

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
確かにその配合でも作れない事は無いのですが、冷えているまま麺棒で伸ばしましたか?
麺棒で伸ばす時にひび割れるのはバターがまだ固いからです。
少し常温においてバターを柔らかくしてあげると、綺麗に伸ばせるはずです。
それでも生地が固いのであれば、卵か牛乳で調節しても美味しく作れます。
目分量でも構わないので少しずつ入れて、麺棒で伸ばして割れない生地にすれば大丈夫です。
簡単に出来る型抜きクッキーの配合(アレンジですが)載せておきます。
1バター 50g(常温、マヨネーズ状。)
2砂糖 40g (お好みで結構です。)
3薄力粉 100g
4アーモンドパウダー 30g(入れると風味が良くなります。)
5卵M 1個 (常温)
生地がまとまったら、冷蔵庫で30分~1時間ほど寝かします。
180度 10分前後 焼成。
作り方は上から順に混ぜていけば出来ます。
・卵とバターは常温で戻しておくと混ぜやすいです。
・バターに砂糖を加えてから、泡だて器で白っぽくなるまで混ぜることで、サクサクの食感が生まれます。
↑ココはポイントです。
・冷蔵庫で冷やし寝かすもの、生地に出来たグルテンを弱めるために行う作業です。
↑グルテンを弱めないとサクサク感がなくなり、ただ固いクッキーになります。
お子さんとお菓子作りは楽しいですね。
巧くいきますように。
参考までに。。。
回答をありがとうございます!
確かに冷えているまま伸ばそうとしていました。
結局牛乳で少し伸ばして生地をまとめましたが、
一番初めに生地をまとめるときに無理にまとめようとして
こねてしまったこともあり(バターも少ないし)
焼きあがったら少し固めでしたが
おいしくいただきました。
何より子供が楽しかったみたいです。
レシピ、ありがとうございます!
次回はいただいたレシピで作ってみます。
クリスマスも近いですし、まだ使いたい型があるので
近々やってみます、ご親切に回答ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
他の回答者様の補足という形で回答させていただきます。
小麦粉の割合が少し多いようですが、この分量でも十分おいしいものができると思います。粉がまとまらずぽろぽろということですので、生地がしっかりまとまっていなかった事が原因で割れてしまったのかもしれません。生地をビニール袋に入れて手の平で圧力をかけていくとぽろぽろの生地もまとまってきます。スーパーの備え付けのようなポリ袋ではなくしっかりした厚さのビーニール袋にしてください。圧力をかけながら袋の中で折りたたむようにしながら何度か繰り返すと、しっとり滑らかな生地になってきますよ。もみ込むように混ぜてしまうと小麦粉から粘り成分のグルテンが出てしまい、サクサク感が損なわれてしまいますのでご注意下さい。
No.3
- 回答日時:
No2です。
上記のレシピで作ってみました。
これは型抜きクッキーではなく、アイスボックスクッキー用の生地ですね。
棒状にして輪切りするタイプです。
と補足してみました。
再度ありがとうございます。
型抜きと輪切りにするタイプでは違うのですね・・・
レシピには特にアイスボックスクッキー用と書いていなかったので
初心者の私には理解できていなかったようです。
(アイスボックスクッキーとは市松模様などにするものだと思っていたので)
どちらにしても簡単そうに見えても、「簡単」と書いてあっても
自分にとって簡単だとは限らないんだなぁ・・と実感しております。
再度のコメントありがとうございました。
教えていただいたレシピでやってみます。
No.1
- 回答日時:
どこから見つけたレシピかわかりませんが、間違っていませんか?
粉が120gあるのに「卵大匙2」では決定的に水分が足りないはずです。
牛乳を入れるより卵を増やしてみましょう。
たぶん1個分くらい入れてしまって大丈夫だと思いますが、加減しながらちょうど良い生地の固さにしてみてください。
その方が確実です。
回答ありがとうございます。
バターが少量だったので惹かれたレシピなのですが、
仰るとおり、扱いづらかったです。
結局始めの生地をまとめる時点でタマゴ大匙2では無理で
タマゴ1個分いれていました。
でも冷蔵庫から出してもやはり扱いづらく、
バターを加えるより・・と思い、さらに牛乳を足してしまいましたが、
タマゴを加えるということもアリなのですね、
次回はピンチになったら教えていただいた方法でためしてみます!
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- お菓子・スイーツ メロンパンを作りたいのですが、クッキー生地の砂糖はグラニュー糖とか上白糖があるのですがどれが1番適し 3 2022/10/18 23:54
- レシピ・食事 ディアマンクッキー、失敗しました。 試しに抹茶味、紅茶味の2つのクッキー生地をそれぞれ冷蔵庫30分、 2 2023/01/27 09:17
- お菓子・スイーツ スフレチーズケーキの焼き上がり 1 2023/06/13 00:12
- 食べ物・食材 クッキーに詳しい方教えてください。 普通、シリカゲルを入れてラッピングしますが、生地に味噌、塩麹など 2 2022/10/15 10:33
- お菓子・スイーツ パウンドケーキの底上げについて 3 2023/07/28 03:47
- お菓子・スイーツ アイスクリームを作りたいのですが色んなレシピがあって迷ってます。市販のハーゲンダッツ、スーパーカップ 3 2022/07/28 21:17
- その他(料理・グルメ) お客さんからもらった手作り菓子を他の客に配ること 2 2022/12/03 00:36
- ダイエット・食事制限 最近ダイエットを始めた女子高生です!栄養、ダイエットの知識に詳しい方に教えてもらいたいです!夏休みに 4 2022/07/28 14:44
- お菓子・スイーツ 家にオーブンがないので、トースターでクッキーを作ってみました。 でも周りは色ついてサクサクになったん 4 2022/03/22 14:57
- お菓子・スイーツ 本格的な「どら焼き」を作ろうかと。 5 2022/10/07 15:01
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パイの分配とはどういう意味で...
-
doubleclick.netというのが出ま...
-
仕事を風邪で2日間休んでしまい...
-
このチョコ、裏に洋酒入りって...
-
要冷蔵商品は常温でどれくらい...
-
ケーキは寝かせた方が美味しい?
-
最近室内にこんな虫が見かけら...
-
バイトの飲み会で嘔吐。お詫び...
-
職場でずっとお菓子を食べてる...
-
荒らし対策でクッキーを設定??
-
子供の泊まりについて 高校生の...
-
spi 非言語 教えてください
-
夕方に買ったプリンを冷蔵庫に...
-
プリンのカラメルソースが固ま...
-
キャラメルと・・
-
ナビスコのピコラに似たお菓子...
-
小論文を書くときの質問です 原...
-
ベイクドチーズケーキを焼いた後
-
消費期限を2日過ぎたプリンは食...
-
高校生です。同級生が金持ちで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
doubleclick.netというのが出ま...
-
このチョコ、裏に洋酒入りって...
-
spi 非言語 教えてください
-
仕事を風邪で2日間休んでしまい...
-
要冷蔵商品は常温でどれくらい...
-
5日過ぎたケーキは食べても大...
-
プリンのカラメルソースが固ま...
-
クッキー生地が割れてしまいます。
-
ケーキは寝かせた方が美味しい?
-
夕方に買ったプリンを冷蔵庫に...
-
製菓用のラムと普通のラム酒の...
-
転校するとき先生へのお礼は・・・
-
心配症の高校生です。 よく、洋...
-
クッキーってどれくらいの調理...
-
1000カロリーくらいのお菓子を...
-
生チョコを作っている最中にチ...
-
子供の泊まりについて 高校生の...
-
お菓子の箱の中に入っている紙...
-
クッキー作りで、粉がまとまらない
-
生地がクッキングシートにくっ...
おすすめ情報