dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

体外受精か人工授精か悩んでいます。
来週病院へ行って相談するのですが、39歳という年齢もあって
悩んでいます。
今のところ検査結果は問題なく原因不明で、夫の精子検査はかなり良好
でありました。
先々月は5週初めの初期完全流産、先月は化学流産でなかなか着床して
くれない状態です。
なんとなく人工授精でいけるのではないかと思ったり、年齢を考えると
体外にトライした方がいいのかと考えたり。
人工授精なら何度かトライできそうですが、体外だと一回のみです。
ご意見を伺えたらと思います。
よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

わたしく30才男性で、5ヶ月の子供がいます。



参考までに
我が家では、相性の問題で不妊治療を行いました。

タイミング療法 沢山!(約2年)
人工授精 5回
体外受精 2回
でしたが、最後の体外受精で出産しました。

 体外受精と人工授精かで悩んでるとの事ですが、
人工授精が良いと思います。
 体外受精は、卵子を取り出す等、女性にはかなりの
リスク(痛い、ホルモンバランス崩れる)があります。
 我が家も奥様を励ますのは大変でした。

排卵→受精→着床とありますが、
人工授精は”受精”までの手助けで、
体外受精は”着床”までの手助け(アシストハッチングなど)と考えております。

流産に関しては、人工授精、体外受精ともに自然妊娠と同じようします。
流産の予防ならばまた違う方法(不育治療)になります。

内容分は確実では無いので、自分も再度、調べてください。
”不妊、不育”で検索すれば、沢山、HPがあると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。
私も色々調べて人工授精を希望してみたのですが、
年齢もありドクターから体外受精を強く薦められて
しまいました…。
我が家夫もmonky_oさんのように頑張って励まし役に
徹してもらうことにします。
それにしても体外受精が成功してよかったですね!
私も頑張ります。

お礼日時:2010/10/19 03:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!