![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
ネットなどで「派遣社員の人件費は固定費ではなく変動費扱いになる」、
というフレーズをよく見かけますが、
実際のところ、会社が支払う給料としては、派遣社員でも正社員でも
そこまで大差は無い(むしろ派遣の方が高くつく場合もある)と思います。
たしかに派遣社員は資金繰りに苦しくなった時には
すぐに“切れる”というメリットはありますが、
それは「変動費」としてというよりも、その「雇用形態」がメリットなだけなのではないかと感じます。
「変動費化」する事で、何か財務的なメリットでもあるのでしょうか?
(経営状態を良好に見せる事が出来る、など。)
教えて下さい!
また、派遣社員の人件費というのは、
勘定科目では基本的に何に属するかも、併せて教えて下さい!
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
> 実際のところ、会社が支払う給料としては、派遣社員でも正社員でも
> そこまで大差は無い(むしろ派遣の方が高くつく場合もある)と思います。
人事や経理(予算作成部門)での管理ツールに「総額人件費」と言う物が有ります。企業によってカウントする費目は異なりますが、次の様な費用で考えますので、其れはどうでしょうか?
「賃金・給料」「賃金の各種手当て」「賞与」「法定福利費(社会保険料)」「通勤費用」「制服代」「健康診断代」「社内慶弔費」「その他の福利制度による発生額」
> それは「変動費」としてというよりも、その「雇用形態」が
> メリットなだけなのではないかと感じます。
だから「変動費」なのです。
原価計算において、製造数量の増減に関係なく常に発生する物を「固定費」と呼びます。
労働者を各期間における製造数量に併せて増減できるのであれば、それは教科書どおりに「固定費」と捉え続ける必要は御座いません[管理会計や経営判断と言うレベルでの話し]。
> 「変動費化」する事で、何か財務的なメリットでもあるのでしょうか?
> (経営状態を良好に見せる事が出来る、など。)
> 教えて下さい!
単純には経費(冗費)削減による増収が考えられます。
管理会計の世界で言えば、実態が超直接原価法などに近づく為、より精度の高い製造原価が算出ができる事と、製造原価のブレ[実際原価における固定費の配付額の増減]が押さえられる事から、販売額の下限値も精度が高くなる。→販売機会の喪失や売り損の回避が可能。
> また、派遣社員の人件費というのは、
> 勘定科目では基本的に何に属するかも、併せて教えて下さい!
基本的と問われると困ります。
人件費科目の中で計上すべき費用なので、給料勘定・雑給勘定が思い浮かびますが?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 私の会社が派遣社員を入れているメリットってなんでしょうか 5 2022/04/30 20:57
- 派遣社員・契約社員 【至急】派遣会社への交通費の請求について 4 2023/01/16 20:41
- 財務・会計・経理 わたしは、会社の経理事務をしています。今回、新たに契約した派遣会社から3人を雇い入れたのですが一ヶ月 5 2022/05/17 13:38
- 会社・職場 派遣社員の業務応募について 2 2022/10/22 21:59
- 転職 無職、貯金ゼロ、崖っぷち。どちらの内定先を選べば良いか、正常な判断ができません。アドバイスください。 5 2022/04/14 22:18
- その他(就職・転職・働き方) 転職先決断について 以下、どちらがやるべき、やったほうがいい、かを意見ください 47歳独身男性 現在 5 2022/10/22 10:59
- 派遣社員・契約社員 派遣社員の交通費について。 派遣社員の立場での質問です。交通費については派遣元により、支給には規定が 6 2022/03/28 15:29
- 派遣社員・契約社員 派遣社員をしているのですが、職場で半日働いた後、体調不良で早退することになりました。しかし、派遣会社 4 2022/07/22 04:43
- 派遣社員・契約社員 紹介予定派遣の求人について派遣会社によって時給が違うので困りました。 4 2023/05/02 04:00
- 派遣社員・契約社員 総合職の女が羨ましい 5 2022/12/09 20:00
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
社員(家族)の給料を¥0にする...
-
タイムカードを紛失されました...
-
給料に対する領収書に、収入印...
-
「派遣社員は固定費ではなく変...
-
従業員を雇用する場合の建設国...
-
不就労動ってなんですか??
-
褒賞金の仕訳について
-
地方公務員妻です。地方公務員...
-
月1で仕事を休む人をどう思いま...
-
シフト制の会社では休み希望は...
-
正社員とパートの方の休みが重...
-
急に辞めた後の給料の受け取り...
-
社内通知文作成・・・。
-
置き配をお願いしているのに、...
-
同じ会社内で他人の給料を聞い...
-
ミッキーの中の人の給料につい...
-
10日程体調不良で長期欠勤して...
-
居酒屋、鳥貴族の給料の 締め日...
-
辞めた先の店長が怖く、給料を...
-
互助会費は必要費用で退職の際...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
社員(家族)の給料を¥0にする...
-
不就労動ってなんですか??
-
現金で給与支給したときの受領...
-
給料に対する領収書に、収入印...
-
従業員を雇用する場合の建設国...
-
有給の使い方について、自欠で...
-
給与の締め日に伴う件
-
給与締め日が変わり会社に借金?
-
退職後の給与がマイナス・・・。
-
仕訳で質問します。
-
雇用保険について
-
休職中の社会保険料の経理処理...
-
パートさんが参加した社員旅行...
-
「派遣社員は固定費ではなく変...
-
バイトで給料少ないのに福利厚...
-
初任給 いつもらえる? 、
-
褒賞金の仕訳について
-
従業員より返金を受けたときの仕訳
-
賃金台帳の期間
-
(持病の)手術のため入院中の...
おすすめ情報