プロが教えるわが家の防犯対策術!

 私は関西には住んでいないのですが、関西弁(テレビの漫才などでよく使われている言葉。大阪弁?)にとても好意を持っています。ケンカになるととても怖いけど、普段使うにはテンポが良くて本音が言えてとてもいいではないですか!
 ぜひその方言をマスターして日常的に使いたいのですが、どうやってマスターすればいいでしょうか。テレビのは「もどき」で、本場のとは違うということを聞いたことがありますし・・・。(Q1)
 あと、関西に住んでるわけでもないのに関西の方言を話すと、本当に関西に住んでいる人の反感をかうという話も聞いたことがあります。本当なんでしょうか。(Q2)

 *関西弁にはいろいろあることは知っていますが、ここでは関西弁とひとくくりに扱ってしまいました。ゴメンナサイ。

A 回答 (15件中1~10件)

生まれも育ちも関西です。


ので、関西弁でお答えします。

一つ目の質問やけどな、まあ、よっぽどうまいことしゃべらんと
イントネーションのちがいとかですぐわかってまうでえ。
発音もおんなじように聞こえて、ほんまは微妙にちゃうし。
マスターしよ思たらそこに住まんとちょいむずい思うで。
言葉っちゅうのは使わんかったらすぐ忘れようしな。
まあ、引越しっちゅうわけにはいかんやろから、
関西人の友達でもみっけて、その人と話すときには
無理にでも関西弁つかうとかな、そんで変なとこは指導してもらうと。

もういっこのほうやけどなあ…どないやろ。
わしは別にそうは思てなかったけど、いざ聞いたら、
やっぱ、気持ち悪いなあ。いや、完璧な関西弁やったら
どっちゅことないやろけど。
これはやっぱし個人の問題やし、どうとも言えん思うわ。

しかし…関西弁てキーボードで入力しよ思たら、ナンギやなあ。
ちゃんと変換されへんし。
そうそう、わしのこれ、ちょっと播州弁(明石とか姫路とかの方)
まじっとるとおもうけど。まあ、精進してなあ。ほな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えありがとうございました。
完璧はやはり難しいですか・・・。関西に住みたいし、友達も見つけたいんですけど、なにせ北海道住まいなもので・・・。旅行もままならないんですよ。学生だし。関西の人は修学旅行で北海道にきてる人ぐらいしかみかけないんです。同じ日本なのに遠い存在ですね。

お礼日時:2001/04/12 23:06

Q1


テレビの関西弁に違和感はないです。さんまとかの関西弁は
「~でしょ?」とか使うところなどは東京ナイズドされているとは感じますが、普通の関西弁だと思います。ただ、地域によってイントネーションのこってりさは変わるので、もっと濃いのが関西弁だという人もいると思います。

Q2
横浜人の友人がたまに真似て関西弁を使おうとします。なかなか耳コピーができないらしく、なんど指摘してもイントネーションが違います。おそらく、本人はかなり似てるつもりで言っているのですが、我々にとっては不自然極まりないのです。それが「反感を買う」みたいに言われているんではないですかね。英語より発音しにくいと思います。
関西人だって本音いわんやつはいわんし、テンポ悪いやつは悪いですから、無理して話そうと思わないように。概して関西人男性は標準語の女性にはコロっときやすいもんなんですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えありがとうございました。
 私が聞いてる関西弁はダウンタウンさんが話す言葉なんです。
さんまさんのは、zooomさんのおっしゃるとおり、こてこてって感じではないですよね。ちなみに私はこてこてが好きなんですぅ!
 やっぱり私の頭の中にある関西弁は不自然極まりないのかもしれません。(私もかなり似てるつもりなんですが)
誰かに検査(?)してもらいたいなぁ。

お礼日時:2001/04/12 23:18

関西弁バンザーイ!



そしたら、うちも下の方に対抗さしてもろて、関西弁で答えるわな。
まぁ関西弁ゆうても、うちは生まれも育ちも奈良県やからな~。
ちょっと奈良弁がまざっとるかも知れんけど許したって。

関西弁はホンマに心の温まる言葉でいいで~。
人なつっこい感じするしな。
東京弁(標準語)は何や冷たく感じるわ~。
見下されてるような感じもするしな~。気取ってるようにも見えるわ。
もちろんそんな気は無いのは分かってんねんけどな。
でも何かな~。「愛」がこもってない様な気ぃするわ。
漫才でも、関東の漫才と関西の漫才じやったら関西の方がテンポもノリもええやろ?ごうかいやし。関東の漫才の笑いはちょっとニヒルやな。上品やし。

そりゃ、東京の人とかが無理して関西弁しゃべんのはむずいわ。
ドラマとかでも、聞いてたら腹立ってくるしな。
そんな発音しいひんわ~~~!!!!って思うねん。
でも、努力すりゃあ少しくらいは近付けるやろ。
それでも関西人には見抜かれるで~。
いくら日本で英語の発音がバツグンやゆわれても、ネイティブの人には見抜かれるやろ?それと一緒やで。
でも、あんさんの努力次第やで。
下の人のゆうとおり大阪の友達を作りぃや。
それでビシバシ指導してもらうねん。
そしたらちょっとは関西弁も身についてくるって。

あとな~、これは私的な怒りとゆうか悩みとゆうか・・・。
こうやってずっと関西弁で答えてきたけど、読むの難しいやろ?
ぎこちない発音になるやろ?
これが関西弁の落とし穴やねんな~。文字では表しにくいねんなぁ。
変換も出てこ~へんし!どないなもんやろ。

何や、最後のほう分からんようになってきたなぁ・・・。
結局何が言いたかったんかまとめるわ。
関西弁が好きなうちにとって、あんさんみたいな人はええ人やと思うで。
ケド、生まれた所の方言も大事にしぃや!
そして関西弁も頑張るんや。そしたらどこへ行っても苦労はしぃひんな。

応援しとるで~!!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えありがとうございました。
 やっぱり関西弁っていいですね。全然、読みにくくないですよ!!なんか生で話聞いてるみたい。変換でないんですか・・・大変そう。
「ええ人」まで言ってもらって、ありがとうございます。
生まれたところの言葉・・・「なまら」とか「ばくる」とかですか?(それくらいしか使わない。「こわい」も実はあんまり使わないし。)
そういえば、私のまわり「超ムカツク~。」より「なまらむかつく~。」のほうが多いですね。(お礼になってない?)

お礼日時:2001/04/12 23:33

(1)大学時代関西に出てきて、その時にマスター(?)しました。

一応周りの関西人からもお墨付きを頂いております。(但し関西のどこの地方かが不明とのこと。すごくシビアな人には見破られます) 
私の場合は周りが関西人だらけの中で、常に彼らの話すところをまねて、使って、おかしいところを直して・・・の繰り返しでした。それで何ヶ月かかかってどうにか仕上がったという感じです。
やはり日常関西弁に囲まれる機会がないと、上達しないと思います。関西人の友達を作って毎日しゃべるなどをしないと難しいでしょう。テレビを見るだけでは、会話が成立せず、チェックができません。
じゃあ、関西に出てきた地方人がみんなしゃべれるようになるかというとそうでもありません。(しゃべりたいかどうかは別ですが・・私は憧れていたので!)
zooomさんが「耳コピ」とおっしゃってますが、正にその通りです。関西弁の「音程」を聞き取る力と、自分の話す言葉の「音程」を正しく把握できるかどうかが、上達の大きなカギです。そういう意味では、並行して「音感」を磨く作業もやった方が良いでしょう。(音楽を聞いて、音を当てるなど)

(2)よく関西弁をスポット的に使う人がいますが、どうしても無理矢理感が否めません。「こっちがこっ恥ずかしいからやめてくれ~!」というところではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えありがとうございます。
 マスターできたんですか!うらやましい!キーポイントは「耳コピ」ですか。音感はない方ではないと思うんで、がんばればできるかも!
 ちょっとこの場を借りて懺悔していいでしょうか。「よく関西弁をスポット的に使う人」と言うのは昔の私の事で、「なんで?」と言うツッコミだけが、無意識に「なんでやね~ん。」になってしまうんです。(その頃、関西弁の漫才を見まくってたので。というのは言い訳でしょうか。)その時はまぁいっか。だったんですけど、ある日私の友達が私の真似(?)をして、その言葉を言うと、なんともぎこちなく変だったんですよ。その日から私は意識して言わない様にしたんですけど、その友達は・・・。どうなったんでしょう?この頃会ってなくて。Mさん、ごめんよぉ。

お礼日時:2001/04/12 23:47

生まれも育ちも関西です。


確かに関西弁と言ってもいろいろありますし、それぞれ微妙にちがいますねぇ。
文字だと、雰囲気伝わりにくいかもしれませんけど。
あえて関西弁で書きます。(^-^;

先ず1個目の質問。
テレビは「もどき」やね。ドラマとか見てても、ものごっつー違和感あるわ。
やっぱり、微妙にイントネーションちがうし。
関西人でも、テレビにでとる人は標準語混じってきててなんかおかしいわ。
本場はこてこてやで。(笑)
ほんまやったら、関西に住んでしもたら慣れるの早いし、
すぐに覚わるやろうけど、
関西人の友達作って、教えてもらうんが手っ取り早いんちゃうかな。
覚えよう、おもたら、ほんま慣れるしかない思うで。

2つ目の質問。
無理してるの見え見えで、違和感あるから反感買うねん。
まぁ、人によってちゃうかも知れへんけど。
うちは、嫌やなぁ。
何が良うて真似したがるんかわからへんし。

以上、参考になりましたでしょうか??
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えありがとうございます。 
やっぱり友達を作るのが1番のようですね。探してみます。
なんで真似したがるかと言うと、前にも書いてる人がいましたが、言葉に人間味があって暖かいから好きなんですよね。(書き言葉=標準語、話し言葉=関西弁って感じ。)他人がやってて自分がいいなぁって思ったものは自分でもしたくなるでしょう?だから話したいんですが・・・なんかうまく言えてませんね。ごめんなさい。

お礼日時:2001/04/15 14:26

Q1:使こてたら自然に身~に付くんチャイまっか?



テレビのは確かに「モドキ」や。あんなもん、関西弁とチャウ。だがな、あんさん!元々「関西弁」なんてあらへんのや。河内弁やら、京都弁ならおまっせ。ついでに「海苔弁」に「ワダベン」もな。イヤ、違ごた。「ワダベン」は東京やった。すまん、すまん。
そや、「モドキ」の話やった。東京に来とるショウバイ人や芸人の「関西弁」なるものは、イントネーションは確かに近畿地方のものやが、語彙そのものは、コテコテの標準語でっせ!このこと忘れんときや!

Q2:そらあんさんの努力しだいやろ。まあ、お気張りやっしゃ!

-------------------------------
太閤さんの昔から、「梅にはウグイス、ヤクザ屋さんには河内弁」と決まっとる。エエデ~、河内弁は。

#実は「偽関西人」でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えありがとうございました。
河内弁や京都弁を総称して関西弁って言うんだと思ってました。まだまだ勉強不足ですね。ごめんなさい。
努力しだいですか。やっぱみなさんが言うように、まず使う相手ですね。早く友達などを見つけたいです。かんばります!

お礼日時:2001/04/19 22:47

(A1)


マスターするのは不可能です。現在私は岡山県在住(出身は東日本)ですが、土地柄か関西人の知り合いは非常に多いです。ちゅうか親しい人間はほぼ全員関西人です。もちろん岡山人とも知り合いはいますが…。
10年以上関西人と交友がありますが、彼らに私の喋りを訊いてみると、一発でよそ者と分かると言っていました。
ただし人によっては私のことを「関西出身で、東京かどこかにしばらく住んでいて、その訛り=東京弁が移った人」と思っていた方もいましたし、非関西人にしてはよくできているとお褒めの(?)言葉をいただいたこともあります。
ただし普段からネイティブが話すのを聞いているせいか、テレビ等で話される偽関西弁を聞き分けることはできるようになりました。
英会話教室の売り文句ではないですが、ネイティブと交わるのが一番の近道のようです。ただし100パーセントを望むのは無理ですね。来世関西人に生まれ変われるように願うしかありません(笑)
ちなみに岡山弁もマスターするのは難しいですよ。
(A2)
上記内容でお分かりのように、私は関西人ではありません。
従いましてこの項目については回答不可能です。ごめんなさいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えありがとうございました。
100%は無理なんですか。(がっかり。)でも、確かに英語でも日本がでも北海道弁でもネイティブの人にはばれますよね。
この頃しょうがないかなって思えてきました。
でも、私もお褒めの言葉がいただけるくらいになりたいです!
がんばるぞ!

お礼日時:2001/04/19 23:02

わたしもcenterさんと同じ思いです!好意持ってます!


Q1は
「もどき」まではいきませんが、解りやすくなってるとは思います。
微妙な違いは、関西の方しかわかりません。地域によって本当にちがいますし。
ほんとうに発音はムリです。マスターはできないですね。
関西の友達と話していると、言いまわしがなんとなくうつってきますが、
マスターなんて夢のまた夢です。
「ハートが関西弁!」でいこうと思います。

Q2については
無理して話そうなんて、やっぱりかっこ悪いのではないかと思うので
話しません。相手が話し上手だと、ノリのいい関東弁相方をしています。
本音としては「なんでやねん」ぐらいは、使いたいです!
ここまで関西弁に恋焦がれると、たとえ話せなくても「感性」の部分が
関西弁なんだろうからと、自己満足しています。

参考になりましたでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えありがとうございました。
「ハートが関西弁!」いいですね!感性の部分が関西弁って言うのもなんかいいです!感動ですよ、mindさん!形にこだわらなくてもいいんですよね。
でも、わたしも「なんでやねん」くらい言いたいなぁ。誰かの話しにツッコミいれるんでも、「なにいってんの!」じゃなんかケンカしてるみたいで・・・おかしな感じですよね。

お礼日時:2001/04/19 23:22

自然にうつるのならまだしも、その方言の地域に縁もゆかりもない人が努力して覚えるのであれば「やめとき」と思いますが・・・


テレビの関西弁はネイティブの人がしゃべっていても、あくまでテレビ用。東京弁でもテレビで使う言葉と普段しゃべる言葉は違うでしょう?
Q2に関しては、反感と言うか・・・しゃべり方によっては馬鹿にされたととる人もいます。私は「きしょいから無理せんでええよ」って感じ。
本音が言いたいとか、そういう動機であれば自分が普段お使いの言葉で本音が言えるようにしたらどうですか?まあ、外国語を使うと自己主張が出来るようになるという人もいるようだからそれと同じ感覚なのかな・・・
私個人の意見ですが、自分のお住まいの土地の方言を大事にして欲しいと思います。堂々と自分の言葉で自己主張しましょうよ!
ちなみに私は神戸で生まれ育ち、今は東日本にいますがこちらの方言も混じりつつだいたい神戸の言葉ですねえ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えありがとうございます。
えっと、なんかうまく伝わってなかったみたいですね。言葉足らずでゴメンナサイ。努力して覚えるのではなくて、今は(テレビ用のですが)うつって使わない様に努力してる感じなんですよ。それに、今の言葉で本音が言えないとか、自己主張が出来ないとか言うわけでもなくて・・・。なんというか、相手の言った言葉を否定しやすいかなってちょっと思っただけなんです。「なに言ってんの!馬鹿!」より、「なにゆ~てんねん、あほ!」の方が、言いやすくないですか?私だけでしょうか?

お礼日時:2001/04/19 23:42

生まれも育ちも京都です。



A1)テレビの関西弁はほんまに「もどき」ですね(笑) 特に、関西人がドラマで関西弁を喋っているんでも、セリフを意識しすぎているからか時々変なアクセントになってる時もあります。ほんまにマスターしたいんやったら、やっぱ関西に住むこととちゃいますかね?

それから、関西弁てゆーても大阪・京都・神戸でも結構ちゃいますからねー。特に京都と神戸やと、離れてるせいかネイティブ同士でもなんか変やと感じることもありますわ。アクセントもちょっとちごたり、通じひん言葉もあるし。
例えば敬語で使う「はる」ていう言葉がありますけど、他の地域では普通に尊敬語で使ってるみたいなんですけど、京都ではなんでもかんでも「はる」付けます。「お父さんはうちにいてはる」とか普通に使ってて、神戸出身の友達に「他人に話す時に自分の親に敬語使うんか」ってびっくりされたことがありました。

あと、三重とか名古屋の方だとアクセントが関西弁に似てるんで、名古屋出身の友達の関西弁は変に感じることは無いです。

A2)「関西に住んでいる(た)・出身地である」ことが関西弁を喋る資格みたいなイメージがあるんやと思います。私も渡辺徹の「なんでやねん」はちょっとむかつきます。でもネタにされてるから許す。

ただ前の方々も書いてはるように、関西弁でもテンポの悪い奴は悪いですし、
本音の言えへん奴は言えません。話す言葉を変えたからって性格まで変わってまうんかってのは疑問やと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えありがとうございました。
関西同士でも通じない言葉もあるんですね。あ、北海道と青森でも通じない言葉があるんだから、それと同じか。ちょっと納得。
「資格」ですか。私もなんかそういうのあるんじゃないかなぁとは思ってたんですが、やっぱりそうですか。でも、そういうの関係無しに、1度は住んでみたいと思いますね。なんか毎日が楽しそう!(イメージの中では)
前の方にも書いたんですけど、性格を変えたいとかそういうことではないんで、心配しないでください。表現力が無くてごめんなさい。

お礼日時:2001/04/19 23:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!