

学生掛け持ちアルバイトの年末調整についての質問
現在私は2つのバイトを掛け持ちしています。A社は2年以上働いていて、今年の4月からB社でも働くようになりました。しかしB社には掛け持ちしていることを内緒にしていて、A社を辞めたことにしてあります。正直B社に掛け持ちしていることをバレたくありません。しかし、B社から年末調整関係なのでしょうか、A社の源泉徴収を提出しろと言われています。バレずに済む方法はあるでしょうか?
・20才の学生で2つ合わせても103万は越えませんが、月の収入が10万を越えたことがあります
・正直数千円程度なら過剰に税金とられてもいいです
・A社にバレるのは平気です
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>B社から年末調整関係なのでしょうか、A社の源泉徴収を提出しろと言われています。
A社をやめた、ということだとそういうことになります。
その場合、今の会社でやめた会社の分も合わせて年末調整します。
そのためには、A社の源泉徴収票が必要です。
でも、今、A社の源泉徴収票を発行してもらうことはできません。
>バレずに済む方法はあるでしょうか?
A社の源泉徴収を出せない理由を考えるしかありません。
A社を悪者にするしかないでしょう。
「いくら源泉徴収票をほしいと言っても、A社がなかなか発行してくれない」と言うしかないでしょう。
そして、「源泉徴収票もらったら、来年、自分で確定申告します(貴方に確定申告の義務はありませんが…)」と言えばいいでしょう。
貴方の年収が103万円以下なら、本来ではありませんがB社でA社の分の年末調整しなくても問題はありません。
>正直数千円程度なら過剰に税金とられてもいいです
本来ではありませんが、A社でA社分、B社B社分をそれぞれ年末調整すれば過剰にはとられません。
No.3
- 回答日時:
No.1です。
誤解されないように。
年末調整は会社がするものです。
年の途中で退職し、年内に新しいところに就職した場合は、原則そこで年末調整します。
つまり、貴方の場合、原則、B社がA社の源泉徴収票を提出させ年末調整することなっています。
それが、本来の処理手続きです。
参考
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1910.htm
でも、本来ではありませんが、前に回答したようにしても問題はないということです。
No.2
- 回答日時:
2か所から所得を得ているので、確定申告するのです。
年末調整ではありません。年末調整できるのは給与所得者で、尚且つ給与所得以外の収入が20万円以下の場合で特例的に認められているのです。もちろん20万円以下でも確定申告OKです。ばれないようにするには学生だったら、B社に提出しなければイイのです。どうやって・・・親が居るでしょう。親の扶養なんだから(一人暮らしでも)親に渡すって言えばいいの。ヘンな小細工しない方が身のためです。にもかかわらず、担当者から出すように言われたら、
「両親がお世話になっている税理士さんに渡してしまいました」
って言えば良いの。
「僕(私)の分も一緒に申告してくれるって言ってるので」
経理担当者が、まともな人ならこの言葉を聞いたら、もう2度とA社の源泉徴収票を提出するように言うわけありません。
本人&税理士(弁護士)以外が、質問者様の申告をすることは認められていませんから、B社は何も言えないのです。年末調整は会社がするものではなく、会社に勤めている給与所得者が会社経由で確定申告の略式版の様な書面を提出し、税務処理を簡略化するだけのことです。なのでB社は質問者様のA社の源泉徴収票を預かり、B社が質問者様のかわりに質問者様の年末調整の書面の記入をし提出することは「違法」です。B社が税理士事務所などでない限り!なのですが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 年末調整 アルバイト掛け持ち時の年末調整 4 2022/11/10 17:13
- その他(悩み相談・人生相談) 3つバイトの掛け持ちについて質問させていただきます。 今2つお仕事を掛け持ちしています。 ◯A社では 3 2023/08/19 04:58
- 年末調整 掛け持ちした場合の扶養控除等申告書の提出 5 2023/02/25 20:13
- その他(税金) 学生アルバイト103万の壁 5 2022/08/25 01:39
- 年末調整 年末調整について。現在二つ掛け持ちでパートをしてます。片方に年末調整を出す予定ですが、そちらに前職の 2 2022/11/21 23:10
- 年末調整 年末調整について質問です! 2つのバイトを掛け持ちしてます。 2つの収入を合わせても年103万も、稼 3 2022/11/29 19:18
- 年末調整 掛け持ちの仕事についてです。悩んでいますので回答をよろしくお願いします。 これからアルバイトと派遣の 3 2022/06/14 16:25
- 年末調整 バイトの掛け持ちをバレないようにする方法について。 今、塾Aと塾Bでバイトをしています。 両方の塾そ 5 2023/05/08 18:54
- 年末調整 パートの掛け持ちをしていまして、収入の多い方で年末調整してもらいます。その会社から掛け持ちの勤務先の 5 2022/11/02 20:13
- 年末調整 年末調整について 4月から新入社員として入社した場合(月給20万円)に ①1-3月にアルバイト収入が 3 2022/10/22 21:48
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バイトの年末調整について
-
会社のミスによる過年度分の確...
-
主人の年収300万で1級障害...
-
年末調整
-
学生掛け持ちアルバイトの年末...
-
アルバイトの税金と役所の関係...
-
年末調整について
-
年末調整で保険料の申告忘れ。...
-
年末調整と確定申告の違いって...
-
バイトの掛け持ちをバレないよ...
-
パートの年末調整および確定申...
-
年末調整についておききします。
-
自宅を貸している場合の年末調...
-
確定申告?
-
退職者の年末調整
-
扶養控除をオーバーしてしまい...
-
ダブルワークの配偶者特別控除
-
アルバイトの所得税について
-
副業、扶養控除等(異動)申告...
-
年末調整についてです。 わたし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バイト先に学歴詐称をしてしま...
-
英語で「本人」と書きたい場合
-
バイト先に住所が違うと発覚し...
-
源泉徴収票の支払金額が2社合算...
-
職歴詐称をして、前職を無かっ...
-
会社のミスによる過年度分の確...
-
バイトの掛け持ちをバレないよ...
-
wワークって、 労働基準法って...
-
パート→正社員 年末調整について
-
支給時期と年末調整
-
急ぎです。 新卒です。年末調整...
-
年末調整について
-
源泉徴収は絶対に出さないとい...
-
年末調整・確定申告関連で質問...
-
ひとり親 確定申告 会社にバレる
-
アルバイト先に掛け持ちしてる...
-
扶養されている者が、2箇所で...
-
公務員新卒者の年末調整について…
-
経営者による給与額のミスで103...
-
年末調整しない人の源泉徴収票...
おすすめ情報