
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
耳かきの資格
耳かき技士、耳かき業保健責任者、耳かき師
等の著名な資格は、いずれも民間資格で
現在、日本では独自の条例で規制している自治体以外では、
耳かきに、資格許可は不要です。
(もちろん、食堂や理容店と同じく、保健所の指導を遵守する必要は、あります。)
禁止しているのは、現在、京都府大阪府だけで、兵庫県の規制条例も、数年前廃止されたので
現在は、神戸市でも耳かき業の開業、床屋さんでオプション料金で、してくれるところありますよ\(^^;)...
・何であかんの?耳かき禁止条例見直しへ
エステティックサロンなどで広く行われている耳掃除サービスを理容師が行うことを、全国で大阪府と京都府だけが条例で禁じていることについて、大阪府の橋下徹知事は25日の記者会見で、「なぜ規制の必要があるのかわからない。おかしなルールは改める」と述べ、見直しを検討する考えを示した。
来年2月の府議会での条例改正を目指すという。
(2010年8月25日18時49分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20100402-465846 …
早速のご回答ありがとうございました。
まあ確かにおかしな条例でもありますが、新手の風俗に発展する恐れもありますし・・・。
民間資格、条例の件よく解りました。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
美容師は国家資格でして、美容師業務を行う際にはそれ以外の業務を行ってはいけないと厚生省が指導しており、そこから条例を作って禁止している自治体が多いのです。
だから美容師としてじゃなく耳かき屋に勤めて耳かきをするのなら問題ありません。
耳かきはいわゆるエステと同じ分野ですから、
それを禁止するとなるとエステ関連も国家資格を作らないといけなくなります。
なかなか難しいでしょうね。
>美容師業務を行う際にはそれ以外の業務を行ってはいけない<
という指導が「耳かき屋」ができれば本当は意味がないのですね。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 美容師・理容師 理容師法について質問です。 理容所の基準を満たさない場所や屋外での理容行為は禁止されていますが、理容 3 2022/04/19 22:08
- その他(法律) 建築に必要な資格について 7 2022/11/30 16:06
- その他(ニュース・時事問題) 医者の正体を知ってますか? 9 2022/07/04 06:48
- その他(法律) 学校教育法違反になるかも?法に詳しい方お願いします。 1 2022/10/15 11:34
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 行政書士試験の行政法についての質問になります。 行政法の行政法総論についての質問になります。 問 地 1 2023/08/09 17:19
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 ★行政書士試験の行政法についての質問になります。 地方自治法の執行機関についての質問になります。 問 1 2023/07/22 11:13
- 借金・自己破産・債務整理 教えて!「債務不履行!ついに裁判所から呼出状!本人訴訟で期日の先送りは可能か!?」 5 2022/10/14 10:31
- 消費者問題・詐欺 先日、ネット取り引きの揉め事で、警察に相談しました 内容は、購入者が取り引き成立したのに、当方がキャ 4 2022/12/17 06:52
- 医療 医師法19条1項について質問です。 応召義務の法律解釈としては、患者に対する義務ではなく、国との関係 1 2023/07/10 14:22
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 行政書士試験の行政法についての質問になります。 地方自治法の執行機関についての質問になります。 問1 1 2023/07/09 15:57
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
旅館やホテルの客室にある懐中...
-
オフショアーとはどんな意味で...
-
管理してしなければならない
-
金融商品販売法について
-
遭難死が後を絶たない登山は何...
-
最近高校生が自転車にスピーカ...
-
不正改造車が減らないわけを教...
-
マツタケの持ち込みは可?
-
卑猥な映像見る側は違法ですか
-
喫煙運転はなぜ規制されない?
-
危険物施設 地下タンク貯蔵所...
-
家庭用焼却炉
-
公共の福祉について
-
【ギャンブル依存症対策】警視...
-
自己株式の取得の財源規制について
-
アメリカ国内でアダルトサイト...
-
個人事業と法
-
ゴミ回収の車について。
-
風俗営業法4号営業での増改築...
-
夜の街で働く人達をどうしたら...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
有機溶剤の保管方法について
-
店の外に向かって音楽を鳴らす...
-
JKリフレとは
-
遭難死が後を絶たない登山は何...
-
独占禁止法
-
旅館やホテルの客室にある懐中...
-
農業用水のトラブルについての...
-
違法サイトの漫画ローはなぜ規...
-
工場現場での飲食は法規制があ...
-
耳かきには資格が必要なんじゃ...
-
神奈川県警の警察学校って、携...
-
未成年に対する成人向け商品の販売
-
伊勢湾岸自動車道の最高速度表...
-
市街化調整区域内の住宅の騒音...
-
ラブホテルの年齢制限
-
ジュニアアイドルとは
-
なぜ日本軍に関する資料などは...
-
作業服の法的な規制ってありま...
-
ゲームセンターのメダルゲーム...
-
バタフライナイフで逮捕?
おすすめ情報