電子書籍の厳選無料作品が豊富!

なぜ内閣総理大臣や国務大臣は国会に参加することができるようにしているのでしょうか。三権分立を考えると内閣の人は内閣に留まるべきだと思うのですが・・・
憲法や三権分立について詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください!

A 回答 (4件)

なぜ内閣総理大臣や国務大臣は国会に参加する


ことができるようにしているのでしょうか。
 ↑
議院内閣制を採用しているからです。



三権分立を考えると内閣の人は内閣に
留まるべきだと思うのですが・・・
 ↑
三権分立を徹底するなら、議院内閣制は
矛盾しますね。
憲法は、三権分立を修正し
立法府と行政府の一体性を認め
行政効率を良くしようとしたのです。



憲法や三権分立について詳しい方が
いらっしゃいましたら教えてください!
 ↑
三権分立は独裁阻止の制度です。
しかし、日本には天皇がいますので
内閣の独裁を行うことは難しくなって
います。

これを、権威と権力の分離、という
言い方をする人もいます。

つまり、天皇がある程度の権威を持って
いるので、独裁の懸念が少なく
議院内閣制にしても大丈夫だろう、という
判断です。

だから女王がいる英国も議院内閣制
なのです。
    • good
    • 0

日本が採用している議院内閣制では、内閣総理大臣は国会が指名することになっています。

内閣構成員であると同時に国会議員でもあるのです。そうでなくても野党はやたら与党を証人喚問したがるので国会に参加せざるを得ないのです。大統領制も議院内閣制もどちらも三権分立の代表的な制度でどちらも一長一短であってどちらが優れているというものでもないのです。
    • good
    • 0

何処の国でも法律というのは、事実上行政府が作っています。



たとえば予算なんかはもっともいい例で、行政府が「来年使う予算をこういう内訳にしたい」と予算法案として国会に提出し、議員がそれを承認するかどうかを話し合うわけです。

なので、当然議員はそれらの法案に対して質問することになります。予算案なら「2位じゃダメなんですか?」と質問するわけで、それを「1位じゃなきゃダメです」と答えるのが行政府の役人たち、そのトップは大臣になるわけです。

だから行政府である内閣は国会に参加というか、質疑応答のために国会に出席します。その上で各大臣が議員なら、自分の1票を投票して国会議員としての役目を果たすわけです。
    • good
    • 0

国会から呼ばれて国会議員からの質問に回答しなければいけないからです。


内閣が法案や予算案を提出した場合、国会で承認されなければなりません。その、説明をするために各大臣が出席します。

そもそも、総理大臣は国会議員ですから、出席する権利があります。
国務大臣も過半数が国会議員と決められていますので、国会議員である大臣は当然出席する権利があります。
議員ではない大臣の場合、採決には参加できません。

三権分立はお互いににらみがきかせられるように、作られています。

(日本の場合)
国会 → 内閣:総理大臣を選ぶ、解任する(不信任決議)
内閣 → 国会:解散して議員の首を切る
国会 → 司法:弾劾裁判で裁判官を罷免 
司法 → 国会:国会が作った法律が違憲か合憲か判断
内閣 → 司法:最高裁判事を選任
司法 → 内閣:行政の適法、合憲性の審判

国民 → 国会:議員の選挙
国民 → 司法:最高裁判事の国民審査
国民 → 内閣:?()国会議員選挙を通して総理大臣を選ぶ?)
国民が内閣に及ぼす権利が弱いです。個人的には総理大臣の直接選挙によって、国民の意思が内閣に及ぶようにすべきだと思います。
これはイギリスの議員内閣制に習ったせいだと思います。アメリカ等の多くの国は、大統領(or総理大臣)を選挙で選んでます。
都道府県知事や市区町村長も直接選挙で選んでます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!