dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

政府は尖閣での中国漁船衝突のビデオをなぜ見せないのでしょうか?
沖縄の検察がシュクシュクと操作しているから、または海上保安庁が押さえているから、政府は放映しろといえないのでしょうか?(失笑)
それとも、日本に不利な映像が写っているのでしょうか?
素人とはいえ事実を見ないと判断できませんし、国民として知る権利があると思います。

A 回答 (15件中11~15件)

以下のような問題が有り、ビデオを公開しても日本側が有利になる訳でもないようです。



これまでの経緯を考慮することなく、中国との間で問題が発生する事が判らないまま、或いは判っていても特定の目的を持って突っ走ってしまった、外交音痴の大臣等がわざわざ引き起こした問題ではないでしょうか。

尖閣沖衝突ビデオは「海上保安庁側からぶつけたとも見える」内容
http://www.asyura2.com/09/china02/msg/548.html

海保のビデをみた一人、「これだけで向こうが衝突してきたと断言するのはやや無理。海保側からぶつけたとも。あとは双方の証言やら状況証拠をつめる。双方に故意がなく事故ともみえる。海難は判断がむずかしい。ポイントは海保が捕獲しようとしたこと。通常は領海排除で済ます。海保船長の証言が重要」

http://tanakanews.com/
http://tanakanews.com/100917senkaku.htm
日中対立の再燃
 【2010年9月17日】 尖閣諸島沖の衝突事件は日本のマスコミで、中国漁船の不法行為を正当に日本の海保が取り締まり、それを不当にも中国政府が非難してた話として報じられている。しかし従来の日本当局は、中国漁船を追いかけても、追い詰めて逮捕起訴することはなかった。今回の逮捕起訴劇の重要点は、漁船の行為や中国の反応ではなく、中国が怒ることを知っていて逮捕起訴する日本政府の能動的な政治意志である。なぜ今、日本政府が中国を怒らせるのか。まず考えられることは、政官界や民主党内での対米従属派の巻き返しである。もう一つの考え方は、米国が日本を中国との敵対に誘導しているのではないかというものだ。

http://www.asyura2.com/10/senkyo96/msg/199.html
尖閣に関連する日中外交文書

TVや新聞が中国政府の主張を全く報道しない、あるいは現日本政府の主張のみしか報道しないこともあって、全く出口の見えない国交の危機になってしまいました。中国の主張をも冷静に知っていただきたく、尖閣にかんする外交文書を抜き出しました。

http://www.asyura2.com/10/senkyo95/msg/784.html
<トリックあり>クリントン国務長官「尖閣諸島は日米安保の適用対象」米軍は動かない?]
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、日本が使われているという構図ですね。
こうなると、沖縄での米軍の必要性は高まりますね。

お礼日時:2010/09/27 12:51

>政府は尖閣での中国漁船衝突のビデオをなぜ見せないのでしょうか?



民主党政権は、尖閣諸島を中国の領土だと認めているからです。
また、(本当なんでしようか?)中国政府から傀儡政権へ「非公開」との命令があるようです。

昨年8月、民主党政権が誕生した時に「民主党実力者が、大挙して中国に朝貢」しましたよね。
この時に、色々と密約を行っている様です。

今年5月。鳩山前首相は「尖閣諸島の領有権について、関係各国と協議した」と官邸で述べました。
(日本が占有しているだけで、領土とは認められていない!との主張です)
友愛主義は、中国政府・中国国民が非常にお喜びです。
この発言を受け、中国(台湾含む)の(政府の指示を受けた)漁船・反日活動家の行動が活発化しています。
アメリカ政府も「尖閣諸島は、日本が実効支配しているに過ぎない」と公式見解を述べています。
この時点で、民主党政権は「尖閣諸島の領有権を放棄」したのです。

中国漁船船長の釈放も、民主党実力者の命を受けた官房長官が裏で色々と動いています。
毎日新聞によると、那覇地方検察庁・福岡高等検察庁は「起訴可能」と断定していました。
が、突如、某与党実力者からの圧力で無罪放免が決まった様です。
地検検事も「(暗に)政治的な意味を考慮した」と、会見で述べています。

中国政府は「謝罪と賠償」を求めていますね。
この命令に対しても、鳩山前首相は2日前に重要な発言を行っています。
「日本側の主張が正しければ、謝罪も賠償も必要ない。しかし、双方の主張を聞いて判断する必要がある」
つまり、鳩山前首相は「二本の主張・対応は、間違っている」と述べています。
「上海万博では、一切日の丸を掲揚するな!」「分かりました」
「明日、天皇に合うから調整しろ」「分かりました」
「沖縄の米軍が邪魔だ。撤収させろ」「分かりました」(失敗)
「違法に拿捕・逮捕した漁民を無条件で釈放しろ」「分かりました」
これが、傀儡政権樹立後の成果です。(笑)

>素人とはいえ事実を見ないと判断できませんし、国民として知る権利があると思います。

その通りですが、民主党政権では「中国の許可がなければ、何も出来ない」事を理解する必要があります。
また、この政権は「権力の座を維持する事しか、興味がありません」
首相・官房長官・各大臣も「中国への無条件降伏は、一切関与していない」と述べています。
主権が侵害されても、政府は一切関与しない!と堂々と主張しているのです。(笑)
日本国民の利益よりも、中国・韓国の利益を優先するのが民主党政権です。
中国の不利になる行動は、一切しませんよ。
それと、官房長官談話は「大本営発表」ですから、全て(とは言いませんが多くは)ウソです。
近いうちに、数十億円を持った伝書鳩が北京に朝貢し謝罪するようですよ。

まぁ、民主党傀儡政権は、最大3年続きます。
「中華人民共和国・日本人自治区設立。万歳!」とならない事を、祈りましよう。

山田君。ポンコツ政権に座布団3枚!

※誤解が無いように言うと、近隣諸国だけでなく世界中から「日本の対応は、失笑」をかっています。
※各国政府の表向き見解は「紛争を避ける為に、良くやった」と賞賛していますがね。(笑)
※中国大漁船団が、また尖閣諸島領海に入ってきても、前例があるので日本は何も出来ません。
※フィリピン・中国が領有権を争っている南沙諸島と同じ状況です。
※1.フィリピンが実行支配している南沙諸島近海に、中国漁船が操業。
※2.フィリピン警備艇が、中国漁船を拿捕。
※3.中国が猛烈な講義。
※4.中国漁民を守る為として、南沙諸島近海に中国海軍が出動。
※5.南沙諸島に軍事基地を設置し、中国が実効支配を開始し現在に至る。
※今回の事件と似ているでしよう。ただ1点異なる点は、当時フィリピンでは駐留していた米軍を追い出した後でした。が、日本では鳩山前政権時に「沖縄駐留米軍追い出しに失敗」している事です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。よほど上手く処理しないと、菅政権はこの秋で終わりですね。政権運営というものがこれほど難しいと思っていなかったのでしょうが、困ったものだ。

はやく自民党が体制を建て直し、能天気な「みんなでやろうぜ」的な体制を止めてもらいたいものです。そうすれば私も自民党を支持しますよ。

尖閣の問題を抜きにしても、鳩山氏の顔を見ると不愉快です。失策をした人が何で、いろんな機会にしゃしゃり出てくるのですかね。5月には言わなくても良いのに「総理を経験したものは影響力が大きいので発言をすべきでなく引退する」旨の発言をしておりながら。
別に私は過激な右翼ではありませんが、国家反逆罪で逮捕したいとさえ思います。

お礼日時:2010/09/27 09:35

ビデ倫 審査中だそうです\(^^;)...




zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それならそれで良いのですけどね。やがて見られるでしょうから。

お礼日時:2010/09/27 09:24

>政府は尖閣での中国漁船衝突のビデオをなぜ見せないのでしょうか?



当初は裁判での証拠資料として(捏造とかの中国側の反証や工作を準備させない為)
釈放後は(国民の政府の弱腰や判断ミスへの不満を鎮め抗議を抑制したい為)


>沖縄の検察がシュクシュクと操作しているから、または海上保安庁が押さえているから、政府は放映しろといえないのでしょうか?(失笑)

臭い物にはフタ、風向きの変化待ち、時間稼ぎには話題・関心を逸らしたい<本音>、日光の3サル「見ざる聞かざる言わざる」をするしか、戦略も無ければ弁解の余地も無い、大失態と見苦しい慌てぶり・・・
冷静には<されるままに>、粛々として<渋々ながら>、毅然に<得意の2枚舌で国内向けでは毅然、中国には平身低頭>と言う事しか出来無い、言えない、分からない→未熟・不見識・不適格政権である。



>それとも、日本に不利な映像が写っているのでしょうか?

公海上の単純事故ではありません!
領海侵犯・不法操業・公務執行妨害であり、いかなる見地・事態であろうと日本(海保)が不利だとか不法逮捕と言う事は有り得ない。
謝罪と賠償を求めるのは我が国の当たり前の権利であり行為なのに、中国側から言われ、菅首相は「謝罪や賠償に応じる積もりはありません」→これは、侵犯され、ぶつけられ、主権を侵害されている国のトップの発言だろうか?
せめて、我が国の領海を侵し、退去命令や警告を無視して艦船にぶつけて来た、「極めて悪質な中国漁船に対し、中国政府の取締りを断固求める」と抗議し、謝罪と再発防止を要求すべきだ!

今回の政府の発生から今日までの対応と釈放措置については、唖然呆然・怒り心頭・優柔さと軟弱さには
言葉が無い!
綱領も国家ビジョンも無く、明確な外交・安保政策すら無い無免許運転政党に、国民の生命財産・国家の主権や国益を委ねた昨年8月30日の大誤審「未熟を未知数と錯覚し、偽装マニフェストに眼が眩み、買収バラマキ政策に欲で票を投じた」、昨年8月30日のツケが無為無策の副作用が回って来た。
早く、外科手術(政界再編→救国実力内閣)をしなければ、このまま民主党売国政権が続けば、我が国の主権・国益・国威・国運・国際信頼は毀損・喪失するばかりである。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
私も昨年は民主党に一票を投じたものですが、これでは困りますね。早く免許証をとり、戦略的思考を身に付けてもらわないと。そうしないとまた自民党の馴れ合い政治に戻ってしまいかねません。
あ~、どうして日本にはまともな政治家がいないのだろう。

お礼日時:2010/09/27 09:23

処分保留で釈放しちゃったんですから、今更、公務失効妨害の決定的な証拠を国民に見せるとどうなるか?



まず、考えられるのは、検察が独自に判断したと言う記者会見を信用してる国民が少ない、政治介入してると思ってる国民が大多数、その上で明らかな証拠を国民の目に晒す事は、政権が批判を受ける事になります、政権運営が出来なくなり、解散に置き込まれかねない。

ただでさえ弱腰とあり、明らかな証拠もあり、それが国民が理解してしまうと、釈放した正当性が無くなってしまし、内閣支持率もがた落ちでしょう。


今更見せられないと言うのが本音でしょう、釈放し裁判もありえないんですから、本来なら見せるべきでしょう。今の民主党には出来ません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。そういうことになりますかね。

慎太郎氏でなくても見せろと言いたくなりますね、これからワイドショーがにぎやかになりそうですね。
半年もつかな、菅さん。日本沈没かな。間際まで行って勉強しましたと鳩山坊ちゃんとご会見でしょうか?

お礼日時:2010/09/27 09:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!