
車の運転は引退するが、免許証は持ちたい
知り合いの話なのですが、
もう歳なので、車を運転できる状態ではなくなってきている方が居ます。
しかし、自分はまだ運転できると頑なで、周りも説得に当たっているのですが、運転しようとするようです。
先日ついに、ダメだと言っていたのに車を運転し、自損事故を起こしてしまいました。
さすがにショックだったのか、もう運転しないというようなことを言われているようですが、以前も似たようなことがあり、もう運転しないといって今回のことがありました。
免許証を返すように強く言っても「身分証明書として使うから必要」と言って聞きません。
保険証や写真付き住基ネットカードなどでなんとかなると思うのですが、どうしても免許証にこだわるようなので、それなら
普通自動車の免許ということは、原付の免許も取っているはず。
原付は所有していないので運転することはない。
普通自動車の免許のみを申請などして取り消して、原付の免許として所有すればよいのではないかと思いました。
しかし、そんなことが可能なのか、可能だとして手続きや手数料はどれくらいかかるのか、気になりまして。
もし可能そうならこの方法を提案してみたいと思っています。
今はその本人は本気で運転はしない、しかし身分証はいる、と考えているようなので原付だろうが免許であれば問題ないようなのです。
人をケガさせてからでは遅いですし、車自体はその家で使う別の人が居るため、破棄するわけにはいかないのです。
日常の生活は公共交通で可能な地域なのでその点は問題ありません。
No.1
- 回答日時:
>もう歳なので、車を運転できる状態ではなくなってきている方が居ます。
この方が免許取得する時は「原付免許」無かったのでは?
それに
>普通自動車の免許ということは、原付の免許も取っているはず。
とは限りませんよ。
普通免許で原付が運転できる。だけですよ。
なのでその方の免許に「原付」のチェックが入ってないと無理です。
申し出れば部分返納は可能です。
しかし免許証にチェックが入ってることが前提です。
原付はセットで別で取得して更新していなければならないと言うことで、全く知りませんでした。
この方法はだめそうですね。
バイクが好きでそういう免許を取っていると言うことがないか一応聞いてみます。
ご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
-
“別れさせ屋”は合法?探偵事務所に聞いた、その実態と注意すべき点
マッチングアプリやSNS、オンラインゲームなど、素性がわからない人同士が出会う場面が多くある現代。男女間の問題も多岐にわたり、複雑な悩みを持つ人も少なからずいるようだ。「息子に、どうやら恋人がいるらしい...
-
無断駐車に対する合法的な報復や仕返しはある?弁護士に聞いてみた!
違法駐車とは、駐車が禁止されている場所で車を継続的に停止させることである。ドライバーが車から離れ、すぐに運転できない状態も違法駐車とみなされる。一方、無断駐車は、その土地の所有者の許可を得ることなく駐...
-
SNSで真実の内容を投稿しても名誉毀損になる?自分が誹謗中傷された時はどうする?
コミュニケーションや情報収集の手段として一般的となったSNS。有名人のオフショットを見ることができたり、友人と日常をシェアできたりと、日頃から楽しんで利用している人も多いはず。一方で、アカウントの匿名性...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
免許センターに行くから学校を...
-
フォークリフトは道路交通法上...
-
無免許運転の刑罰
-
色覚障害者です。免許取れますか?
-
ジャニーズと自動車免許
-
法の支配、法治主義、実質的法...
-
法律がない国
-
会社の電話での在籍確認について
-
終局的任免権
-
景品法について 飲食店でのじ...
-
皆さんに質問です。
-
メーカーからの保守部品の供給...
-
就業規則の改訂日と施行日
-
道路から駐車場、駐車場から道...
-
確か交差点から5m以内に駐車場...
-
エアコンは、8畳の部屋に、6畳...
-
私有地に無断駐車したらタイヤ...
-
市長選に立候補者がいなかった...
-
「今後」と「向後」の違いを教...
-
PL法で規定されている部品保存...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
友人を飲みに誘い、喧嘩になり...
-
免許センターに行くから学校を...
-
家庭裁判所から交通事件照会書...
-
昨日、酒気帯び運転で捕まりま...
-
フォークリフトは道路交通法上...
-
なぜ老人ホームの送迎に第2種...
-
これって地方公務員内定の取消...
-
外国人旅行客向け個人ビジネス...
-
色覚障害者です。免許取れますか?
-
アマチュア無線で、モービルハ...
-
普通免許が免停の場合、自動二...
-
原付で違反した点数は普通免許...
-
無免許運転幇助?
-
24歳で無免許運転はやばいですか?
-
免許不携帯について
-
アルコール濃度が…
-
緊急自動車の運転資格
-
4月2日から新社会人として運送...
-
車に乗っているところ職務質問...
-
帰化後の運転免許書の記載の件
おすすめ情報