dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ネットである会社は一回でも遅刻したらクビになるってのを見たのですが、本当にそうゆう会社はあるのでしょうか?


病気とか事故は、この質問の遅刻には入らないです。

A 回答 (4件)

遅刻=自己管理が出来ない=仕事出来ないって事だろうから、切られても文句言えない(そういう会社もある)んじゃないかなぁ・・・。



因みに自分が働いてる会社は重役の親子の遅刻には甘い(何も言わない・何も処さない)癖に一社員には異様にきつく当たってきます。

自分は遅刻はない(フレックスは何かいもある)ですけど、言われる内が華なんだろうと思っております。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2010/10/03 14:17

無断で遅刻すれば、就業規則により、時間給分カット以外に始末書や減給制裁(日給の5割以内且つ月給の1割以内)、場合により解雇も有り得ます。


貴方が見たならあるのでしょう。
但し、フレックス制はコアタイムだけが対象で、
裁量労働制は遅刻自体有り得ないので解雇不能。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2010/10/03 14:23

私は聞いた事が無いですが、



定時の時間で連絡も入れてないようならそういった処罰となっても仕方ないですね。

勤怠は結構影響が大きいんですよ。
仕事中ふざけていて周りの士気を下げているけど、自分はやる事はやる人と
遅刻が目立つけど、やる事はやる人、
比較するまでもなく圧倒的に後者の方が切りやすい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2010/10/03 14:23

あなたが見たのならあるんじゃないですか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2010/10/03 14:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!