dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

車の運転は引退するが、免許証は持ちたい

知り合いの話なのですが、
もう歳なので、車を運転できる状態ではなくなってきている方が居ます。
しかし、自分はまだ運転できると頑なで、周りも説得に当たっているのですが、運転しようとするようです。
先日ついに、ダメだと言っていたのに車を運転し、自損事故を起こしてしまいました。
さすがにショックだったのか、もう運転しないというようなことを言われているようですが、以前も似たようなことがあり、もう運転しないといって今回のことがありました。
免許証を返すように強く言っても「身分証明書として使うから必要」と言って聞きません。
保険証や写真付き住基ネットカードなどでなんとかなると思うのですが、どうしても免許証にこだわるようなので、それなら
普通自動車の免許ということは、原付の免許も取っているはず。
原付は所有していないので運転することはない。
普通自動車の免許のみを申請などして取り消して、原付の免許として所有すればよいのではないかと思いました。

しかし、そんなことが可能なのか、可能だとして手続きや手数料はどれくらいかかるのか、気になりまして。
もし可能そうならこの方法を提案してみたいと思っています。
今はその本人は本気で運転はしない、しかし身分証はいる、と考えているようなので原付だろうが免許であれば問題ないようなのです。

人をケガさせてからでは遅いですし、車自体はその家で使う別の人が居るため、破棄するわけにはいかないのです。
日常の生活は公共交通で可能な地域なのでその点は問題ありません。

A 回答 (11件中11~11件)

>もう歳なので、車を運転できる状態ではなくなってきている方が居ます。


この方が免許取得する時は「原付免許」無かったのでは?
それに
>普通自動車の免許ということは、原付の免許も取っているはず。
とは限りませんよ。
普通免許で原付が運転できる。だけですよ。

なのでその方の免許に「原付」のチェックが入ってないと無理です。

申し出れば部分返納は可能です。
しかし免許証にチェックが入ってることが前提です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

原付はセットで別で取得して更新していなければならないと言うことで、全く知りませんでした。
この方法はだめそうですね。
バイクが好きでそういう免許を取っていると言うことがないか一応聞いてみます。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/10/02 21:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!