dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

井伊直弼の「埋木舎の記」は何処に

どうも、こんにちは。
いま、井伊直弼について知見を深めています。
その関係で、彼の日記「埋木舎の記」にも
目を通したいと思っています。

ただ、探せど所在が分からず困っています。
近代デジタルライブラリーにあるだろうと
探してみても見つけられませんでした。

「埋木舎の記」を読むことが出来る場を
ご存じの方おりましたら、教えて頂けませんか。
よろしくお願い致します。

A 回答 (1件)

えーとですね、調べてみたところが、滋賀県の「彦根城博物館」に本物が現存している様です。



これから先は「彦根城博物館」の資料係りの方が教えてくれました

で、物は手紙みたいな物なので、所謂「くずし字」というか、そうゆう字体で書かれています。判読するには、「吉川公文館」から「人物草書」なる本が出ていて、その中に「一部」がのっているそうです。ただ一部なので、全文をと言うのであれば、「井伊直弼伝来の名宝」という本に全文の写真が掲載されてるそうです。(人物草書は東大資料編纂所にあるらしい)

http://kids.city.hikone.shiga.jp/hakubutsu/mus_b …

写真が掲載されてるURLを貼り付けておきましたが、やはり見づらい。そこで彦根城博物館に電話をしてみました。するとどうしても必要であれば、写真を送ってくれるんだそうです。

彦根城博物館で把握しているのは、それだけだそうです。一般では、なかなか入手は難しい様です。

因みにその事で「彦根城博物館」へ電話する時は注意してください。私、42歳ですが「大学生」でどうしても資料が見たいという事で電話してますので、もし「この前の方ですか?」とか聞かれたら、キッパリと「違います」と応えてください。申し訳ありませんが・・・。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>poizon19さん
こんなにも詳細を教えて頂けるとは。
嬉しい予想外です。
労力を要して調べられた情報のようで、
なんだか申し訳ない気持ちです。
「井伊直弼伝来の名宝」と「彦根城博物館」に
当ってみようと思います!

(キッパリの件、了解しました)

ありがとございます。

お礼日時:2010/11/02 17:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!