アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

『山月記』の文法問題で、格助詞「が」の文法的違いを見分ける問題が出ましたが、わかりません。

(1)袁サン「が」現在の地位
(2)それら「が」語られた後

(1)が準体助詞?主格?
よくわかりません。
詳しい解説をお願いいたします。

A 回答 (2件)

「が」


1、主格…後に述語が来ます。 (2)がこれに当たります。「それら『が』語られた」
2、連体修飾格…後に名詞が来ます。古文の用法で、現代文には用いられませんが、『山月記』は漢文調の文体なので、使われています。現代語でこの用法を持つのは「の」なので、「の」と言い換えられたらこれです。(1)がこれに当たります。「袁サン『が(=『の』)』地位 」
3、準体格…「のもの」の意味を持つ用法です。例:「これ、誰の?」「あ、それ、僕の。」
    • good
    • 0

前後の文脈が分かりませんが…



「の」と入れ替えて通じるのが準体助詞です。
(1)がもし、「袁サンの現在の地位」を言っているのだったら準体助詞でしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!