
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
薬剤使用を間違うと樹木は薬害を起こして枯れますが、この方法を利用
すれば短期間で枯らす事が出来ます。
まず現在は拳大の穴を開けられていますが、この穴は無視して下さい。
電気ドリルに木工用のドリルの刃を付け、5センチ程度の穴を開けて下
さい。現在の切り株でしたら、3~4ヶ所で十分です。
この穴に薬剤を注入するのですが、使用する薬剤は除草剤ではなく害虫
駆除に使用する農薬です。家庭にスミチオン乳剤やマラソン乳剤があれ
ば、それを使用されて下さい。なければホームセンターで一番容器の小
さい物を1つと、スポイトを購入して下さい。
スポイトで農薬の原液を穴に注入し、穴を粘土やガムテープで止めて下
さい。要は薬剤が気化しないようにするためと、謝って動物がなめない
ようにするためです。このまま1週間から10日放置をし、再び薬剤を
注入します。2~3回程度繰り返せば、後は薬害により枯れるのを待つ
だけです。一気に枯らす事は出来ませんが、この方法だとシロアリ発生
防止にもなりますし、枯れた時点で根はスカスカになるので、撤去する
時は楽です。
除草剤では液が流れ出て地面に浸透した部分は、除草剤の成分が消える
までは何も育たなくなります。除草剤は使用しない方がいいですね。
農薬は外に流れ出ないようにするのがポイントで、ドリルで穴を開けて
から薬剤が流れ出るようなら、その穴は使用しないで別に穴を開けるよ
うにします。
No.3
- 回答日時:
除草剤のラウンドアップやサンフーロンなんかがいいと思います。
それらの薬剤なら、草が生えなくなるとかそういう効果はなかったですね。
粉状のものはしばらく効果が残るものもありますよ。
30cc位もあれば枯れると思います。
方法は丁寧に書かれている方がいるので・・・
根っこはすぐに掘るのは大変ですし邪魔でなければ掘る必要もないかなと思います。
何年かあとに朽ちて近くを歩いたときにハマって危ない程度。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
新NISA制度は今までと何が変わる?非課税枠の拡大や投資対象の変更などを解説!
少額から投資を行う人のための非課税制度であるNISAが、2024年に改正される。おすすめの銘柄や投資額の目安について教えてもらった。
-
柿の木を枯らしたいんです!
ガーデニング・家庭菜園
-
切り株処置 スタンプアウトの使い方(穴のあけ方)
ガーデニング・家庭菜園
-
樹木を根から枯らせる方法
ガーデニング・家庭菜園
-
-
4
今年3回ぐらい柿の木の側に除草剤を散布しました。 そうしたら柿の実が昨年よりも少ないように指摘されま
農学
-
5
木の根を枯らしたいのですがスミチオン乳剤やマラソン乳剤で枯れませんでした。
ガーデニング・家庭菜園
-
6
伐採した切株を枯れさせる方法
ガーデニング・家庭菜園
-
7
切り株処理剤スタンプの効果を教えてください
ガーデニング・家庭菜園
-
8
塩水で木を枯らす事は可能ですか? 私の実家は、上り坂に沿って建っている一軒家で、家の前にある小さな空
農学
-
9
20年経っている庭のヒイラギを根こそぎ抜くとりたいが、、
ガーデニング・家庭菜園
-
10
紫陽花を根絶やしにする方法
ガーデニング・家庭菜園
-
11
木の枯らし方について教えて
ガーデニング・家庭菜園
-
12
木を根まで枯らす
ガーデニング・家庭菜園
-
13
木の根っこ伐採
DIY・エクステリア
-
14
木の根を腐らせる方法を教えて下さい。
その他(趣味・アウトドア・車)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
咲き終わったコスモスはどうす...
-
樹木の幹の穴埋め剤はありますか
-
金のなる木の冬場の管理方法
-
日本語の「~では」「~には」...
-
隣家より落ち葉を落とさないよ...
-
低い位置の水を高い位置に移動...
-
青ネギの葉が折れる
-
榊を庭に植えるとよくないのですか
-
赤くならないもみじの種類はあ...
-
深く根をはる植物
-
シャコバサボテンの葉の色に元...
-
レウコフィルム 冬に葉が落ち、...
-
家庭菜園の小松菜の葉の裏に白...
-
植え替えしたら枯れそうです
-
庭の榊を切っても大丈夫?
-
住居直近に植えた 樹木、木、...
-
素人でも柿の木の移動って可能...
-
越して1ヶ月。南側の日差しにつ...
-
ブロッコリーとカリフラワーの...
-
オルトランをまいて数日で食べ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
咲き終わったコスモスはどうす...
-
ニラ、ねぎ などの小物を育てたい
-
赤くならないもみじの種類はあ...
-
金のなる木の冬場の管理方法
-
日本語の「~では」「~には」...
-
樹木の幹の穴埋め剤はありますか
-
隣家より落ち葉を落とさないよ...
-
除草剤を撒いてしまった庭では...
-
プランターの土の中から写真の...
-
深く根をはる植物
-
落花生の後作は何がいいでしょ...
-
榊を庭に植えるとよくないのですか
-
青ネギの葉が折れる
-
シャコバサボテンの葉の色に元...
-
レウコフィルム 冬に葉が落ち、...
-
庭の榊を切っても大丈夫?
-
植木(ナンテン:南天)を完全に...
-
オルトランをまいて数日で食べ...
-
低い位置の水を高い位置に移動...
-
隣の家の子供が勝手に庭に入っ...
おすすめ情報