本の自作自演がバレルから公表出来ないのです。
このようなお考えの方が居ることが分かりました。ただ、断定はしない方がいいと思いますよ。まだはっきりしていないのですから。
それに、満州事変の時期と現在はだいぶ状況が異なりますよ。あのころの日本は、今の北朝鮮や中国と似ていて、軍部が実験を握っていて一般国民は思っていることを言えませんでしたから。

私は捏造の可能性は少ないと思っていますよ。海上保安庁や消防署は、日本の役所の中ではまじめなところです。自衛隊と違って、日常的に体を張って活動をおこなっているからでしょう。
>巧妙に加工したビデオでしょうね。
検事がフロッピーディスクを変造した問題とは状況が異なります、時間的にもそれはあり得ないと思います。文面からみると日本語がお上手ですが・・・、もし韓国、中国の方ならばぜひ今後の推移を見てください。
もしあなたが日本人ならばそのようなお考えを持つに至った経過をぜひ知りたいです。

お礼日時:2010/09/27 19:53

 


岡田幹事長は、「ビデオを公開すれば、中国漁船がぶつかってきたのは明か。しかし、これを公開すれば中国が激高するだろうから、慎重に対応しなければいけない。」というような趣旨の事を言っていますね。

これは、本当だろうと思っています。

じゃ、公開すればどうなるか?
中国は、既に「ビデオ映像は、ねつ造だ」と言う様な発言をしています。
公開されれば、当然この趣旨の発言を繰り返すんでしょうね。

ビデオがねつ造指されたかどうかは、確認できるのか?

という、点ですが。

今は、デジタル処理で、あらゆる映像が作れる様になっています。
それが、デジタルで作った映像なのか、本物の映像なのか?確認できるのか?ですが・・・

答えは、確認できるです。
CG映画をみれば一目瞭然ですね。肌の感じとか、動きとか、不自然でしょ。
(現在のCGの技術では、人の肌、髪の毛を現実に近く表現するのは無理と言われています。)
仮に、本当の人間を使ったにしても、映像の継ぎ目に不自然さが出ます。
専門家の手にかかれば、作った映像か、本物か作った映像かは確認できるのです。

(アポロ13号が月に行ったとされる映像が、作った映像だとする主張がありました。
 アメリカは、映像の検証を嫌がったのか、フィルムを全て紛失したと発表しました。
 そんな事があるのでしょうか?証拠隠滅ではないか?すごい、不自然な印象を持っています。)

じゃ、どうするか、
個人的には、公開すべきだと思います。
また、そういう方向に進むとみています。

中国は、ねつ造を主張するでしょう。
しかし、根拠がないから、そう主張するだけでしょうね。
「本物かどうか、調査しよう」なんて、言えませんね。自分の首を絞めますから。

とすると、中国の取る道は二つ。
ねつ造の主張を繰り返す。しかし、そうすると、それを検証しようとする動きが出るので、沈黙する方向に進む。
もう一つは、それを、別の圧力をかける。
つまり、以下逮捕しているフジタの社員を使って、(または、べつのレアアースなどを使って)とか・・

しかし、世界向かって公開すればいいと思いますよ。
世界から、映像を検証しようとする動きが出るでしょう。
その、要求に応えればいいと思いますね。
中国に対する、世界包囲網が作れますからね。。。。

逆に、中国を追い詰めるから、公開できないのかな・・・・
 

この回答への補足

質問者です。私の質問に、
「シュクシュクと操作しているから」とありますが、これは「シュクシュクと捜査しているから」の間違いです。
時節柄、「検察が操作」というのは間違い易い表現で申し訳ありませんでした。

補足日時:2010/09/27 13:08
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>逆に、中国を追い詰めるから、公開できないのかな・・・・

いやいやそういう昔の外務省的なことはもう止めて欲しいですね。

お礼日時:2010/09/27 12:58

今では「検察が持っているから、公開しない」などと、責任を転嫁し保身に懸命です。



事件発生後、ただちに「国際社会に向かって公開し、特に欧米、アジア、中南米諸国に事実を伝え、
日本の正当性を訴えれば良い」ということは、誰でも分かります。
それをしないのは、「空菅」で、「粛々と何もしない」菅内閣だからかも知れません。
菅さんは工学部卒ですが政界入りしてからも勉強不足で、政治、経済が全然分かっていないのかも。

また、本当にビデオがあるのかとも疑ってしまいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まさか検察のでっち上げと言い出すのでは・・・
そうなったら早く円をドルに変えましょう。そしてオーストラリアの土地を買っておきましょう。

お礼日時:2010/09/27 13:05

多分、中国の漁船が頭から巡視船にぶつかっているのだと思います。


そんなのを公開すると、国民が大騒ぎしてえらいことになります。
それで隠しているんです。

事なかれ主義の、腰抜けの日本の役人と政治家が、いままでやってきたことを見ればわかります。
樺太、千島、竹島が取られてしまいました。
これで尖閣が取られるでしょう。

その次は人が住んでいても、対馬、そして沖縄。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分で、また大勢の目で判断したいですね。

お礼日時:2010/09/27 13:03

理由


検察が持っているから、普通は公開しない。
政府は検察に公開せよということは言わない。

海上保安庁に返した後は、
野党や世論が公開せよと言えば、政府は公開するかもしれません。
政府は海上保安庁の船の損害賠償を請求すると言っているので、
その根拠として公開するかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>海上保安庁の船の損害賠償を請求すると言っているので

そのニュースはまだ知りませんでした。ぜひ早くそう発言してほしいですね。

お礼日時:2010/09/27 13:02

質問者様は鳩山が嫌いなようですが、鳩山内閣なら、前原が逮捕すると言ったとき必ず止めています。



海保が追跡を始めた時にすぐに連絡が行っています。前原がOKを出し菅に報告が行っていると考えるのが常識です。

鳩山ならこんな問題にはなっていません。菅内閣では中国に都合が悪い・・なぜだかはすぐお解かりですね・・ので、これだけ圧力をかけてくるのです。また、やむなく逮捕されてもこれだけ大事(おおごと)にはしません。

少し前の民主党の政治情勢をよく検討しましょう。

私も鳩山が「好き」なわけではないですが・・・。

ビデオは見方によってどうにでもなり、中国が改竄だと言っても反論しようがないですから、外交関係が安定するまでは見せないでしょう。関係改善がなされてから中国のものと共同発表したら、日中関係は万々歳ですが・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに私は鳩山の坊ちゃんは好きではありません。朝日新聞の投書欄に「前首相は消えてほしい」と言う見出しで乗せた投書に朝日も変わったなと、喝采を送りました。
>ビデオは見方によってどうにでもなり、
その問題はありそうですが。

お礼日時:2010/09/27 13:00

今時ビデオも余り証拠能力?が有るとは言えません。


20年程度前なら兎も角細工が簡単に出来ます。

マスコミ効果は有りますが今話題の検事事件のように
バレたら致命傷となります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

小細工がばれたら大変ですから、普通はやりませんよね。

お礼日時:2010/09/27 12:53

単純な理由で、ビデオは2本有りますが(巡視船「よなくに」撮影と巡視船「みずき」撮影の2本)


そのビデオは、裁判の証拠に使う予定だったので、その前での公表を控えただけです・・通常の証拠物として扱っていただけ・・・当初は通常に起訴して裁判との予定だったから
その後の展開等は想定外のこと・・事今に達して公表の機会は失しました
    • good
    • 0
この回答へのお礼

出して欲しいですね、検察も最近はあてになりませんから、やはり自分を含む大勢の目で見て判断したいですね。

お礼日時:2010/09/27 12:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!