
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
分配金はもちろん、運用してもらおうと預けた資金(増えているかもしれないし、減っているかもしれない)から支払われます。
「元本割れ」ということですが、別のある人(Aさん)は、もっと基準価格が安いときに購入して、その人にとっては「元本割れ」ではないかもしれません。
Aさんには分配金を支払うが、Bさんには支払わない という対応はできませんので、個別元本が基準価格を下回るAさんは普通分配金(所得税・住民税が課税される)、個別元本が基準価格以上のBさんは特別分配金(課税されないが、分配金の分だけ個別元本が下がる)ということになります。
「投資信託は分配金が出る直前に購入すれば得」と、分配金がどこからか湧いてくるように思われる方もおられますが、そんなことはありません。
投資信託(特に毎月分配型)は、基準価格の推移を見ず、分配金が多いか少ないかで評価してしまいがちです。そうすると質問者様が指摘されているように、運用者は多めの分配金を出す「タコ足配当」に傾いてしまいますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
分配金と配当金の違いってなん...
-
月収65万円ですが、カツカツです。
-
皆さんは何の投資してますか?
-
100×1.2と100÷0.8 どちらも20%...
-
オルカンを8月1日付けで購入...
-
最近みんなで大家さんに投資し...
-
投資信託と投資顧問の違いは何...
-
積み立てNISAのYouTube 現在35歳
-
最近流行りのスマートウォッチ...
-
初心者です。投資信託を考えて...
-
EXCEL
-
「普通に~」という言葉について。
-
積立NISAって、【資産形成】と...
-
投資信託
-
投資信託の長期積立での債券の...
-
国内で一番高さのある歩道橋
-
投資信託で大儲けした人ってお...
-
オルカンの積立ニーサの積立が ...
-
エクセルで利率を求める関数
-
なぜ、定年以降(60歳以降)も働...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
分配金と配当金の違いってなん...
-
毎月分配型の投資をしています...
-
インド株について
-
100万預けて毎月8900円入ってく...
-
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)...
-
月収65万円ですが、カツカツです。
-
皆さんは何の投資してますか?
-
最近流行りのスマートウォッチ...
-
銀行株の長期保有についてどう...
-
100×1.2と100÷0.8 どちらも20%...
-
ウォータースライダーなどの身...
-
投資信託の売却額が評価額より低い
-
毎月決算型の投資信託で基準価...
-
同い年というのは年度、暦のど...
-
EXCEL
-
皆さん ソファーを選ぶのに何を...
-
ダブルブレインを去年夏から買...
-
投資信託、基準価格が下がって...
-
オルカンを8月1日付けで購入...
-
EDATE関数で末日を正確に表示さ...
おすすめ情報