重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ミニマムペイメントリボ払い

分割でテレビを購入しようと思い、ファミマカードを持って行きました。
分割で、と言ったところ、
ファミマカードでは分割はできないみたいですねと言われました。

勉強不足を感じ、引き上げてきてクレジットカードについて色々調べました。
ファミマカードは
『ミニマムペイメントのリボ払い』
と言うことです。

この場合、テレビを購入する際、リボ払いでとお願いすれば、翌月からは最小支払い金額を払っていくということでいいんでしょうか?

間違いなどありましたらご指摘頂けたらと思います。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

>ファミマカードは『ミニマムペイメントのリボ払い』と言うことです


 ・最初の支払設定が、リボ払い(ミニマムペイメント支払)しかないという事です
 ・購入時に、分割払い等は選べないという事です
 ・購入後、1回払いに変更・ミニマムの増額等は可能です・・購入後変更処理を来なえば可能
  (店頭支払コースの場合は、ファミマの店内にあるfamiポートで変更処理が可能)
  (口座引落コースの場合は、PC、携帯、電話で変更処理が可能)
>この場合、テレビを購入する際、リボ払いでとお願いすれば、翌月からは最小支払い金額を払っていくということでいいんでしょうか?
 ・リボ払いがあればリボで、なければ1回払いで・・1回払いにしても自動的にリボの支払になります

・リボ払いの注意点は、毎月金利がかかるという事です(年18%・・1ヶ月で1.5%)
 ミニマムペイメントは、月末の残高が
  1円から10万までは、毎月3000円払い、10万1円から15万までは4500円、15万1円から20万までは5000円です(以後は省略)
  例えば、15万で購入した場合、特に1回払いに変更するとか、増額払いの手続きをしなければ
   1回目の支払は4500円になります(1回目は金利は付きません)・・残高は15万-4500円で14万5500円になります
   2回目の支払は同じく4500円です、この中に金利分が2182円(推定)含まれて居ます・・支払分:2318円+金利分:2182円=4500円になります
    残高は145500円-2318円で143182円になります
 (#1の方の言われる、キャッシングの様の意味は、ミニマムで支払うと金利分が高くて、残高が減りにくい・・金利を沢山支払わないといけないので、高い買い物になってしまうの意味です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

>最初の支払設定が、リボ払い(ミニマムペイメント支払)しかないという事です
>1回払いにしても自動的にリボの支払になります

大変わかりやすく、参考になりました。
支払い方法はリボ払いしかないんですね。
一括や、分割も選べるものだと思い込んでいました。

お礼日時:2010/10/05 23:26

質問されている通り、「リボ払いで」と言えば良いです。



カードが張られていた台紙「カード発行のご案内」、「ご利用ガイド」をお読みください。

注意しなければならない点は、
支払いコースが、「店頭支払いコース」、「口座引き落としコース」で支払い方法が違います。
「店頭支払いコース」は、毎月毎回ファミリーマートで支払わなくてはなりません。
「口座引き落としコース」は、毎月10日に指定口座から自動引き落としになります。

あとは、前者様の回答内容にあります支払い金額等注意しなければなりませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

>質問されている通り、「リボ払いで」と言えば良いです。

早速、購入しようと思います。

支払い金額などの金利等、大変参考になりました。

お礼日時:2010/10/05 23:29

>リボ払いでとお願いすれば、翌月からは最小支払い金額を払っていくということでいいんでしょうか?



現在のカードで設定されている毎月の支払い額です
ただし、TVの金額がカードの利用額範囲内であることが条件
また、リボ払い中は利用残高が減る為他に買い物が出来なくなる場合があります

カードが利用できないから他のカードを契約しようとしても
現在のリボ払いが審査のネックになります

リボ払いは、分割払いで無くキャシングです
お金をカード会社から借りて、代金を支払い
カード会社に利息を付けて返済します

金利手数料の無い、ボーナス一括払いは選べないのでしょうか?

この回答への補足

>翌月からは最小支払い金額を払っていくということでいいんでしょうか?

はい。そうです。
そこで質問の追加をさせて頂きたいのですが、
最小支払い金額は
ショッピングの場合
1円~100,000円までは3,000円
キャッシングの場合
1円~50,000円までは3,000円

とカードの説明に記載されています。

>リボ払いは、分割払いで無くキャシングです

とのことですが、キャッシングの方を見ればいいんですか?
つまり例えばテレビが45,000円だったとして、その額を払い終えるまで、月々3,000円ずつ払って行くということでしょうか?

補足日時:2010/10/05 10:53
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。大変参考になりました。
ボーナス一括などの他の方法も考えて頂いて感動です。

お礼日時:2010/10/05 23:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!