アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

娘(1歳半)に義母の事をなんて呼ばせたらいいのか迷っています。

1歳半になる娘が最近やっと言葉を発しだしたので、
義母のこともそろそろ「ばぁば」義父を「じぃじ」と言って教えてあげたいのですが…。
義母も義父もまだ40才代。初孫で、どうやらそう呼ばれることに抵抗があるようです。

まだその上のひいじいちゃん、ひいばあちゃんも健在で
義母は娘にひいじいちゃん、ひいばあちゃんのことを「じぃじ」「ばぁば」と呼ばせようとしています。
義母は自分のことを「ばぁば」とも「ばぁちゃん」とも一度も言ったことがなく、
わたしも、非常に言い出しづらいです。

たまに実家に帰ると、私の両親は「ばぁばのところへおいで~」とか、
「これ、じいじにあげてきて」とか、自然とそうゆう言葉を言ってくれるので、
娘も実家に帰ったときだけ、「ばぁば」とかいいます。
きっと、もっと教えてあげたら覚えると思うのですが、
義母前に「ばぁば」発言が出来ません。

それでもやはり、「おばあちゃん」「ばあば」の立場なので、そう呼ばせるべきですか?

それから、義母はどうも、「ママ」「パパ」と呼ばせているのも嫌みたいで、
私たちは「パパママ」で娘に話しかけるのに対して、義母は「おとうさん、おかぁさん」と娘に話しかけます。
まだ言葉を覚え始めたばかりなのに、大人がそれぞれ違う言い方をしていたら
子供は戸惑ったりしないのでしょうか?

どなたかアドバイス頂けたらうれしいです。

A 回答 (12件中1~10件)

うちの義母もおばあちゃんと呼ばれるのは嫌だったらしく、


自ら「あーちゃんだよ」と教え込んでいました。
(結局、実家の母のほうにばかりなついていて、
「ばあちゃん」の「ば」が言えず、教えなくても母を先にあーちゃんと呼んでいましたが)

義母にはなかなかなつかず、最終的に3さいころ、じいちゃん、ばあちゃんになりました。

「あーちゃん」いいですよ。
先に教え込んで、「おば」がいいずらいみたいで~。すみません。とか言っておけば良いのでは?

他の方もおっしゃっていましたが、じいちゃんが困りますが・・・「いーちゃん」とか?
「じ」がいいずらいみたいで、なんとよばせましょう?と聞いたらどうですか?
旦那さんに、冗談交じりで、名前をもじってもらうとか。
(義父が「ひろし」なら、「ひーちゃんとかいいんじゃないの?」と言ってもらう)

「ば」が言えず、「あーちゃん」で定着した子も周りにたくさん居ます。
「パパのおばあちゃん」は、「婆」も入ってるし、関係が遠い感じがするし帰ってよく無い気がします。
子供が、うっかり義母の前で「ばあばがね・・・」なんて話し出すこともあるし、
向こうの親には、ばあばなんて親しげなのに、こっちは「パパのおばあちゃん」なんて・・・
という反応も考えられます。

また、すでに実家でばあば、じいじと読んでいるなら、同じにすると混乱するかも。

うちは実母をあーちゃんと覚えてしまったので、あーちゃんと呼ばせたがっていた義母の前で
子供が実母の話をするとひやひやしますけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってしまってすみませんでした。

NO.7で答えてくれた方が「あーちゃんはどうですか?」とのことだったので、
なぜあーちゃん??と疑問に思っていましたが、
ばあちゃん⇒あーちゃんってわけですね!!
なるほど~参考になります。

実はついにきのう義母に聞くことができまして!
「娘もだんだん言ってることが理解できるようになってきたので
 お父さん、お母さんのことなんて呼んだらいいでしょう?」
と聞いたところ、
「うんうん、なんて呼ばせるの?」と、逆に質問されまして…。
名前で呼ばせる?とか最初はいろいろ言っていたのですが、
結果「じいじ、ばあばでいいよ」といわれました。

私の実家には大きい休みの時ぐらいしか帰らないので、
実の父母にはあまり会うことがありません。
なので同じじいじ、ばあばでも大丈夫かな~と思っています。

あーちゃんいいですね!
義母に聞いてみようかなと思います。
きのうはじいじばあばでいいよって言ってましたが
ちょとしぶしぶみたいな所があったので。
私も「ばあば」と呼ぶより言いやすいです。

アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2010/10/22 13:22

パパママとお父さんお母さんの件ですが、これは大丈夫ですよ。


うちは、私が子どもが生まれたときから「お父さんお母さん」で通してきましたが、周囲は大抵子どもに話しかけるときは「パパママ」と表現してました。
でも、子どもが最初に発した親を指した言葉は「おとん、おかん」でした。
「お父さんお母さん」は難しいようでまだ言えてませんが(1歳10ヶ月)、「パパママ」は一度も言いませんでした。

義両親の呼び名ですが、やはり本人に聞くのが一番だと思います。
今更聞けないとおっしゃってますが、言葉を発し始めたという絶好の機会じゃないですか?今更ではないと思いますよ?
それでも聞き辛いのでしたら、旦那さんに聞いてもらったらいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。

やはり母は強し!というかんじですね。
きのうはいまさら?と思ったのですが、
たしかに絶好のチャンスというか、
「娘が最近よく言葉を発するようになって、言ってることも理解しだしたので…」
みたいなかんじで切り出せばいいじゃいか!ときのう思い、
一緒に夕飯の準備をしていたので、
言い出そうと見計らっていたのですが…失敗に終わりました。

夜、主人に相談してなかったと思い話したところ、
「パパのお母さん、パパのお父さんでいいんじゃない?」
とか言いまして、毎日会う人なのにそんな長い呼び方いやなんですけど。
と思っています。
私たちがそう呼んだとしても、本人たちがどう自分たちのことを呼ぶのかわからないですし…。

そんなこんなで、今日また聞いてみようと思っています。

お礼日時:2010/10/20 15:27

おわかいご祖父母さまは、それこそ グランマ・グランパ かと、思いましたが、



パパママ苦手ならば

おじいちゃま、おばあちゃま もかわいいと思います

でもご本人に聞くのがいちばんいいとおもいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。

新しいですね。
おじいちゃま、おばあちゃま。
たしかにかわいらしい。

本人の意見を聞いて考えます。

お礼日時:2010/10/20 15:15

ご両親に尋ねてみたらどうですか?



うちの双子も義父母が自分からこう呼んでと あだ名で呼ばせていますよ。

実母もあだ名です。全員あだ名です。

ひいおばあちゃんをおばあちゃんと呼んでいます

本人が気に入ればいいんだから聞いてみればどうでしょう。

40代でじいじは辛いですよね^^

ちなみにうちの 義父母はもう60ですが^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
そうですね。本人が希望がないかやはり聞くべきですね。
今日がんばって聞いてみます!

ひいばあちゃんをおばあちゃんと呼んでいるのですね。
うちもそうなりそうです。
そのほうが自然なかんじなので。

お礼日時:2010/10/20 15:13

>子供は戸惑ったりしないのでしょうか?



その辺は心配しなくても大丈夫です。
ちゃんと使い分けられるようになります。



>そう呼ばせるべきですか?

どう呼ばれたいかは
しばらく観察していたらいいと思います。
直接聞いてもいいですが、聞くまでもないと思います。

○○(○には地名でも、パパのでもなんでもいい)のおじいちゃん。でもいいでしょうし、
うちは可愛がってくれる親戚のじいさんばあさんが多数いるので、
そんな感じにしています。

○○ちゃん(じじばばの名前)でもいいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。

ちゃんと、使い分けれるようになるのですね。
なんだか、たくましいです。

直接聞こうと、きのう試みたのですが、
聞けず終わりました…。
たしかに聞くまでもないというか、
聞いたところで、「そんなこと悩んでたの?おばあちゃんでいいよ」と言われそうです。
「なんとかのおじいちゃん」もいいと思ったのですが、
毎日会う人たちなので、呼び方が長いなぁ~と思っています。

お礼日時:2010/10/20 15:02

義母さまだけなら「あーちゃん」と呼ぶようにされては?



義父様の呼び方が悩むところですが・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
「あーちゃん」ですか…。
なぜ、あーちゃんなのですか?

お礼日時:2010/10/20 14:51

パパ、ママと呼ばせているのなら、


娘さんは、パパ、ママで覚えると思います。
義理母の言うことより、母の言い方のほうが、絶対的効果は
あると思います。うちも、パパ、ママですけど、義理母も同じく初めは
お父さん、お母さんと言っていたかな・・・。いくら呼んでも、孫はパパ、ママ
と呼ぶので諦めて今では、
パパママと呼ぶ様になりました。

娘の耳には、入ってこないですよ。きっと。
ちなみにうちは、じいちゃん、ばーちゃんと呼んでいます。
初めは嫌そうでしたが、今では呼ばれても平気みたいです。
私まで、一緒になって、じいちゃん、ばーちゃんと呼んでいますよ
それは嫌かもしれないですね(笑)

子供は、自然に学習していきますし、そんなに過敏にならなくとも
大丈夫ですよ。

グランマ、グランパでも言いし、例えば、明美ならアーちゃんなんて
呼ばせているところもありますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
今まではあまり言葉を発しなかったのもあり、
私たちがお互いをパパママと呼ぶのに抵抗があったのもありで、
お互いを今までどおり名前で呼んでいたのですが、
娘が、教えてもないのに「ママママママ・・・」というようになったと思ったら
「ママ!」と最近よく言うようになったので、
言いやすいんだと思い、パパママと言うようになりました。

じいじ、ばぁばは今は呼びやすいかもしれないですが、
後々地のことを考えたら、じいちゃん、ばあちゃんがいいですね。
言ってるうちに慣れますかね。
慣れてくれるといいんですけど。

お礼日時:2010/10/19 14:44

はじめまして!おっきいジィジ!ちっちゃいジィジ!かな?当の本人の意見も参考にして!

    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。

おっきいじぃじとちっちゃいじぃじですね!
うちもだれかしらがそう呼んでた気がします。

みんな言い方がバラバラなので、
ひいじいちゃんたちを
「じぃじぃちゃん、ばぁばぁちゃん」と言う人から、
「じいちゃん、ばぁちゃん」とか、
「ひいじいちゃん、ひいばあちゃん」とか人によって言い方が違います…。

お礼日時:2010/10/19 14:31

直接本人に聞いてみたらどうですか?



「まだ若いですからおばあちゃんは嫌ですよね~。お義母さんなんと呼ばれたいですか?」
って言ってもいいんじゃないかと思いますよ。
うちも両親がおじいちゃん、おばあちゃんは嫌だと言うのでパパママになりましたし
それぞれ色々な呼び方をしていますから好きなように決めてもらっては。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。

やはり義母に聞くのが一番ですよね…。
わかってはいるのですが、なんだか変に緊張します。汗

おじちゃん、おばぁちゃんの事をパパママと呼んでいらっしゃるのですか?!
本当のパパとママと迷いませんか?

いろんな呼び方があるのですね~

お礼日時:2010/10/19 14:23

>わたしも、非常に言い出しづらいです。


お子さんに適切な日本語を習得させたいのなら、覚悟して義母様を説得しましょう。
それがどうしてもできないなら、
名前を呼ばせましょう。ミチコさんなら、ミチさん、でも構わないでしょう。
>子供は戸惑ったりしないのでしょうか?
戸惑うでしょう。戸惑いながら、ひとによって言い方が違う、ということを学習すると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくありがとうございます。

やはりそうですよね。
義母に聞いて「おばぁちゃん」でいいのか、それとも違う呼び方がいいのか
確認しなくてはなりませんね。

言い方の違いは学習してくれるならいいのですが。
統一したいのですが、無理っぽいです。

お礼日時:2010/10/19 14:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!