
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
質問の趣旨が違いそうですね?
今は公立の通信制高校に通っているが、スクーリングに参加できず、単位の修得が困難である。
従って、私立の通信制高校に変わったらどうか?と思うが、可能なのか?というご質問でしょうか?
私立の通信制高校は、現在 高校に在籍していれば、いつでも「転籍」可能な学校がいくつも存在します。 また、修得単位数に関係なく学年は進みますので、来春には3年生にも進級可能です。
また、今年の分の単位についても、今の時期での転籍なら修得可能な高校もあるでしょう。
つまり、後1年で卒業可能な私立通信制高校へ転校可能でしょう。
費用は入学金で20万円程度、修得する科目、1単位ごとに1万円程度を考えておけば大きな差は無いでしょう。
スクーリングの大部分はインターネットや放送受講で代替し、登校日数としては集中スクーリングを年間で4日程度受ければ良い高校はいくつも存在します。 問題は、合宿型のスクーリングに参加可能か?という点です。
--------
通信制高校から私立全日制高校への転校という意味でしたら、実質的に不可能と申し上げます。
しかも、4月からの登校が殆どできていない状態で受け入れる全日制高校は無いと思います。
定時制高校への転籍は、今の通信制高校で20単位程度の修得ができていれば、今手続きを始め、今と同じ2年生へと認められる可能性はあります。 定時制高校では週に5日通う必要があることに注意してください。
No.4
- 回答日時:
この場合の転校(編入扱い)は非常に難しいです。
どの高校も卒業に必要な単位があります。
入学試験の前に、今あなたが修得済み教科をその学校のどの年に該当するか照らし合わせ、入学が可能(卒業が可能)か判断されます。
例えば、1年生の時しか修得出来ない教科の取り残しがあった場合、入学したとしても卒業出来ません。卒業出来ないと分かっている人を受け入れることは出来ません。
通信制だからではなく、全日制からの編入も同様です。
結局、これをクリアしなければ高校1年生からやり直すことになると思います。(これも年齢の関係で断られることもあります)
とりあえず、編入試験がある学校に直接相談し、自分に編入試験を受ける資格があるかを確認することから始めます。
編入試験を実施する発表があってから試験までの期間は短いので、手際よく行動する必要があります。
No.3
- 回答日時:
>試験は頭よくなきゃだめですか?
普通の入学試験が難しい学校の編入試験が簡単では
みんな編入を選択します。それは、学校によります。
電話で問い合わせてみてください。
>私は通信あまりいけてなく、2年になってから勉強はしてません、 試験は4月がほとんどですか?
いつでもうけれるとこもあれば時期がきまっている学校もあります。
あなたがすることは、希望高校のHPをみる、
HPではわからないことを直接問い合わせることです。
編入試験日程調査や願書の取り寄せはネットでできるはずです。
直接問い合わせることは、編入試験の難易度、範囲、合格率、
いままで何人ほどうけいれたかなどです。
勉強については、「本気になれば2週間の勉強時間で合格する」などと
思わず、「いま本気にならないんで、いつなるんだ!」と思い、勉強する
ことをすすめます。
期限までに余裕があれば、その余裕がリカバリータイムとなるため、
より得点率をあげたり、不意のアクシデント(入院など)があっても
大丈夫な余裕ができます。
長文になってしまいましたが、頑張ってください!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 就職 私は通信制高校を卒業し、短大に入学して就職活動をしている24卒です。 最初は全日制の高校に通っていま 2 2023/05/04 22:41
- 高校 通信制高校から都立大に進学するのって難しいと思いますか? 現在私は高校2年生で、いろいろあって今通っ 3 2023/05/18 15:51
- 高校 高校 1 2022/05/14 20:20
- 高校 学生なのですが、沖縄本島にらへんに住んでいます。 もうちょっとしたら受験生になるので、高校選びに迷っ 3 2023/07/30 16:29
- 幼稚園受験・小学校受験 高卒認定試験と通信制高校について 2 2022/07/23 15:29
- 高校 親が払ってくれるのはどこまでなのか。 私は通信制に通う高校3年生です。 元々、私立の高校に通っていま 4 2022/07/03 22:53
- 予備校・塾・家庭教師 通信制高校から大学は難しいですか? 6 2023/02/27 10:06
- 学校 高校をやめたい。転校したいと思っている。 10 2023/02/15 20:22
- 学校 受験が怖いです 7 2023/01/20 00:34
- 大学受験 何故、私は、武蔵野美術大学通信制に入れたのでしょうか 6 2022/08/13 19:12
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
どんな事を書けば良いのかわか...
-
女子って好きな男子から「電話...
-
保護者から好意を持たれたら先...
-
おちんちんが大きくて困ってい...
-
中学生娘です。 クラスでも部活...
-
教育実習時期について、怒られ...
-
☆高校時代にフラれた男から☆
-
合法JKについて。 18歳になった...
-
学校の名前を考えて❗ 僕は小説...
-
高校生活で全くいい思い出がな...
-
オナニーって、本当にみんなし...
-
高校生にもなって、子供の部活...
-
高校生の間にセックスしてる人...
-
高等学校の専修免許状(免許法...
-
僕は今中3で、公立高校からのス...
-
今どきの高校生で性行為してる ...
-
性欲が強すぎて勉強に集中出来...
-
すれ違う人に可愛いと言われる子
-
高校でペアダンスをした経験が...
-
還暦熟女の皆さんもこんな風な...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
教育実習時期について、怒られ...
-
中学生娘です。 クラスでも部活...
-
どんな事を書けば良いのかわか...
-
4月から高校生です。 先日、中...
-
保護者から好意を持たれたら先...
-
高校生活で全くいい思い出がな...
-
高校生活環境調査表の交友って...
-
高校生の間にセックスしてる人...
-
女学校とは、今で、いう大学で...
-
おちんちんが大きくて困ってい...
-
職場に同い年だけど自分より長...
-
調査書と成績証明書と卒業証明...
-
入学手続き提出物「個人調査表...
-
高校生活が楽しいと感じられま...
-
大学の友達グループから抜けた...
-
高校の宿題で、高校生活への期...
-
今どきの高校生で性行為してる ...
-
作文の書き方がわかりません
-
高校生にもなって、子供の部活...
-
昼休み一人で食事する男の子
おすすめ情報