dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

簡単で美味しいカレーの作り方について。

BBQの季節が終わって「芋煮会」には少し早い今。カレーを作りましょう。
このカテでのカレーは家庭でのカレーと違って2通り有ると考えます。

1.徒歩で持って行くカレー。
 単独/グループにかかわらず、テント泊(飯盒炊飯)のイメージで。
 移動初日の夕食。肉は生では無く、凍らすか干し肉(その場で獲るのは有り?)。
 調理時間は30分以内(火の側でコトコトは別時間でもOK)。

2.オートキャンプでのカレー
 基本何でもアリですが、タマネギを徹底的に炒めるのはチャツネを使うか、フライド・オニオン(最近売っているのを見ました)で代用して頂くと助かります。(時間的にね。)
 特記として、「ジャガイモを使う/使わない」「隠し味の1品」を教えて下さい。

私の1.ですが、「ウォームキャリーマグ 0.49L」に「野菜ミックス」と「シーフードミックス」をジップロックに移したモノを詰めて山に持って行きます(凍った状態で痛み難い)。
タマネギ1/2個をみじん切りしてバターで炒めて(2~3分)「野菜ミックス」と「シーフードミックス」と少量の水(焦げない程度)で煮て(10~15分)必要があれば水を足して中のスープを小カップに少し取って「ルーを溶いて」火からおろしてから「ルー(溶いたの)」を混ぜます。ゴハンを炊く場合は火の側で30分ぐらい、フランスパンを持って行ってる場合は薄切りにして軽く焼いたのに つけながら ボチボチ食べます。
「ジャガイモは使いません」隠し味は「バターで炒めたタマネギ」(隠して無いですが、1品「フレッシュ」があるとグッと美味しくなります。)

宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

肉は、黒和牛筋肉を切って凍らせて持っていく、たまねぎ・にんじん・ジャガイモも切って。

。ルウは、ジャワカレー中辛がいいよ。現地で30分で作成して、あと1時間くらいコトコトやればうまいよ。お茶を忘れないでください。筋肉のカレーは筋肉が柔らかくなると最高です。あと、ゆで卵をつぶしながら食べてもおいしいよ。もちろん家庭でもできます。

サラダは現地で、セリなどの山菜を見つけるといいかもしれません。おひたしでうまいです。魚を釣って、から揚げもいいよ。油と、から揚げ粉を持っていけばどんな魚も食えます。フライパンがあれば、焼肉も出来るし、ヤキソバでもなんでもできます。ウィンナーとビールで乾杯もできます。

この回答への補足

キャンプでカレー 定番ですよね。
オートキャンプで無く、「一人でカレー」は寂しいのかな?

補足日時:2010/12/09 23:06
    • good
    • 0
この回答へのお礼

書き込みありがとうございます。 今日作ってみました スジ肉カレー。
すみません。スジ肉が30分-90分では柔らかくなりませんでした(近所のスーパーの やっすいスジ肉だったせい?)。
黒毛和牛のスジ肉を手に入れて もう1回トライしてみます。

タマネギすり潰して それにスジ肉入れて(ジップロックすればマリネになるかな?) そのまま山に持って行けば 腐らず 柔らかくなります?(そのままカレーに使えるし)
これもやってみよう(山に持って行かないと実践できないかな?)

魚の唐揚げ大好きです。BBQメニューでしょうか?フライパンで「焼肉」「ヤキソバ」。ウインナーとビールで乾杯?
テント場でトナリでやられたら、タオルの端噛んで「キー」ってなりそうですね。

>お茶を忘れないでください
ジャワつながり? 口がスッキリして良いですね。カレーとお茶。

お礼日時:2010/11/08 21:28

よろしくお願いしますと言われても、何を?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

最初の書き込みありがとうございます。

質問:カレーのレシピを教えて下さい。

1.徒歩で山で食べるレシピ。
 単独行を基本にしますが、山行1日目の夕食。
 調理30分程度。

2.BBQの代わり(芋煮会での)カレーのレシピ
 めっきり秋めいて(寒くなって)、もう芋煮会でも良いのですが、野外で食べるカレーも好きなので。
 オートキャンプなので好きな材料でかまいません。

1.2.ともに 特記として、「ジャガイモを使う/使わない」「隠し味の1品」を教えて下さい。

お礼日時:2010/10/19 20:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!