
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
今球から電気力線が放射状に発散している場合を考える。
単位面積あたりの電気力線の数=E[V/m]は面積dS[m^2]
によらず一定であることを利用して
ガウスの法則より
∫E*dS=E*∫ds=E*4πr^2=電気力線の総数
今E=k*Q/(r^2)を用いて
電気力線の総数=E*4πr^2=k*Q/(r^2)*4πr^2=4πkQ
No.1
- 回答日時:
クーロンの法則 F=kqQ/r^2 より、Q[C] の点電荷から r[m] 離れた点の電場の強さ(=1[C] の電荷に働く力、つまりqを1[C] としたとき、この電荷の受ける力)は、
E=kQ/r^2
となります。
さて、電気力線の考え方は、この電気力線の密度(1[m^2] あたりの本数)が電場の強さに等しいということだから、Qから r[m] のところでは、1[m^2] あたり E本の電気力線があることになります。
ここで、Qを中心とする半径 r[m] の球面を考え、この球面の面積を S[m^2] とすると、この球面上で1[m^2] あたり E本の電気力線があるので、球面を通る電気力線の本数は ES本となります。
そして、球の表面積 S=4πr^2 だから、先の E の式と合わせて
ES=(kQ/r^2) × (4πr^2)=4πkQ
となり、これが球面を通る電気力線の本数です。
電気力線は電荷から出発し、この場合電荷は中心にあるQだけなので、「点電荷Qから出る電気力線の本数は4πkQである」となります。
覚え方ということもないですが、わたしはここまで述べた
電気力線の本数=電荷から距離rのところの電場の強さ×電荷から距離rの球面の面積
という流れで頭に入れています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 ガウスの法則の電気力線について 7 2023/05/20 17:59
- 数学 微分幾何の問題です。1問でもわかる方教えて頂きたいです。 問1 第1基本量、第2基本量が E=G=1 2 2023/02/04 13:48
- 物理学 電磁気 コンデンサ (1)εA/d (2)0<x≦d 電場は左向きである。 E(x)=-q/εA ( 4 2023/05/15 02:23
- 物理学 (1)はr>a のときはE=λ/2πaε r<aのときは電荷は表面に分布するからQ=0 E=0 (1 3 2023/04/14 17:35
- 物理学 例を教えてください 1 2022/07/14 15:27
- 物理学 電磁気の問題で質問です。 2 2022/07/16 17:41
- 物理学 電磁気学とガウスの法則 2 2022/12/22 07:02
- 電車・路線・地下鉄 鉄道 電力ひっ迫 駅 エスカレーター 自動券売機 JR東日本 送電線 送電鉄塔 電力 東日本大震災 3 2022/06/29 10:19
- 物理学 物理の問題 3 2022/12/21 22:56
- 電気工事士 来月から電気管理技術者のお仕事を始める者です。東京電力パワーグリッドへ情報提供の依頼をする方法がTE 1 2022/06/27 06:48
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電気回路図における電荷保存則...
-
陽イオンとラジカルの違い
-
誘電率について質問します k=1/...
-
X線管に1Aの電流を1秒間流した...
-
電場を積分することによる電位...
-
空間電荷制限領域?
-
電流がI=dQ/dtやI=-d...
-
次の電磁気学の問題を解いて下...
-
電荷の移動に必要なエネルギー
-
仕事関数とイオン化エネルギー
-
理科 物理の問題です
-
2重円筒の電場
-
接地した同心導体球の問題につ...
-
電荷量と電気量は一緒?
-
平面電荷が作る電界の力はなぜ...
-
電界の仕事について
-
重力&電気力に関する質問です。
-
リエナール・ヴィーヘルトポテ...
-
直線電荷と導体の電位・電場
-
同心球導体球の接地について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電流がI=dQ/dtやI=-d...
-
電圧を掛けるとはどういう状態...
-
電荷量と電気量は一緒?
-
X線管に1Aの電流を1秒間流した...
-
誘電率について質問します k=1/...
-
交番電界とは何ですか?
-
陽イオンとラジカルの違い
-
電荷と静電気の違いはなんですか?
-
バンドギャップと導電率の熱活...
-
アースされた電気の行く末は?
-
空間電荷制限領域?
-
電場を積分することによる電位...
-
正電荷は移動しないのか?
-
写真の問題についてですが、わ...
-
真空中では、なぜ電荷と電流は...
-
高校物理、コンデンサーについ...
-
導線の周囲にある電界
-
電界の強さが0になる点
-
電子量の問題
-
素電荷q=1.6*10^-19 [C] ボルツ...
おすすめ情報