

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
問題は給与の締め日です。
先月の28日からであれば、先月分の締め日を過ぎている可能性があります。その場合は先月28日から今月の締め日までの給与を計算して来月の給料日に支払うという流れになると思います。
会社に給与の締め日はいつなのかを確認したほうがいいと思います
No.2
- 回答日時:
労働基準法では賃金は毎月一定の日に現金で支給するように定めています。
従って給料日が休日の場合は前日が原則です。そうしないと間隔が1月を越えてしまう恐れがあるからです。
毎月一定の日ですから、月1回以上支給する義務もありません。一時的雇用の場合はこの範囲内で会社が適宜決めているはずです。
アルバイトの場合はこれこそ会社によってまちまちで、極端な場合毎日現金という条件もあります。でもその条件では明日の雇用があるかはわからないですね。
今後は働き始める前に条件を確認したほうが良いでしょう。
でも、日本の雇用の慣習では月1回の支給が最も多いので、その間は生活できる蓄えを常に確保するように心がけることが必要だと思います。
No.1
- 回答日時:
>11日の月曜日は祝日なので12日に給料は振り込まれているのですか?
>それとも1ヶ月はたらかないと給料って振り込んでもらえませんか?
それは、ココで聞くより
勤め先の上司に聞かないと分からないのではない?
勤め先にルールもあるのですから・・・
ちなみに私の勤め先は 25日支給で
25日 土、日、祭日の場合は、前日の支給です。
例えば 25日が土曜日で金曜日が祝日なら 23日支給
1ヶ月勤務でなくても 1日でも、支給してくれます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
現金で給与支給したときの受領...
-
社員(家族)の給料を¥0にする...
-
昇給制度について
-
従業員を雇用する場合の建設国...
-
雇用保険について
-
IR情報から給料を予想する方法
-
休職中の社会保険料の経理処理...
-
8月度の度という意味
-
月1で仕事を休む人をどう思いま...
-
置き配をお願いしているのに、...
-
葬儀屋ってどうですか?
-
●GW、 休日が多いと、給料(月収...
-
旬締めってどういう風にとらえ...
-
ゆうちょ銀行に給料日の前日の...
-
新しく入ったバイト先がベテラ...
-
ストレスが多くて理不尽が多い...
-
給料を貰えない
-
なぜ給料遅配の話を信じない人...
-
嫁さんがいる・いないで、給料...
-
楽天カードと銀行連携不可
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
社員(家族)の給料を¥0にする...
-
不就労動ってなんですか??
-
算定基礎届の支払基礎日数の書...
-
現金で給与支給したときの受領...
-
給与の締め日に伴う件
-
給料に対する領収書に、収入印...
-
従業員を雇用する場合の建設国...
-
休職中の社会保険料の経理処理...
-
パートさんが参加した社員旅行...
-
有給の使い方について、自欠で...
-
雇用保険について
-
一般的な会社で再雇用制度で残...
-
「派遣社員は固定費ではなく変...
-
退職後の給与がマイナス・・・。
-
傷病手当をもらってから退職?...
-
仕訳で質問します。
-
有給消化中の給与について
-
従業員より返金を受けたときの仕訳
-
社長や会社がついた嘘について
-
褒賞金の仕訳について
おすすめ情報