
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
基礎代謝はわかりませんが、安静時代謝(≒脂質の代謝)は下がるんじゃないですか?
どんな運動でも、習慣にしていればその運動をラクに続けられる体に最適化されていくものです。
例えばジョギングを毎日1~2時間やるとします。脂質をたくさん消費するので、ラクに行うには脂肪(エネルギー)がたくさん付いていなければいけません。ならば大事な皮下脂肪を無駄使いせず、よく貯めるようになるのが妥当でしょ。一方で長く走るには軽い体が有利なので、筋肉は減りますよね。
運動して脂肪を消費しまくっているのに、さらに基礎代謝も上がってエネルギーを無駄使いするようになったら、どんどん痩せてしまう。そんなメカニズムが備わっていたら生き残れません。
実際、運動中の呼気で脂質代謝を測った実験で、ジョギングを週4日、5日、~7日と増やすに従って、脂質代謝量が落ちて行った報告もあるんですよね。
もちろん、その逆だと言う人もいるし、逆の実験結果もあるらしいです。ただ、やっぱりNo.1さんの仰るように持久系の運動選手は意外に脂肪が多くて筋肉が少ないし、代謝が下がると考えていいんだろうと思っています。
ただ、これは長くて軽い運動をいっぱいやり続けるためで、心肺機能が強化されたせいじゃないでしょう。
心肺機能の強化はいいことだと思います。
普通は運動が激しくなればなるほど、脂質より糖質の消費割合が高くなります。そのため、長い間、脂肪燃焼には軽い運動のほうが良いと言われています。しかし実際は、激しく運動して最大酸素摂取量を上げていくと、激しい運動でもよく脂肪を燃やせる体になっていきます。
そうなると、安静時の脂質代謝も、心肺機能が高い人のほうがあがるかもしれない・・・・とは思います。あくまで個人的な推測なのと、ある程度強度が高い有酸素運動ならとう条件付で。
有酸素運動にもいろいろ強度がります。何一つ心肺機能が鍛えられない内容もあれば、どんどん鍛えられる強度もあります。毎日タラタラとやりすぎる人もいるし、必要十分に抑えられる人もいます。簡単に「有酸素運動」という言葉だけで効果を考えることはできないと思います。
No.3
- 回答日時:
1日の基礎代謝量を左右するのは次の要素です。
これは基礎代謝量を構成する要素であって、体の各器官の同じ重さ(kg)の1日当たりのエネルギー消費量(kcal)となっています。心臓 440kcal/kg/日
腎臓 440kcal/kg/日
脳 240kcal/kg/日
肝臓 200kcal/kg/日
筋肉(骨格筋) 13kcal/kg/日
体脂肪 5kcal/kg/日
その他 12kcal/kg/日
たとえば、体脂肪を1kg減らして筋肉を1kg増やすと(ですから体重は同じ)、基礎代謝量は8kcal増えるわけです。有酸素運動をしても筋肉量はほとんど増強しませんが、体脂肪は減ります。有酸素運動で体脂肪が1kg減れば、基礎代謝量は5kcal減るわけです。しかし心肺機能が上がって心臓が強化され10g大きくなると(ですから体重はほとんど変わらず)基礎代謝量は逆に4.4kcal増えます。
いずれにしても大したことはありません。
No.2
- 回答日時:
基礎代謝を上げるには筋肉に刺激を加えて筋肉量を増やす必要があります。
筋トレは筋肉に直接刺激を加えるトレーニングで自ずと筋肥大させるには有効と考えますが、有酸素系運動は質問者さんの仰るように心肺機能を高める効果があり、持久力も高め、筋肉にも間接的に刺激を加えてるので筋肉にも影響を与えてると考えます、よって基礎代謝も上がると考えます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ストレッチ・体操・エアロビクス 有酸素運動で基礎代謝量は上がるでしょうか? 3 2022/06/26 05:31
- その他(スポーツ) 心肺機能を高めるには 心肺機能を高めるにはどうしたらいいですか? アップルウォッチで心肺機能が低いと 3 2023/01/28 13:21
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 肺の機能を強くするには 3 2022/10/19 00:44
- ダイエット・食事制限 -18kgのダイエット頑張りました!体型を一生キープしたいです 150cm40~42kg体脂肪率13 4 2022/12/17 12:45
- ダイエット・食事制限 ダイエットについて 6 2022/04/29 12:39
- 食生活・栄養管理 減量期の食事について 1 2023/08/11 23:43
- ダイエット・食事制限 減量について 4 2023/08/09 21:46
- その他(悩み相談・人生相談) 運動を全くしない30代半ばです。 有酸素運動と家でのトレーニング 毎日続けるにはどれくらいの時間 回 5 2023/03/11 08:00
- 筋トレ・加圧トレーニング 40代女性です。 ボディメイクを始めました。 体脂肪32%、身長156kg、体重55-56キロです。 1 2023/01/04 18:23
- ダイエット・食事制限 ダイエットでの停滞について 155cm 51kg(体脂肪28.2%) 18歳女 筋肉 34.2kg 4 2022/12/09 14:28
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
152センチで55キロあります。 ...
-
身長150cmの40キロなのですが、...
-
2日間の食べ過ぎで体重3.4kg増...
-
ダイエットでよく 1キロ2キロは...
-
今日の夕食で体重が1.2キロ増...
-
健康的に痩せたいんですが、バ...
-
5キロ増えたのに見た目わ変わら...
-
朝と夜の体重差にビックリ!朝...
-
中学3年男子です。もうすぐプー...
-
辛口体型診断お願いします! 身...
-
広背筋が中々つきません。 ワン...
-
僕の体型どう思いますか?175セ...
-
ダイエットに成功したので雑誌...
-
今、ダイエット中なんですが今...
-
加重ディップス40kg体重80kgで1...
-
中学生男子です。ぶくぶくに太...
-
真剣ダイエット!!
-
1週間で5.5kg増えた体重は実際...
-
ダイエット中なのですが、夜か...
-
どちらの方が長生きしますか? ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2日間の食べ過ぎで体重3.4kg増...
-
152センチで55キロあります。 ...
-
今日の夕食で体重が1.2キロ増...
-
朝と夜の体重差にビックリ!朝...
-
20日間で3kgも太ってしまいまし...
-
食後はどれくらいで体重が戻り...
-
1週間で5.5kg増えた体重は実際...
-
5キロ増えたのに見た目わ変わら...
-
体脂肪2%減。何グラムくらい...
-
ダイエットでよく 1キロ2キロは...
-
健康的に痩せたいんですが、バ...
-
好き勝手食べたら1日でどれく...
-
ダイエット中なのにしゃぶしゃ...
-
7日間ドカ食いで5kg増加 3月頃...
-
こんなに食べたのになぜ一晩で1...
-
1.5kgの体重増加って 見た目に...
-
900キロカロリー生活を半年間ぐ...
-
1週間で1キロ体重が増えたので...
-
今日夜ご飯で、野菜鍋を食べま...
-
一般論で構いませんが、160セン...
おすすめ情報