
P7P55D-E + Core i7 870 でCPUが認識しない。
自作PCで質問です。
下記の構成でPCを自作しました。
マザー:ASUS P7P55D-E
CPU:Core i7 870 BOX (LGA1156)
グラボ:EAH5750 FORMULA/2DI/1GD5 (PCIExp 1GB)
しかし、起動時にCPUが認識しないようで
ビープ音も鳴らず、モニタにも何も表示されません。
該当のマザーボードは、起動時にエラーがある場合
メモリとCPUについては、LEDで知らせてくれる機能が搭載されています。
CPUのLEDが点灯したので、すぐにCPUに問題があることは分かってます。
グラボやメモリには問題なさそうです。
何度もCPUを抜き差ししましたが、一向に改善される気配がありません。
CPUの初期不良なのでしょうか?
それとも、マザーボード側で何か設定があるのか不明です。
心当たり原因が分かる方がおりましたらご教授願います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今日の昼間から、パソコンの画...
-
起動時にF1を要求されます。
-
nvmeM.2ssdがBIOSでもWindowsイ...
-
DELLのノートパソコンが故...
-
PC組み立てからBIOSをチェック...
-
メモリーが一枚しか挿せない。
-
pcにジュースをこぼしました。...
-
Boot Menu
-
先日自作パソコンの電源が故障...
-
画面に赤い線が!
-
LinkStation(NAS)の電源をOFF...
-
部屋からなる異音について
-
Yamatake製 デジタル指示調節計...
-
デュアルモニターにしたらフリ...
-
携帯紛失 警察対応
-
電源ユニットの異音
-
電源ケーブルを差したたままメ...
-
今日ヘアアイロンを付けっ放し...
-
WiFiのルーターコンセントを抜...
-
一ヶ月前に買ったゲーミングPC...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PC組み立てからBIOSをチェック...
-
今日の昼間から、パソコンの画...
-
メモリを挿し直したらPC動きました
-
pcのBIOSが破損した際の対処法...
-
メモリを増設したらモニターが...
-
起動時にF1を要求されます。
-
BIOS ROM 交換 Inaccessible Bo...
-
pcの質問です。電源を入れると...
-
マザーボードから映像が出力さ...
-
間違えて、USBメモリを・・・
-
Dell XPS8300のCPUファン掃除後...
-
pc起動後、BIOSの画面は正常...
-
マザーボードのパスワード忘れ...
-
グラボ交換(GTX960→GTX1070) BI...
-
Boot Menu
-
自作のPCのマザーボードが壊...
-
pcにジュースをこぼしました。...
-
ジャンクマザーボード 通電する...
-
パソコンが起動しません
-
マザボのbiosについてです。助...
おすすめ情報