

団地のお風呂がイヤです
築40年の団地に住んで半年ほどになりますが、最近お風呂がイヤになってきました。
それは「古い・汚い・寒い」からです。
多分建てた当初からのままのタイル貼りで、コンクリートの床の上に置かれた風呂釜、ハンドルを回してガスをつけお湯を入れる昔のタイプです。
そのようなお風呂は昔使っていたので最初は「わ~懐かしいなあ」だけでしたが、使っていくうちに浴槽の汚れはとれないし、床のタイルは冷たいし(マットは敷いてます)、排水溝からは虫が来るし・・・。ストレスです。夏に○キブリもでたため、いつまたでるか心配です。赤ちゃんがいるのでなるべくキレイにしていますが、限界があります。
漏水なども心配ですのでせめて床だけでも直したい気持ちがあるのですが、賃貸契約の上・何年後かに建て替えがあります。大家さんは設備不良がないかぎり費用をだすのはできません。
やはり契約が切れるまで我慢するしかないでしょうか・・・?あと1年半です。このままでもこの設備であと1年半ぐらいお風呂は使えますか?
同じような所にお住まいの方、いい方法があれば教えてください。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
同じような所に居ますが、気にしていません。
気にし出すときりがありません。嫌なら出て行くことです。それしか解決出来ません。
私はそれなりに考えて、快適に出来る方法を探しています。お風呂場に向けて暖房をして、入るときには外す。
お湯を使いますが、入る前にお湯で床や壁をぬくめる。
シャワーがあれば、高い温度に設定して洗う、ぬくめるという事をしています。
排水溝からの虫は、トラップが無いのかな? 定期的にパイプ洗浄剤で掃除も良いかも。
お風呂は使えますか?とありますが、使えるでしょう?壊れない限りは。
No.4
- 回答日時:
賃貸のお話ですよね。
半年の間にお風呂場が「古い・汚い・寒い」に変わったのではなく、契約当初からその状態で、改修する約束をしたわけでもないのですよね。それを今更文句言われても、大家さんの立場になると、とんでもない身勝手な「クレーマー」でしかありません。
浴槽の汚れ→どんな材質でも築40年も経つと、取れない汚れは生じます(プラスチック製ならより顕著です)。通常の契約なら、水がダダ漏れで使えない状態でない限り、無償で交換してくれることはないでしょう。
床のタイルは冷たい→陶磁器ですから、冷たくなると、多少お湯をかけたくらいではすぐに温まりません。当然、「冷たい」のが理由では改修をしてくれることは無いでしょう。
虫の件も、大量に排水口から発生する状況なら、対処してもらえるはずですが、大家さんとしては、何度かゴキブリが出たくらいで文句言われたら、たまりません。
漏水なども心配ですので…心配しなくても、漏水なら修理するのは当然なので、発生してから、修理の要求するだけです。損害が発生したなら補償してもらえばいいだけです。
というか、そんなにストレスを感じたまま住んでいるのが不思議です。絶対解約できない賃貸契約なんてありませんが、ご質問の内容であれば、大家さんに落ち度はなく、借主の一方的な都合で途中で解約する事になりますので、各種条件等については契約内容をご確認下さい。
No.2
- 回答日時:
契約行為には解約条項があるので
契約した期間内であっても
予め契約された解約に
必要な費用を支払えばいつでも解約できるでしょう。
賃貸物件の場合は、所有者の許可無く釘一本も打てません。
他人の所有物なので。
>あと1年半です。このままでもこの設備であと1年半ぐらいお風呂は使えますか?
使えなくなれば大家に使えないから直せというだけです。
直さないわけにはいきません。改善すると言う意味ではありませんよ。
使える様に直すということです。
賃料や価格は世の中の市場原理で決まるものなので
それなりの費用を支払えば条件に合う物件も見つかるでしょう。
駅に近く買い物に便利で公共機関も近く物件もきれいで設備や治安もいいと
なれば借りたい、買いたい人も多いので賃料も価格も高くなって当たり前のことで
市場価格を無視した物件であるのなら
取得する為には抽選であったり順番待ちであったりということになりますね。
バランスなので
通勤や買い物に不便な地域で物件を探せば
比較的きれいで設備もいいような物件が安く借りられるかもしれませんが
その様なところを探して入っている他の入居者の品性までは
選べませんね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(住宅・住まい) 賃貸マンションの古さ、お風呂を見ればわかる?? お風呂場は築年数の古さを隠せないですね。 2 2023/04/24 19:44
- 団地・UR賃貸 UR都市機構の公団は害虫(G)が多いか? 4 2022/06/24 21:44
- 賃貸マンション・賃貸アパート 重要事項説明不足? 4 2022/11/20 15:47
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー お風呂場の清潔について 2 2022/12/31 08:09
- リフォーム・リノベーション かなり古いマンションの狭い在来工法型お風呂のリフォームについてお伺いしたいです。昔の当時主流だった石 3 2023/05/14 12:42
- 電気・ガス・水道 実家は空き家にしていて豪雪地帯にあります。 雪下ろしも何年もせずにほったらかしにしています。 先日、 2 2023/08/15 23:59
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) サウナ初心者です。サウナ施設のかるまるに初めていくのですが、楽しみ方を教えて貰えると嬉しいです。ちな 1 2023/03/09 17:46
- その他(暮らし・生活・行事) ずーと風呂のお湯が綺麗!? かなり昔にテレビ番組で節約が徹底しているお宅が出ていて、その中でお風呂に 5 2023/04/23 15:04
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 布団類の菌に関する事 1 2022/12/31 09:17
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸マンションに住んでいます。約一年前マンションのオーナーが代わり色々と問題が出ています。築30年ほ 1 2023/01/14 09:56
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
注文住宅購入時に後悔しないためのポイントと注意点は?住宅の専門家に聞いてみた
マイホームを購入する際、間取りや設備をどのようにしようかと悩む人は多いだろう。ネットや友人、知人などに聞いた情報をもとに、理想の家を思い描くのは楽しい時間でもある。しかし、予算の都合などから泣く泣く妥...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
団地のお風呂がイヤです
-
現在JCOMを導入してるアパート...
-
同居人を追い出すには 初めまし...
-
賃貸契約解約したことを証明す...
-
駐車場の退去願いの文章内容作...
-
賃貸の解約について質問です。 ...
-
二重家賃の期間を減らしたい。 ...
-
アパートの退去予告2ヶ月前っ...
-
賃貸マンションやアパートは、 ...
-
アパートの解約について教えて...
-
駐車場契約書の紛失
-
賃貸の解約について質問です。 ...
-
U-NEXTを解約したらもう観れま...
-
建設業の方で工期の間だけ工事...
-
早期解約の違約金
-
今度彼氏の実家に同棲する事に...
-
新築マンション建設中の死亡事...
-
2年契約の賃貸を更新しました...
-
ルームシェアの子が契約更新書...
-
駐車場料金の値上げについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
全保連が退去済の賃貸の年間保...
-
同居人を追い出すには 初めまし...
-
現在JCOMを導入してるアパート...
-
駐車場の退去願いの文章内容作...
-
契約期間4年 必ず4年住まない...
-
ミサワホームとの解約トラブル
-
退去時の解約通知は口頭でも効...
-
駐車場契約書の紛失
-
団地のお風呂がイヤです
-
2年契約で借りた家を途中で解約...
-
賃貸契約解約に関するご相談で...
-
同居人に一方的に解約されてし...
-
アパートの解約について教えて...
-
賃貸の解約について質問です。 ...
-
家賃値下げ時の契約更新月の家賃
-
賃貸マンションに住み始めて1ヶ...
-
タマホーム契約解除に掛かる費...
-
賃貸の解約について質問です。 ...
-
揺れが大きいので、解約を申し...
-
駐車場解約
おすすめ情報