

宅建の権利関係の第三者への対抗要件問題等について
今一生懸命過去問を解いているのですが、どうしても権利関係の第三者等へ対抗要件等の問いが理解出来ないのです。
AB間の売買契約が解除された後、Bから建物を譲渡され、登記まで済んだCはAに対抗できるか、
など
これに似たような問題を解けば解くほど理解が出来なくなってしまいます。
業法など丸暗記に近い問題は大丈夫なのですが、
権利関係の、第三者が出てきてその契約は対抗できるか出来ないか…
等の問題を頭で理解出来ず、
過去問をしながら間違えた問いを別にノートに書き写し何度も読むのですが、
どれが基本になるものでどれを覚えていないといけないのか、それがまったくピンとこないのです。
本当情けない話なのですが、皆さまどのように理解し解いているのでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
その系統の問題を解く時、まず見るところは「登場人物が善意か悪意か?」
「詐欺や強迫、心裡留保といった特殊なシチュエーション下の契約か?」
「登記があるかどうか?&だれが先に登記しているか?」という3点です。
これを意識して問題を解いてみましょう。繰り返し過去問を解き、解説を
読むことで、ある程度は「法則性」が見切れるようになります。ただ「強迫」
の絡む契約は、相手が「善意」でも、無条件で対抗や取り消しできますけど
ね・・・
No.2
- 回答日時:
売買契約が解除された理由かな。
これを考えると言う事です。脅迫、騙された、勘違い・・・とかね。
詐欺や強迫、心裡留保 この意味を理解する事
脅迫によってされたものの後は全部無効・・・こんな覚え方です
まあ3年がかりでさ一つ一つ覚えていきましょうか
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
社会福祉法人の変更登記について
-
距離の遠い実家住所を本社所在...
-
先日、インスタグラムで株式会...
-
本店所在地で事業を行っていな...
-
法人が存続してるかどうかを確...
-
農事組合法人の登記を13年間を...
-
土地家屋調査士実務ってどんな...
-
株式会社は(株)、有限会社は(...
-
登記簿謄本のコピーの取り方
-
sinceとest.の違い
-
会社の資本金とかでよくある 「1...
-
建て替え決議と建て替え承認決...
-
AV会社を立ち上げるには?
-
別れた元妻が会社の金を横領し...
-
授権資本金ってなんですか?
-
設立趣意書とはどういうもので...
-
最安で会社を設立するサービス...
-
区画整理組合(非営利法人)の役...
-
取締役会議事録
-
業者に登記謄本や定款のコピー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
法人が存続してるかどうかを確...
-
先日、インスタグラムで株式会...
-
カタカナの会社名(固有名詞)...
-
合筆された地積測量図の取得(...
-
農事組合法人の登記を13年間を...
-
登記簿に記載された事項
-
会社登記所在地を頻繁に変えて...
-
「移記」「付記」「転写」の記...
-
会社の正式名称はカタカナ?英語?
-
株主総会議事録の作成部数
-
友人から会社(登記)の住所を...
-
距離の遠い実家住所を本社所在...
-
事業所を開設したいが、支店や...
-
領収書の名前の前株と後株について
-
同一法務局管轄内では同一名称...
-
確定判決と給付判決の違いについて
-
土地だけ登記して家屋は未登記...
-
本店所在地で事業を行っていな...
-
未登記の建物の名義変更を未登...
-
登記前に株式会社を名乗る事は...
おすすめ情報