プロが教えるわが家の防犯対策術!

この前、誘導員のおじさんがいる駐車場で私は枠の真ん中に駐車しました。
後ろにミニバンが待っていて、私の隣に駐車したいみたいでした。
車を降りようとしたらおじさんが走ってきて、隣に止まる車が大きいからもうちょっと右に寄ってと言われました。でもこれ以上寄ると運転席から出られないのに私のせいみたいな感じになって、そのミニバンの運転手の女の人に睨まれました。
その状況はミニバンに挟まれた軽自動車です(右側はすでにミニバンが停まっていたため)。
軽専用の駐車スペースをたまに見ますが、全体的に軽・コンパクト専用、ミニバン専用、などと分けて欲しいと思ってしまいました。

後、車いすマークのついた駐車スペースに明らかに車いす使用者が乗っていると思えない車、雨だからとか入り口に一番近いからという理由で停める人いますがとてもゆるせません。
こういう風に思うのって私だけですか??

A 回答 (11件中1~10件)

駐車場内での駐車マナーについては色々感じることがありますが,


周りの車の状況や,駐車スペースのサイズ等も考慮しますね.
基本的に枠線内部の中心に止めれば問題はないですが,
隣はどのくらいのスペースがあいているのかとか,ちょっと気を使う場合も私はあります.
まぁ,隣が普通に空いているなら別に気にする必要はないし,
その女性の方の言いがかりとなるわけですが...

また,軽自動車専用スペースもありますが,
あれは,普通の自動車をとめることは難しいけど,それよりも小さい車ならとめることが出来るから,
専用のスペースをとっているわけで,
車両の大きさによってスペースを変更するのは,現実的ではないと考えられます.
    • good
    • 0

寄せてやっても良いけど 駐車料金を そのデカイ車の半額にしろと言ってやれば?

    • good
    • 1

車いすマークのついた駐車スペースに明らかに車いす使用者が乗っていると思えない車、


とはどの様な車の事ですか?
    • good
    • 0

決められた枠内に止めたのなら


そんな理不尽な言い分、無視無視。
もしくは、その誘導員の名前を訊いた上で店側に抗議。
ちなみに誘導員の誘導で事故に遭ったとしても誘導員は何の責任も取りませんよ。

睨むやつには、こんな狭い駐車場に
そんなでっかい車で空気運んでくるなって言ってやってください。


>全体的に軽・コンパクト専用、ミニバン専用、などと分けて欲しいと思ってしまいました。

これは賛成しかねます。
車両台数の違いで不公平感が出ます。


>後、車いすマークのついた駐車スペースに明らかに車いす使用者が乗っていると思えない車、雨だからとか入り口に一番近いからという理由で停める人いますがとてもゆるせません。
こういう風に思うのって私だけですか??

これは私も許せませんが、
こういう事をする人間は人の痛みが判らない重度の頭の障害をかかえているのでしょう。
    • good
    • 0

車いすマークのついた駐車スペースはハートフル法に基づく減税を目的としていて


身障者の為に作られていません。

ですからその運用についてはとてもいい加減です。

何処でもそうですが
満車のガレージでようやく空いたと思いゲートをくぐると
空いているのは車いすマークの場所だけ…
というのは良くある事です。

これでは身障者の方はいつまで経っても
身障者用スペースに停める事が出来ません。

また、そこは専用スペースではない為
身障者でない方も普通に使用して良いのですが
そもそも身障者をどう定めているかのアナウンスがありません。

手帳を持っていれば身障者でしょうか?
ほんの少し難聴気味なだけで
手帳位簡単に入手出来ます。

あるいは煩っていても透析治療者と言うだけで手帳が入手出来ます。

そういう方にも車いすマークのついた駐車スペースを優先的に使う権利があるでしょうか?

いえ、そもそもご自分で車を運転して元気よく買い物に来るような人に
専用スペースなど必要でしょうか?

繰り返しますが
車いすマークのついた駐車スペースはハートフル法による減税を目的としたモノであるので
これを論じる為には
法の改正と再整備が必要です。
    • good
    • 0

枠内にぴったり止まって居たのなら 誘導員に文句を言いなさい 睨まれる理由がありません


それとも 税金も廉い事ですから 辛抱しますか
    • good
    • 0

誘導員は、ガラの悪そうな下品なミニバンに文句つけられると嫌だから、


おとなしそうな軽に巾を譲るように言った。
ということです。

あなたがもし、柄の悪そうな下品な車に乗ってたら、そういう経験は無かったはず。

それが世の中です。
ツッパリの中坊じゃないんだから、そういうことにメクジラ立ててちゃつまらんですヨ。
    • good
    • 0

出来る限り誘導員の方の指示に従うしかないですね


そんな事で睨むような人は無視していればいいでしょうが、相手の立場になって自分の運転を省みる事も必要かと思います

軽専用の駐車スペースは、消火器や柱等があって普通車を止めるには狭い半端なスペースを軽専用としている場合がほとんどです
専用のスペースで分けてしまうと、軽専用はガラガラだけどミニバンが駐車できない状況が発生しそうですね

「車椅子マーク」についてですが
あのマークは「車椅子使用者専用」という意味ではありません
身体障害者に限らず何らかの障害を持った人全てを対象にしたマークです
でも健常者と思える人達が利用しているケースも多いですね
健常者のモラルの向上を望みます
http://www.kasumigauracity-shakyo.or.jp/syougais …
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BE%E3%B3%B2%BC%D4
一般的には「車椅子使用者」や「身体障害者」でなくても利用する事ができます
ただ、「車椅子専用」や「身障者専用」の表示がある場合は、それに従うべきだとは思います

あのマークは、全ての障害者を対象としたマークですが
その駐車スペースを設置した管理者の意識は
・全ての障害者を対象とした駐車スペース
・身体障害者を対象として駐車スペース
・車椅子使用者に限定した駐車スペース
施設によって色々ですから、余計難しいですね
何らかの統一ルールが必要な気がします

あのマークは障害者が利用可能な建物や施設に表示するべきマークですが、最近自分の車に貼り付けている人が異常に多いのが気になります
「身体障害者」の車に表示すべきマークは別に存在するので、何の意味で貼り付けているのか聞いてみたい気がします
障害者用の駐車スペースを利用するための免罪符のように考えているのだとしたら、非常識以外の何者でもないですね
即刻止めて頂きたいです
    • good
    • 0

昔の規格と言うか、小型が主流だった頃に作られた駐車場だと、最近の


3ナンバー車だと両側白線ギリギリなんて寸法の駐車場もありますけどね。
#うちの近所の郵便局がまさにそんな感じwww

まぁ、駐車スペース中央なら気にする必要もないかと。
#ただ、上記のような狭すぎる駐車場だとどうしようもないですが。

>軽専用の駐車スペースをたまに見ますが
この場合は、駐車スペースの後ろと言うか、奥側に障害物(柱や消火栓)が
あったり、通路のコーナー部で邪魔にならないように全長が短い(=軽自動車)
を停めるように指定しているだけですね。
#軽に限らず、はみ出さない長さならOKってところかと。iQとか。

>全体的に軽・コンパクト専用、ミニバン専用、などと分けて
ここまではいらないと思いますが(逆に、混雑が激しくなりそうですし。)、
昔のサイズのところは考えてほしいものです。。。
#1台分減らしてでも、拡張するとか。。。
    • good
    • 0

軽4に乗ってるオバちゃんです。



ちゃんとスペース内に停めているなら誘導員さんの言うことはスルーでよいと思います。
早い者勝ちっていうか・・自分の運転技術を貴女のせいにしているミニバンの女性も無視でよいかと・・。(というか流行かもしれませんがミニバンなど大きい車が多いのでちょっと迷惑な時も・・・)

車椅子マークに停めている普通の車・・・確かに私も許せません。
自分さえよければって可哀想な人種なんだなあ・・・と思っておくことにしてます。
ただ、外見だけではわからない障害の方もおられるので・・(心疾患とか・・)

軽4スペースは結構重宝していますが柱や壁の横のことが多いのが難点です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!