
これって副業になるんでしょうか?
あくまで例えの話ですが。
公務員(国家公務員も地方公務員も)は法律で副業が禁止されてますよね。
「職員は許可なく営利を目的とする私企業を営んだり、その企業で地位を得たり、
あるいは報酬(収入)が発生するいかなる事務にも従事してはならない」とのこと。
(このサイトを参考にしました、http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%89%AF%E6%A5%AD)
これを読む限りだと…
例えば、ある公務員の方が何かのコンクールやスポーツの大会で優勝し賞金を得ても、
それはあくまでコンクールや大会で優勝した結果得た収入であり、営利目的でないのだから違法にはならないって事でしょうか?
であれば、アマチュアとしてスポーツで年間賞金で何億円と稼ごうが、一時所得として納税さえすれば法的に問題はないって事ですよね?
ましてや(現実ではあり得ないでしょうが)公務員がノーベル賞を取れば、1億円そのまま頂けるって事にもなりますよね。
実際どうなんでしょうか、何となくふと思ったので質問しました。
誰か詳しい人教えて下さい。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
おもしろいところでは坊さんがありますね。
公務員でも坊さんはゆるされてるらしく、葬式があると市役所や学校を抜け出しても問題がないそうです。しかもお布施1回で50万(全国平均)ですからたまりませんなぁ。
(参考文献:「ぼうず丸もうけ」のカラクリ )
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 労働相談 副市長はお金をもらわなければ副業してよいのか 3 2023/02/25 21:07
- 国家公務員・地方公務員 役所仕事はなぜ、難しく複雑にするのですか? 4 2023/05/27 01:11
- 政治 安倍自公政権のアベノミクスとやらで、日本が経済成長し、景気・内需も良くなった? 2 2022/05/04 10:30
- 労働相談 民間と公務員の違いについて 民間企業 金銭面→基本的に仕事休んだり遅刻や早退すれば無給(有給使えばい 3 2023/08/16 02:46
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 行政書士試験の行政法についての質問になります。 地方自治法の執行機関についての質問になります。 問1 1 2023/07/09 15:57
- 副業・複業 手取りと転職について迷っています 5 2022/07/11 01:24
- 所得税 国会議員や地方公務員等のボーナスは何処から出るのでしょうか? 財政が無く、消費税は上げ、震災等おこる 4 2022/06/16 19:22
- 国家公務員・地方公務員 身長187cmです。 電気電子工学科目指している者です。私は公務員電気職を目指しています。市役所、県 1 2022/10/15 01:52
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 ★行政書士試験の行政法についての質問になります。 地方自治法の執行機関についての質問になります。 問 1 2023/07/22 11:13
- 減税・節税 NTTグループ企業が従業員給与の一部をDポイント払いにした場合、、、、 9 2023/08/26 15:48
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
民営化に関しての総理答弁。 ...
-
政治家の犯罪って…
-
小泉改革
-
男性の育児休暇は国会議員だと...
-
国家公務員はブラックですか?...
-
道州制になったら
-
文科省はなぜ科研費を増やせな...
-
昭和20年代の大学卒の初任給は?
-
私が間違っていますか?市役所...
-
内水面漁協て何?
-
地方公務員のコネ
-
総務省がレクを録音していた?
-
認知症・痴呆症・ボケ老人に...
-
麻生が、国境に人が住んでるか...
-
国家公務員て言うだけで偉いの...
-
貯金のコツを伝授願います!
-
なぜ内閣総理大臣や国務大臣は...
-
2015年に日本人2人がイスラム国...
-
道州制について。 何かのサイト...
-
斥候と偵察と哨戒の違いを教え...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報