
夫が業務上横領しました。妻は離婚したら、なんの責任も負わなくてもすむのでしょうか?
会社で経理を担当していた夫が、一生では返しきれないほどの額の横領しました。
使い道は株であり、家庭に持ち込んだお金はないです。
被害者の会社側もそれは調べ済みです。
子供がいるため離婚しようと思っています。離婚した場合、私には責任は着ませんか?
また、子供にも責任はきませんか?
夫がなくなった場合は相続関係で子供に責任がくるのでしょうか?
現在は会社側に、妻や夫の親に誠意を見せてほしいとのことで、連帯保証人になれといわれています。
これはならないほうがいいですよね?
乱文になって申し訳ないのですが、お答えがほしいです。
よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
一生かかっても返せない金額なのですから、会社側からすれば1人より2人、2人より3人の保証が欲しいのは当然です。
また本人に万一の事があったら取り立てる相手がいなくなりますから…。
質問者さんに「一筆書いてもらいたい」理由は上記になりますが、おそらく内容は『念書』でしょうね。
刑事告訴を避けたいのであれば、一筆書いて示談にするしかないのでしょうが、金額からしても苦労を背負うだけですよ。
それならば刑事告訴も覚悟して、形式上でも離婚し、いっさいサインしない。そうすれば少なくとも質問者さんの収入から返済に回す必要はありません。
まぁ会社側からの相談であれば、『刑事告訴+民事訴訟+身内の連帯保証人』とアドバイスする事になりますが…。
質問者さんの立場であれば、「一筆」を含めて、会社側の依頼はすべて拒否した方が無難です。
No.4
- 回答日時:
会社を経営している初老のオジサンです。
社員が横領をして会社に損害を与えた時に、会社の経理上の処理は「長期貸付金」にすることが多いようです。つまり社員である人間に金を貸し付けて、一定期間内(金額によって違うが、数年~10年程度のこともある)に利息などをつけて返済させると言う訳です。これは社員側から見れが、会社から借金をすると言うことになる訳ですね。
借金ですから借用書、あるいは金銭消費貸借契約書の締結と共に連帯保証人、または保証人を付けさせることも極く一般的です。しかし他人の借金の保証人など誰もなりたくありませんから、多くの場合は家族、特に両親、配偶者が保証人になるようです。しかし家族が保証人にならなければならない義務はまったくありません。また保証人がいないからと言って借用書や金銭消費貸借契約書が成立しない訳でもありません。
家事債務に当たらない金銭返済を身近な家族とは言え、妻であるあなたが負わねばならない義務はないのです。もちろんお子さんにも責任はありません。既回答にもあるように離婚の必要などはありません。
しかしまあ、会社からすれば横領した金が戻ってこない可能性が高いので、その際の担保としてあなたやご両親などの身内に「保証人になってくれ」と迫るのも納得できないことではありません。
返済などまっぴら、亭主の不祥事には妻といえども責任はない、と開き直れるなら会社側の要求を突っぱねて「どうぞ夫の犯罪を告訴してください。民事訴訟も夫を被告として起こしてください」と出ることです。
また刑事被告人になる可能性が高い夫といつまでも夫婦でいたくない、子供を犯罪者の子供にしたくない、と考えるなら離婚も一つの方法です。周囲から「冷たい女だ」と言われることも覚悟しましょう。
穏やかな解決になることをお祈りします。
No.2
- 回答日時:
質問者さんもご両親も返済の義務はありません。
だから会社側も保証人を求めているのです。
誰も連帯保証しないと会社側は立場上刑事告訴と民事訴訟を起こすでしょう。
離婚の必要もないのですが、ご主人が刑事告訴された場合のお子さんの事情を考えると別れた方が良いかとも思いますが…。
相続問題も相続放棄すれば問題ありません。
この回答への補足
ありがとうございます。
保証人にはなれないと断ったところ、「あなたは誠意がないんですね?」と聞かれ、「一緒に働いて返していく努力はします」と伝えました。すると、「では保証人の欄には書かなくていいのでこの紙の裏面に一筆(一緒に返していく気持ちはあります)と書いて拇印を」といわれました。
この場合、一筆書いたら保証人とはならないのでしょうか?
No.1
- 回答日時:
別に離婚してもしなくても,
旦那さんの借金を貴方が負うことはありませんよ。
ご相談にあるような保証契約をしてしまえば話は別ですが,
別れるつもりなら,そんな保証はする必要はないですよね。
ただ,旦那さんが死んだとき,
子どもさんは旦那さんの借金を相続してしまいます。
ですから,旦那さんが死んだ場合に備えて,
相続放棄の準備をしておいた方がよいのではないかと思います。
これから,離婚をめぐって色々大変になると思いますが,
どうか気を強く持って乗り切って下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 長文失礼いたします。 以下、 知人(夫側)の話です。 あらゆる思想の違い。性格の不一致。在宅ワークの
- 最近、女性を妊娠させたから責任取って結婚っていうのに違和感を覚えます。 まず、レイプやDVは別として
- 夫の不定行為、生活費使い込みによる離婚を申し入れていますが、拒まれています。 次の条件を飲むなら、婚
- 最近、女性を妊娠させたから責任取って結婚っていうのに違和感を覚えます。 まず、レイプやDVは別として
- 離婚を考えています。婿養子 結婚6年目 4人家族 モラハラ
- シングルファザーの恋愛
- 離婚したいが出来ない・・・ 長文となりますが、読んでご意見いただけると幸いです。 夫29歳(本人)、
- 一人で騒いで離婚することになりました。
- 子供の身としてなにが正解ですか
- 離婚後の子の保険証について教えてください
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
旦那が横領をしていました。離婚したほうがいいでしょうか?
離婚
-
離婚すべきか(主人の横領による借金)長文です。
その他(暮らし・生活・行事)
-
昨夜、夫から会社の経費を横領していると告白されました。
その他(法律)
-
-
4
横領罪と慰謝料について 旦那が、100万円ほどの横領をしていることが発覚しました。 私の方で借
その他(法律)
-
5
【長文です】親が業務上横領をした場合、子供の将来への影響は?
その他(法律)
-
6
横領、借金を過去にした夫との修復について
離婚
-
7
業務上横領で夫が逮捕されました。今拘置所で裁判を待っています。金額は1
その他(法律)
-
8
小3の子どもがいます。 旦那は50代後半です。 最近、旦那の横領が発覚しました。 情けなくて。金額も
その他(家族・家庭)
-
9
妻が夫の会社の金を横領した場合は?
その他(法律)
-
10
主人が横領を。長文です。
父親・母親
-
11
父親が横領、家族はどうなりますか
事件・犯罪
-
12
懲戒解雇になりました
労働相談
-
13
夫の逮捕 住宅ローンと残された母子
その他(お金・保険・資産運用)
-
14
【後悔】会社のお金を使ってしまいました。
会社・職場
-
15
旦那が逮捕された。私はどうすれば?
失恋・別れ
-
16
バレない横領・着服なんてあるんでしょうか
その他(ニュース・時事問題)
-
17
上司の小さな横領に気付いてしまいました。皆さんはどうしますか?
会社・職場
-
18
嫁の業務上横領罪?
その他(法律)
-
19
あなただったら離婚しますか?
父親・母親
-
20
夫が犯罪。離婚の選択は正しいですか?
兄弟・姉妹
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
東京都の高校学費無償化、教育...
-
死後の世界観を人々に植え付け...
-
携帯電話のインチキ商法で使わ...
-
AVとか風俗をやる女性って・...
-
【長文です】一度OKしてしま...
-
うつ病メンヘラです。生活保護...
-
旦那が借金をしているかもしれ...
-
借用書は返却するものなの?
-
レジの誤差がプラスになった場...
-
職場の人に、お金貸してと言われ…
-
夫が起訴されました。保釈も無...
-
お金を返しました。と言う証明書。
-
借金の相手と連絡が付きません...
-
運転免許証のコピーの悪用範囲
-
エーライツに所属して1年になり...
-
夫が業務上横領しました。妻は...
-
債権管理課?
-
親からお金を借り返済中に親が...
-
借りたものを返さなかった場合...
-
身内に権利書を持ち出されてし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
AVとか風俗をやる女性って・...
-
借用書は返却するものなの?
-
旦那が借金をしているかもしれ...
-
【長文です】一度OKしてしま...
-
エーライツに所属して1年になり...
-
運転免許証のコピーの悪用範囲
-
保険屋へ転職してからの生活苦...
-
高校2年 校内でお金盗んで停学中
-
「頂き女子= 悪銭身につかず」...
-
職場の人に、お金貸してと言われ…
-
お金貸借について 俺がAさんか...
-
伯父の診療室の隣の空き部屋を...
-
美容室でカットを失敗されて返...
-
今も、日本は、贅沢は敵なので...
-
夫が起訴されました。保釈も無...
-
皆さんに聞きたいことがありま...
-
この対応は相手を離す効果があ...
-
セックスをしてお金を借りてい...
-
債権管理課?
-
身内に権利書を持ち出されてし...
おすすめ情報